35.想像していたのとだいぶふいんきが違った。予告みて大人なラブストーリーかと思っていましたが、どちらかというとファンタジー系?話は火事のところで娘が死んでればもうちょっとおもしろかったかも。チョコレート料理がおいしそうでした。 【YU】さん 6点(2004-01-07 02:12:19) |
34.みんないい人だし、ほのぼのした感じがよかった。あんな店で嫌なこと全部忘れてのんびりしたい。景色も綺麗だった。ジョニーデップもヒゲが似合っててかっこよかった。村長も最初は「何だコイツは」と思っていたけれど、だんだんいい人に見えるようになっていった。でもジュリエットビノジュが鼻について好きになれなかった。キスシーンも正直気持ち悪かった。他の人がやっていればもっとなにか違っていたような気がする。 【Syuhei】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-12-15 19:03:04) |
33.エキゾチックなさすらいの子連れチョコレート職人が妙にビノシュにハマってました。佳作を量産するハルストレム監督らしい良質なおとぎ話。 【けせる】さん 6点(2003-11-16 19:25:07) |
32.ジュリエット・ビノシュののめり込み様にはいつも感心してしまう。大好きなジョニー・デップも脇役に霞んでしまうほど… というよりは,今回の役柄が普通すぎたのかな。「カッコいい男」ってだけで終わってしまいそうでちょっと不満。村長の失態は象徴的なつもりなのか?やや無理があるように感じて,大好きなチョコレートへの食欲が失せた。 【ロウル】さん 6点(2003-11-09 08:51:13) |
31.鏡で自分の顔を見てみなよ。微笑んでるはずだから 【ポジティブ】さん 6点(2003-11-05 01:44:42) |
30.ハレストレム作品にしてはいまいちでした。ジュリエット・ビノシュ演じるちょっと強引な役柄にあまり共感できなかったので。そこんところ上手く納得できればハマれたかもしれません。ジプシー役もジョニー・デップである必要はないんじゃないかと思いました。チョコレートが人の心をほぐしていく、というのは象徴的で面白いけど、正直この作品のチョコにはひかれなかったです。でもホットチョコレートは飲んでみたいな。微妙なところをついた面白い世界観で、ハルストレムは大自然ものが一番だけど、こういった感じのもいけるかもしれない、と思わせてくれました。 【るいるい】さん 6点(2003-09-23 16:34:43) |
29.題材のチョコが色々な問題を解決するための秘密道具なんですが、ちょっと効能が便利すぎて物語にしまりがない。でも映像はきれいだし、音楽も良い感じ、物語も暖かめ、なので時間つぶしにはなるし、ユルイのが好きな方にはオススメですね。 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-09-15 03:32:19) |
28.あまりチョコレートって食べないけれどこの映画を見ていると何だかとても食べたくなってしまう。街の雰囲気とかもすごくいい! 【蘭】さん 6点(2003-07-07 21:43:57) |
27.観ていてチョコレートを作りたくなる作品です。あまり出番は無かったけど、ジョニー・デップ好きにはたまらないかも。すごくカッコよかった♪とてもかわいらしい映画です。 【SAEKO】さん 6点(2003-07-04 00:03:21) |
26.おいしそうなチョコレートを見ているだけでも楽しいのに、町の風景もかなりいいです。でもなぜ変な色を絡めるのでしょう。おいしいチョコレートも1度溶けて固まると風味が落ちてしまいます。 【omut】さん 6点(2003-06-17 15:55:29) |
|
25.中に出てくるチョコレートは美味しそう。別にジョニーデップと恋仲にならないでもいい。チョコレートが美味しそうなので6点です。 【しずく】さん 6点(2003-06-03 21:20:47) |
24.ハルストレムの映画は見終わった後気分がいいvVサイダーハウスルールとかもそうだったな~。 【ISOVEL】さん 6点(2003-05-26 01:43:28) |
23.あのチョコ食べたい・・・ 【cuckoo】さん 6点(2003-05-20 23:52:34) |
22.ほのぼの出来る大人の童話。中欧風の風景、衣装が印象深い。ストーリーも良い話だけど、なんか消化不良やなあ。特に後半。それと、できればフランス語で観たかった。 【なかなか】さん 6点(2003-05-18 22:56:45) |
21.すらーっと観れた。おいしそう。ジョニー・デップが出てくるタイミングはいい。だけど、役柄が普通すぎる。ジョニーデップはやっぱり変な役がいいなぁ。 【かめ】さん 6点(2003-05-02 23:02:07) |
20.ハルストレム監督作品はどれも好きだけど、これはまあフツウのできかなあ? あと何人も書いてるのでひつこいかもしれませんが、私もレナ・オリンとビノシュの再共演だったんだー、と見てる途中で気づき、大興奮! 正直、そっちのほうが気になってしまって、映画に集中できなかったような気もします。何だかその点は、面白かったような興ざめしてしまったような・・ミョーな気分でした。二人とも味のある女優さんだから、損したとは思いませんでしたけどね。 【おばちゃん】さん 6点(2003-04-15 00:08:05) |
19.普通。あんま印象に残らない。チョコを貪り食うおっさんは面白い。 【kett】さん 6点(2003-04-03 01:56:02) |
18.古いしきたりに飛び込んで行く母娘。少しずつ、少しずつ、チョコの味で町に「楽しみ」をもたらしていく話だが、とにかくチョコ、チョコ、チョコ!!!私は見たあとチョコはもうおなかいっぱい・・って気分になってしまった。 【あでりー】さん 6点(2003-04-01 16:53:44) |
17.チョコがとってもおいしそうでした。なかなか昔からのしきたりや固定観念を変えることは難しいですが、新しい物を受け入れる寛容さって必要ですよね。 【せあら】さん 6点(2003-03-05 21:50:40) |
16.ジョニーがギター弾いてるのとかがかっこよかった!!内容はちょっと期待しすぎたかな?最後飽きてきた。 【雪】さん 6点(2002-12-31 10:39:18) |