24.久しぶりにやさしい映画を見ました。ジュリエット・ビノシュのセレブな感じがすごくあっていました。キャリー・アン・モスもMatrixよりいい表情して出てますね。やはりジョニーデップとの恋愛の必要性がよく分かりません。でも全体として世界観が良く作られていて楽しめました 【暇人】さん 7点(2003-07-12 18:31:07) |
23.個人的には好き。ジョニー・デップが羨ましいくらいカッコイイ! 【まいるど】さん 7点(2003-06-26 22:18:36) |
22.店の常連さんになって、ジュリエット・ビノッシュにチョコを選んでもらって、ついでにホットチョコもご馳走になりたいよ~ん。 【ミス・スポック】さん 7点(2003-06-18 12:14:06) |
21.今時?の映画を見続けて疲れてしまった時とかに見ると丁度良い映画。寿司で例えたらガリ、カレーで言う福神漬ってとこか。でもがりも福神漬けも結構好きなんで一杯食べてしまいます。そんな感じの映画。 【こりい】さん 7点(2003-06-15 02:11:57) |
20.チョコを通して見えてくる人間模様がおもしろい。おいしいチョコレートが食べたくなった。あと映画の中に出てくるホットチョコレート、飲んでみたいな~。最後、あの二人をくっつけるのはいただけない。 【あやりん】さん 7点(2003-05-20 17:39:41) |
19.結構好きです。食べ物を取上げているのって好きなんで、それと人間模様もドラマしてておもしろかった。 【YOU】さん 7点(2003-05-12 18:08:39) |
18.超なごんだ。とりあえず良い映画です。チョコパワー恐るべし |
17.チョコが食べたくなった。 【YYY】さん 7点(2003-02-13 06:16:56) |
16.いい映画だなぁ・・・主人公がすごくいい人で憧れる。チョコもおいしそうだったし。 【はるまき】さん 7点(2003-02-11 18:10:27) |
15.ビタースィートシンフォニー |
|
14.大人も楽しめる童話、という感じ。心があたたまり、ほのぼのできて良い映画だと思います。 【ぷっきぃ】さん 7点(2003-01-29 15:12:55) |
13.とても甘いお話、でも僕はこういう映画も好きなんです。 【nakaji】さん 7点(2003-01-20 23:54:24) |
12.なにせチョコレートが好きだから… 楽しめた。 【あいうえお】さん 7点(2002-12-10 19:58:32) |
11.すこし期待してたんですけど普通でした。あったかそうで素敵なお話でした。 【バカ王子】さん 7点(2002-11-28 22:05:16) |
10.「ポネット」でいじらしい演技を見せたヴィクトワール・ティヴィソルが、本作で主人公の娘役として出演。大きくなったねえ。 |
9.ジュリエット・ビノシュ,いい女優さんですね。ずっと感心して見ていました。1959年という設定でしたが,19世紀を思わせるクラッシックな雰囲気と,中欧風の町のただずまいが顕著で(設定はフランスの寒村ということですが,ロケはどこだったのでしょう。町全景はCGっぽいし・・),自動車をはじめとする文明の利器が一切登場しないので,いつの話か,と思ってしまいました。ジョニー・デップと簡単にできてしまったり,あの少年の母親がすっかり立場を変えてしまったり等々,結構突っ込みどころは有りますが,救いのある話で良かったと思います。因みに,私は辛党ですが,チョコレートには目がありません。実に美味しそうで,目の毒でした。あ,それから,レスリー・キャロンが出ていたのに吃驚!!!「巴里のアメリカ人」「リリー」「恋の手ほどき」の美少女の50年後が見られるというのも,ある意味貴重?? 【koshi】さん 7点(2002-10-27 21:36:19) |
8.不思議な感じのする映画でした。ジョニー・デップかっこよすぎ。町の風景がうまい。別にチョコレートは食べたくならないけど(←完)。 【I・I・59】さん 7点(2002-08-26 13:58:02) |
7.しまりがないほど、ハッピーなエンディングは、拍子抜けですが、メルヘンの世界の心温まる物語。 【向日葵】さん 7点(2002-05-11 21:26:54) |
6.自分がチョコレート苦手なんだけど、一瞬食べたくなりました♪おとぎ話のようでおもしろかったです♪♪ 【こゆ】さん 7点(2002-02-28 00:44:48) |
5.寓話らしく、現実に比べると甘~い部分が多い分、身につまされるようなとげとげしさが少なくて、優しい気持ちになれる映画でした。 ジョニー・デップが映画の中でギター弾いてるシーンを始めて見た。 【wood】さん 7点(2002-02-09 17:13:22) |