刑事ニコ/法の死角の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ケ行
>
刑事ニコ/法の死角の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
刑事ニコ/法の死角
[ケイジニコホウノシカク]
Above the Law
(Nico)
1988年
【
米
・
香
】
上映時間:99分
平均点:4.87 /
10
点
(Review 31人)
(点数分布表示)
公開開始日(1988-10-08)
(
アクション
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
刑事もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-06-16)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
助監督
ミッキー・ギルバート
(第二班監督)
演出
ミッキー・ギルバート
(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
スティーヴン・セガール
(合気道指導)
伊達康将
(日本語吹き替え版【TBS】)
キャスト
スティーヴン・セガール
(男優)
ニコ・トスカーニ
パム・グリアー
(女優)
デロリス・ジャクソン
ヘンリー・シルヴァ
(男優)
カート・ゼーガン
シャロン・ストーン
(女優)
サラ・トスカーニ
チェルシー・ロス
(男優)
ネルソン・フォックス
マイケル・ルーカー
(男優)
バーの客
リー・デ・ブロー
(男優)
CIA尋問官
マーク・ブーン・Jr
(男優)
窓際の男(ノンクレジット)
ジョン・C・ライリー
(男優)
バーにいるチンピラ(ノンクレジット)
声
屋良有作
ニコ・トスカーニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
一城みゆ希
デロリス・ジャクソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
青野武
カート・ゼーガン(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実
ルキッチ/ハロランFBI捜査官(日本語吹き替え版【ソフト/TBS】)
高島雅羅
サラ・トスカーニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
若本規夫
ニーリーFBI特別捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
大滝進矢
ネルソン・フォックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎
ハロランFBI捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道
ブランカおじさん/クローダー副本部長/ゼーガンの側近(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあい
ローザ・トスカーニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井敏郎
ストローザ警部補/ハリソン上院議員(日本語吹き替え版【ソフト】)
笹岡繁蔵
CIAのバーテンダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一
トマシーノ神父(日本語吹き替え版【ソフト/TBS】)
幹本雄之
オハラ巡査(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子
修道女(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子
ルーシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
子安武人
ヒモ(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節
ニコ・トスカーニ(日本語吹き替え版【TBS】)
横尾まり
デロリス・ジャクソン(日本語吹き替え版【TBS】)
麦人
カート・ゼーガン(日本語吹き替え版【TBS】)CIAのバーテンダー(〃【テレビ朝日】)
中庸助
ルキッチ/ブランカおじさん(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
石丸博也
トニー・サルバノ(日本語吹き替え版【TBS】)
弘中くみ子
サラ・トスカーニ/ワタナベ・エツコ(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚芳忠
ニーリーFBI特別捜査官(日本語吹き替え版【TBS】)
大山高男
ジェナーロ神父(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝
ネルソン・フォックス(日本語吹き替え版【TBS】)
仁内建之
ブランカおじさん(日本語吹き替え版【TBS】)
竹口安芸子
ローザ・トスカーニ(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士
ストローザ警部補(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦
ハリソン上院議員(日本語吹き替え版【TBS】)
秋元羊介
ゼーガンの側近/オハラ巡査(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
伊井篤史
クローダー副本部長(日本語吹き替え版【TBS】)
深見梨加
ルーシー(日本語吹き替え版【TBS】)
辻親八
アバンダーノ(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志
インド人店主(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚明夫
ニコ・トスカーニ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子
デロリス・ジャクソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩
カート・ゼーガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青森伸
ルキッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗
トニー・サルバノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土井美加
サラ・トスカーニ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄
ジェナーロ神父(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫
ネルソン・フォックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司
ハロランFBI捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
巴菁子
ローザ・トスカーニ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)坂東尚樹
福田信昭
ストローザ警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫
ハリソン上院議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂東尚樹
トマシーノ神父(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也
ゼーガンの側近(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ
ゼーガンの側近(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕
クローダー副本部長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
引田有美
修道女(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本梨香
ルーシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充
ヒモ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
茶風林
インド人店主(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
スティーヴン・セガール
(原案)
アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
(原案)
脚本
アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
スティーヴン・プレスフィールド
ロナルド・シャセット
音楽
デヴィッド・マイケル・フランク
撮影
アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
(ベトナムシーンの撮影監督)
製作
スティーヴン・セガール
アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
製作総指揮
ロバート・H・ソロ
制作
東北新社
日本語版制作(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
配給
ワーナー・ブラザース
美術
メイハー・アーマッド
(プロダクション・デザイン)
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
録音
リック・アレクサンダー
ジーン・S・キャンタメッサ
レス・フレショルツ
東京テレビセンター
(日本語吹き替え版【ソフト】)
字幕翻訳
岡田壮平
スタント
トロイ・ギルバート
ミッキー・ギルバート
あらすじ
シカゴ市警の刑事で合気道の達人でもあるニコ・トスカーニ(スティーヴン・セガール)は、麻薬取引の情報をネタに現場へ張り込み、銃撃戦の末に偶然にも高濃度爆薬を発見する。しかし、シカゴ市警に何らかの圧力が掛かり、逮捕した犯人が釈放されてしまう。
【
SFアクションホラー
】さん(2009-06-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
5.
