《改行表示》 4.《ネタバレ》 大変ハートウォーミングな映画で、医者と魚屋に関してはまあ素直に共感できる。 ただし中村雅俊氏の役は感情移入が難しいキャラクターだけに、最後の締め方もアクロバティックというか突然ファンタジー調になった感じで、これが映画的な盛り上げというものかも知れないが少々無理がある。この男だけは、これまでの積み重ねを怠ったために因果応報ということでもよかったのではないかと思うが、だからといって元妻と人気作家がこのままうまく行くというのも変であり、見ている側としては困ってしまった。団塊世代の大量退職を背景にした企画というのはわかるにしても、それまでの行状にかかわりなく60歳というだけで免罪してしまい、とにかく全員にエールを送らなければ済まないというのでは、“年齢関係なく”という脚本家の言葉も説得力が薄れる気がする。 なお個人的な見どころとしては、医者をめぐって対決する中学生女子と50代女子が、それぞれ本気で一生懸命で愛らしく見えることだった。それから綾戸智恵という人は映画の外でも相当に可笑しい人物であるらしい。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-08-11 18:25:22) (良:2票) |
3.団塊の世代に憧れている私にとってはなかなかの良作でした。3組の60歳男のそれぞれのカップリングストーリー。主演の中村雅俊の役には感情移入ができませんでしたが、イッセー尾形と綾戸智絵の夫婦の姿で感動してしまった。あともう一方の戸田恵子の役も凄く良かった。ただラストは渋く予想を裏切って欲しかったなぁ。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-06-06 17:57:21) (良:2票) |
2.黄色いハンカチならぬシーツに描いたラヴェンダーはさすがにやり過ぎだと思うが、優しさと心の温かさが込められた良い映画だと思う。思いを伝えるには見栄も外聞もない、体裁を気にする必要もない。へそくりで夫にそっとプレゼントしたギター、そのギターで妻の枕元で歌うビートルズの「ミシェル」夜の病室で歌うのはもってのほかという常識を越え感動が伝わってくる。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 8点(2014-03-25 11:41:49) (良:1票) |
1.ありがちな設定ではあるけれど、高齢者の傲慢さや勘違い等々も描かれており、全体的には悪くはないんだが、ラストがダメだね。これじゃあ「大人の映画」ではない。因果応報的な末路をしっかり描くべき。ただ仕事人間だったってわけじゃないんだからさ。 いくらなんでもシラケルよ。 【東京50km圏道路地図】さん [DVD(邦画)] 4点(2014-02-18 13:37:33) (良:1票) |