11. ここまで徹底的に面白いポイントを製作者自ら放棄されると、逆に酷評を求めて作ったのかと疑いたくなる。
ひょっとして、プロデューサーズのような作戦で儲けようとしたのではないか・・・。 舘ひろしが出るとあれば、出資金も集まるだろうし。
【タックスマン4】さん [ビデオ(邦画)] 1点(2009-04-14 15:39:47) |
10.これは映画じゃなくドラマだと思う、つまらなかったです。 【ゆきいち】さん 1点(2003-12-21 18:35:43) |
9.この監督には「才能が無い!」 【おはようジングル】さん 1点(2003-11-21 09:57:49) (笑:1票) |
8.確か数年前にテレビで見たような気がする。そんとき思ったのが、ああ、なんで日本の映画はいつもこうなんだろうって感じ。なんか登場人物はみんながみんな卑屈な感じだし。まあある意味日本人をうまく表してんのかもしれないけど。見てる自分自身も卑屈になってしまいそうな映画でした。 【珈琲時間】さん 1点(2003-11-09 05:11:11) |
7.CMの「ハンコ押してくれよ」ってとこだけ見て,かなり期待していたんだけど,正直ガッカリ。もっと教習所の笑えるエピソードとかが出てくる映画かと思ってたら全然違った。舘ひろしが偉そうにして免許取るだけの映画。 【北狐】さん 1点(2003-07-24 17:15:47) |
|
6.合宿で免許とった奴が「ハンコ押してくれよ」の意味が解んなかったって言うの。毎回必ず押してくれるもんだと思ってたらしい。くそっ、おれも合宿にしときゃ良かった。 【じゅんのすけ】さん 1点(2003-07-07 01:07:39) |
5.予告編は面白かったのになあ。。。今思い出してみると、実際の路上より教習所内の方が難しかったように思う。ちなみに今の教習所は、少子化の影響による生徒数減少のせいか随分と教官の態度が丁寧になったそうです。 |
4.もうだ~めだ~。 |
3.ふ~~~やれやれですな。お疲れ様とも言いたくない映画です 【はむじん】さん 1点(2002-12-15 06:54:09) |
2.この映画、点数低。 |
1.この映画、まったくやる気が感じられません…。本当に撮りたくて撮ったんでしょうか? 【5454】さん [映画館(字幕)] 1点(2002-04-06 22:29:44) |