6.勇気や、やる気が湧いてくる。考え方ひとつで見える世界は変わる。今を生きる。生きづらい世の中ですが、この映画のメッセージを現実に活かしていけば、確実に前向きになれる。悩んでいる人に勧めたい作品ですね。 |
5.映画化に際して原作と多少異なる脚本になるのは仕方のないことだと思うが、変えちゃいけないところもあるだろう。 本作で言えば、終盤で「前世でのあやまちを24時間以内に思い出さなければ、ホームステイ失敗だ」とプラプラに宣言され、必死に過ちを思い出す努力をするところは変えちゃいけないだろう・・・ ↑が削除されているため、緊張感が失われてしまっていることが失敗だと思う。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-08-02 21:51:44) (笑:1票) |
4.素敵なストーリーなのだが、素人声優と挿入音楽のミスマッチが、作品の説得力を大きく落としてしまった。宮崎あおいだけは本物だが。 【つむじ風】さん [映画館(邦画)] 5点(2010-10-05 01:21:40) (笑:1票) |
3.なんの予備知識もなく、付き合いで鑑賞。 結果、予想や期待を上回る事はなく、ただただ平凡な映画でした。 気になった点といえば、背景描写がやたら気合入っている点、無理に感動させようと急にボリュームあげて押してくる音楽、くらいかな。何故、わざわざアニメ?って映画です。たぶん、普通の邦画の方が良いと思う。 【ぬーとん】さん [映画館(邦画)] 4点(2010-09-06 23:31:53) (笑:1票) |
2.期待した以下の作品でした。原監督の伝えたい家族の温かみみたいなものは理解できましたが、描写が浅すぎて、深く感動するまでには至りませんでした。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2010-09-02 23:08:52) (笑:1票) |
1.もう少し大人向けの映画かと思ったけど、かなり子供向けだった。「生き直す」というテーマは悪くないが、作品のバックボーンとなるべき死生観が軽すぎる。そもそも生きる意味なんて、あるのかどうか不明だが、そこにもっと踏み込んだ内容にして欲しかった。
ネタバレしないために簡単に言うと、よくある安易な方向に流れてしまった映画だと感じる。難しいテーマを適切に軟着陸させたとは感じるが、正直物足りない。人生をそんなに簡単にポジティブに捉えられれば苦労しない。
ただし、良い意味でも「軽い」映画なので、中学校の道徳の時間などで放映するには良い映画だと思った。人にはそれぞれいろんな事情があるということ、それはそれとして気の持ちようで楽しく生きていけるということ、不必要に悩まなくていいということ、友達は大切だということ。陳腐だがどれも大切なメッセージだと思う。真剣に死を考えている中学生がこの映画で救われるとは到底思えないが、肩の力を抜いて観れば、じんとくるものもあった。
最後に。意外にも声優としては、アッキーナがベストという衝撃。 【枕流】さん [映画館(邦画)] 6点(2010-08-28 17:12:36) (良:1票) |