90.出来栄えは、まあ、そこそこいいですよ。でも、この映画をテレビで、レンタルビデオ屋で観かけるたび腹が立つ。この映画はロン・シェルトン監督の『さよならゲーム』から設定とディティールのほとんどをパクっている。まあ、パクるのは良いことではないが、映画だの小説だの漫画だのではよくあることだ。それについてはごちゃごちゃ言わない。それにもしかしたら何か事情でもあるのかもしれない。が、『さよならゲーム』が好きなものとしては、あの切なく淡く可憐な作品を形作った要素の数々がお子様向けの集客のことしか考えていないのが明らかな1990年代のハリウッド低迷時代の先駆けみたいな映画に堂々と、たいして罪の意識や恥ずかしさなしに使われているのを観ると、本当に腸が煮えくり返る思いなのである。 【h.】さん 4点(2004-03-16 05:28:00) |
89.チャーリー・シーンの投球モーションが、カッコイイ!本当のメジャーのピッチャーみたい。メガネの剛速球ピッチャーというのが魅力あります。ラストに‘ワイルドシング’が流れて気分が高まりました!このシーンがこの映画の全てと言ってもいいくらい。野球が好きな人は特に楽しめると思います。だが、恋愛シーンの必要性を感じなかった。それに、もっと選手が成長していく過程が見たかったという思いが強い。 【ダージン】さん 5点(2004-03-11 23:16:24) (良:1票) |
88.コメディ映画と判っていながら敢えて言いたいのは、もっと真面目に作ったらもっともっと良い映画になっていたんだろうなぁと感じてしうという事です。楽しい映画であることは間違いありません。最後の試合のシーンがなかなかシビれた。 【たにっち】さん 5点(2004-03-09 22:42:00) |
87.チームメイトのキャラはいささかコミック的すぎるけれど、みんな魅力的で活き活きと映る。陳腐な感動と分かっていても雰囲気に呑まれてついつい応援してしまう。何度観てもシビレる。好きだなぁ、この映画。でも、2と3はいらなかった。 【やすたろ】さん 8点(2004-02-28 21:28:20) |
86.色々な意味で安心して観れる一本ですね。スポーツコメディとして良くも悪くも王道です。 【K】さん 6点(2004-02-16 17:38:51) |
85.ベタな野球映画かもしれないのですがやはりスポーツ映画の定番ですし一見する価値はあるかと思います。ギャグがとても良かったのでプラス一点で6点にしました。 【ビスケ】さん 6点(2004-01-26 18:33:48) |
84.メジャーリーグっつったって、石橋貴明しか覚えてない。スポーツ物でろくな物に出会った事がない。これ事実。 【3737】さん 3点(2004-01-24 04:47:33) |
83.このシリーズはパート3まで有ります。面倒くさいので3作全てに対して評価します。共通して言えることは「安っぽい」ということです。 野球というスポーツに対する映像表現は不出来だし、人間ドラマとしても陳腐。コメディーとしての笑いの部分もくだらない。特に石橋貴明のクソ演技が鼻につく。ストーリーもオリジナリティーがまるで無く、オーナーが意地悪という設定はこれまで何度見たことか・・・。一体この作品の何を楽しめば良いのだろう。 |
82.昨シーズンは阪神の優勝。。。大の巨人ファンの僕は肩身のせま~い一年でした。今年こそ・・・ 【ピニョン】さん 7点(2004-01-10 01:21:35) |
81.これを見た当時、我が阪神タイガースも同じような弱小球団。’85年の優勝の記憶が蘇り、涙せずもそれなりに楽しめた。自分の好きな球団がどん底にある時に見れば楽しめるのでは?ただし、一回最下位になったくらいじゃどん底とは言いませんよ! 【R&A】さん 6点(2004-01-08 11:40:47) (笑:1票) |
|
80. 監督はアノ名作「スティング」のオリジナル脚本を担当し、見事オスカーを獲得したデビッド・S・ウォード。当然本作でも監督のみならず脚本をも担当。が、野球を題材にしたのはチト安直過ぎて「スティング」の練り込みぶりには到底及ばぬ出来。でもチャーリー・シーンはコノ手のお気楽極楽な映画がオリバー・ストーン作品よりお似合いなのが分かっただけでも収穫だったんじゃ?無名のウェズリー・スナイプスやレネ・ルッソも観られるし、ラストの逆転劇はわりかし楽しめる。ん~7点! 【へちょちょ】さん 7点(2004-01-07 13:44:20) (良:1票) |
79.大好き!個人的にはエースのハリスが大大大好きなんだけどなあ。 |
78.マンガみたいな映画。 |
77.ダメダメな描写をウソ臭くなく見せているところは良かった。どうしてもインディアンズと阪神タイガースとをダブらせて観てしまうので、最後は涙なしには見れなかった。メジャーリーグに関する予備知識が日本に比べてあまり無かったのも幸いしたかもしれない。ただ最後、打順間違っていると思うのですが・・・。 【神谷玄次郎】さん 8点(2003-12-21 15:39:55) |
76.これ好きだわ~一応主演はトム・ベレンジャーなのだけど、チャーリー・シーンの”ワイルド・シング”が最高です。チャーリーはずぇったいコメディで魅力を最大に発揮する人だと確信してます。あのひと昔前の劇画のヒーローのようなルックスでシリアスな役を演じてもシブさがないからダメなのよ。ボケるからこそいいの。黒ぶちメガネがいい味だしてました。チャーリーは学生時代、投手としてかなり注目されたらしく、実際メジャーから誘いがあったそうね。 【envy】さん 9点(2003-12-21 01:08:48) |
75.これは、ありだと思います。すべてにおいて、もうわかっちゃう展開なんだけど。やっぱり好きです。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-06 23:14:59) |
74.当時は面白かったですよ、この作品。 しかし今はスポーツのサクセスストーリーは好きになれない。やはりつくられたという先入観からだろうな。 【guijiu】さん 7点(2003-12-06 16:45:24) |
73.チャーリー・シーンの登板のシーンは何度見ても鳥肌がたつ。すばらしい。 【コダマ】さん 8点(2003-12-05 00:43:45) |
72.普通のスポ根映画です。それ以外に何も無いです。肩の力を抜いて見ましょう。 【与太郎】さん 5点(2003-11-26 23:20:05) |
71.1・2・3のなかではこれが一番好き。 |