16.昨シーズンは阪神の優勝。。。大の巨人ファンの僕は肩身のせま~い一年でした。今年こそ・・・ 【ピニョン】さん 7点(2004-01-10 01:21:35) |
15.《ネタバレ》 駄目だけどなにか一つ取り柄のあるヤツラが集まって、チームは優勝という解りやすい話。3作も作る程ではなかったかも。 【長尾 景虎】さん 7点(2003-12-26 19:50:22) |
14.当時は面白かったですよ、この作品。 しかし今はスポーツのサクセスストーリーは好きになれない。やはりつくられたという先入観からだろうな。 【guijiu】さん 7点(2003-12-06 16:43:33) |
13.1・2・3のなかではこれが一番好き。 |
12.チャーリー・シーンは素で130キロを投げられるそうです。まさにWILD THINGwいろいろ粗いんですけど、それもまたメジャーリーグの魅力だと思いますw 【流月】さん 7点(2003-11-13 20:34:50) |
11.こういう映画はいかに観客を盛り上げれるかが重要である。その点で今作は秀でている。細かく丁寧に描かれた映画ではないけど、観る者の高揚感を高めるツボをおさえているから観ていて楽しいし、細かいところは気にならない。先日、邦画の「ミスタールーキー」を観たけど、そのツボをおさえていないから粗が目立って仕方なかった。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-09-29 11:26:06) |
10.好きです、このテの「期待を裏切らないスポーツもん」(笑)。スポ根と笑いと恋愛とが、ワリと忙しく展開してたような気もするけど、それは観終わってからの感覚。観ている時にはあまり気にならなかったし、むしろシンプルでわかりやすい流れに好感を持ちました。スカッ!としたい時にはおすすめの作品です。 【かちょりき】さん 7点(2003-09-19 01:57:32) |
9.ありがちなストーリーだけど結構楽しめた。最後の優勝シーンは感動して思わず何度もみてしまった。 【13】さん 7点(2003-07-06 12:08:05) |
|
8.全体を通して分かりやすかった。 |
7.やはり代表的な野球映画。韋駄天男ウィリーはウェズリー・スナイプス。でも2ではオマー・エプス。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-16 18:57:42) |
6. 監督はアノ名作「スティング」のオリジナル脚本を担当し、見事オスカーを獲得したデビッド・S・ウォード。当然本作でも監督のみならず脚本をも担当。が、野球を題材にしたのはチト安直過ぎて「スティング」の練り込みぶりには到底及ばぬ出来。でもチャーリー・シーンはコノ手のお気楽極楽な映画がオリバー・ストーン作品よりお似合いなのが分かっただけでも収穫だったんじゃ?無名のウェズリー・スナイプスやレネ・ルッソも観られるし、ラストの逆転劇はわりかし楽しめる。ん~7点! 【へちょちょ】さん 7点(2003-01-19 23:35:00) (良:1票) |
5.面白かった シリーズで一番面白かったんだけどなぁ なんと言ってもウエズリーがよかった。この作品でウエズリーが好きになった! 【だだくま】さん 7点(2002-09-01 07:59:37) |
4.理屈抜きで楽しめる作品。でも去年のワールドシリーズのような本物のベースボールの面白さにはかなわない。 【死亀隆信】さん 7点(2002-03-10 23:42:49) |
3.子供のころに見て、今も印象的な一本。あの、ベンチの選手がいっせいに同じしぐさをするシーン(サインだったかな?)は、今思い出しても笑えます。 この映画見て以来、なぜかインディアンスを応援してます。 【wood】さん 7点(2001-09-20 15:10:36) |
2.いわゆる、「ヒット路線」にプロットを乗せているので、笑いとロマンスと感動がごちゃ混ぜになっていて、ちょっと展開が忙しかったですね。でもストレスを感じさせなかったというのは監督の技量だったと思います。近年のスポーツコメディでは久々のヒット・・・いやホームランでしたね。(って、あたしのボケがダサいね、こりゃ) 【奥州亭三景】さん 7点(2001-06-27 18:14:26) |
1.爽快。私はすきです。 【まき】さん 7点(2001-04-07 22:57:51) |