《ネタバレ》
スリムセガール様が、全力疾走する。
これだけですでに画期的なこの映画は、さらに革命的な映像を我々に提示するのである。セガールピンチだ。ピンチセガールというセガールの自己同一性を揺るがすその様態は、セガール様を尊敬してやまない僕たちを当惑させ、憤然とそんなはずじゃないと反抗心をあらわにさせるのである。
ピンチセガールの見せる不敵な面に後のセガール、ようはノーマルセガールでありオーディナリーセガールでありフォースフルセガールを想起するのだが、その瞬間クリティカルセガールのクリティカルな状況を完全にパスされてしまう仇役の腕はボッキボキになりつつ、法の死角とかお構いなしないつものセガール様を見つめる大満足な僕たちがいるのである。
この作品のセガール様は、とにかく技の美しさが半端ではない。トラディショナルな武術を披露する彼は、後にいろいろな作品で見せるアクションのことごとくを上回るすばらしい武術を見せる。キャリア屈指の合気道アクションをありがたく、一切の疑問を持たずに拝見することがこの作品を鑑賞する作法なのである。
そういう訳でつべこべ言わずにセガール様全盛期のアクションを固唾をのんで観てください。
【
黒猫クック
】
さん
[地上波(吹替)]
8点
(2012-05-31 02:16:00)
(笑:2票)
4.結構おもしろかった。生え際についつい目が行ってしまうのですが…。シャロン・ストーンとか、パム・グリアーとか美女ばかり周りにいてすごい。ニコ・トスカーニの映画なのに、モロ「シーガルさん」って書いてある新聞記事をニコ氏の説明に使ってるのがちょっと…。しか合気道より銃のほうが活躍してるような…。でもスリムなセガールがメチャ強で、結構楽しめました。腕ボッキボキシーンと、駐車場からの転落シーンはかなり衝撃的!
【
キー坊
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2013-01-05 01:03:18)
(良:1票)
3.普通のセガール映画。6点が妥当かな~と思ったけど、セガール好きなので7点。
【
モンチョ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-07-14 16:46:10)
(良:1票)
2.合気道のスゴ味を世界に知らしめた点では高く評価されるが、合気道の誤解を世界に広めた点では低く評価される本作。冒頭の道場で指導しているシーンから、なんとも変。間違った日本が早くも展開されとります。しかし、当時、「合気道と関西弁をマスターしたスーパースター」との触れ込みが(一部に)ありましたが、まあ当たらずとも遠からず、この映画の見所をよく表現しています(他にあんまし見所ないしね)。格闘シーンは実に見事、小気味よいとはまさにこのことでしょう。それに、そんじょそこらのアクションスターとは一味違った、身の軽さ。マッチョではなくスマート、走る姿もカッコいい!どのシーン観ても、やたら背筋が伸びて姿勢がいいなあ。観てて気持ちいい。さて一方、もうひとつの特技、関西弁ですが・・・「ソレジャ、ソチラノホウ、行ッテミマスワ。ヨロシクドーモ」とか言った後、してやったりという表情のセガール。コレコレ、充分変なニホンゴですよ。この映画だけ観てると、このヒト本当は日本語知らないんだろうなあ、と勘違いしちゃいマス。ま、それはともかく、ストーリー的にはコレと言って魅力ないですが(冒頭のヘンリー・シルヴァとの絡みが、殆ど生かされてない気が)、格闘アクションとしては、結構魅力を感じちゃいます(駐車場からの転落シーンには度肝抜かれます)。 ※合気道をやってた私の友人の師匠は、セガールのライバルだったらしい。では私にとっても間接の間接の間接的な敵だ(ホンマか?)。でも本作だけは許してつかわす。 ※ウチの奥さんが以前勤めてた頃に先輩にこの映画を薦められてたのを最近思い出したらしい。だもんで、「何で今さら」と思いつつこの度、DVD借りて久しぶりに再見しました。観終わって「この映画もレビュー投稿するんですか」「いや、何も書くことがないので勘弁して下さい」などと言ってたのですが、一応書いてみました。こんなのですみません→ウチの奥さん。
【
鱗歌
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-12-18 21:46:17)
(良:1票)
1.テレビで見ても損した気分。最後の格闘シーンで敵が殴られる前に鼻血出してた。
【
ケン太
】
さん
0点
(2001-07-23 22:50:34)
(笑:1票)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
31人
平均点数
4.87点
0
1
3.23%
1
4
12.90%
2
2
6.45%
3
2
6.45%
4
1
3.23%
5
8
25.81%
6
3
9.68%
7
6
19.35%
8
3
9.68%
9
1
3.23%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review2人
2
ストーリー評価
4.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review4人
4
音楽評価
4.00点
Review1人
5
感泣評価
0.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