25.ワイルシングの曲に乗ってチャーリーシーンが登場するシーンは、しびれますね。 【Yoshi】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-03-24 23:25:32) |
24.馬鹿らしいが、キャストが活き活きしていて安心して観ていられる。個人的には、練習で、打ち上げたら腕立て20回と言われていたウェズリー・スナイプスが練習試合でも腕立てしていたシーンが一番面白かった。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-01 14:48:56) |
23.スポ根コメディとしてはかなり良質な部類ですね。今見ると、ウィズリー・スナイプスが出てたことにちょっと驚く。 【MARK25】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-25 18:57:01) |
22.見所はラストくらいかな。 もっと野球を詳しくやって欲しかったと言うのは野球ファンの意見。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:15:15) |
21.個性のあるキャラクターが面白い。単純に見れる。でも2からは・・・・・ 【ムート】さん 6点(2004-07-12 04:07:29) |
20.Ⅰまでは許せるが、それ以降の作品は駄作。 【ボバン】さん 6点(2004-04-08 23:41:27) |
19.色々な意味で安心して観れる一本ですね。スポーツコメディとして良くも悪くも王道です。 【K】さん 6点(2004-02-16 17:38:51) |
18.ベタな野球映画かもしれないのですがやはりスポーツ映画の定番ですし一見する価値はあるかと思います。ギャグがとても良かったのでプラス一点で6点にしました。 【ビスケ】さん 6点(2004-01-26 18:33:48) |
17.これを見た当時、我が阪神タイガースも同じような弱小球団。’85年の優勝の記憶が蘇り、涙せずもそれなりに楽しめた。自分の好きな球団がどん底にある時に見れば楽しめるのでは?ただし、一回最下位になったくらいじゃどん底とは言いませんよ! 【R&A】さん 6点(2004-01-08 11:40:47) (笑:1票) |
16.マンガみたいな映画。 |
|
15.これは、ありだと思います。すべてにおいて、もうわかっちゃう展開なんだけど。やっぱり好きです。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-06 23:14:59) |
14.こういう話好きなんです。ダメダメチームにひと癖もふた癖もある奴らが集まって栄光を勝ち取ってゆくなんて、まさにアメリカン・ドリーム。この頃のチャーリー・シーンは輝いていたなぁ。 【パママのタルト】さん 6点(2003-11-13 21:14:16) |
13.なかなか面白かったです。 【亜空間】さん 6点(2003-10-28 21:19:43) |
12.コメディと恋愛の混ざり具合がちょっと悪い。 |
11.米国型起死回生系としては面白い。バントして懸命に走るシーンだけは、「実に良い~」とか思っちゃったりしました。 【ぽろぽろ】さん 6点(2003-07-08 19:59:11) |
10.野球馬鹿な男達に、「ウットリ」か「ウンザリ」か。俺は「ややウットリ。」 【aksweet】さん 6点(2003-06-08 12:06:01) |
9.チャーリーシーンの一番好きな映画です。なぜか仲の良くなっかた友人と見に行き、これを見てから仲良くなった。2,3は見てないが当分見ることはないだろう。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-06-05 09:17:32) |
8.バッテリーが「プラトーン」のトム・ベレンジャーとチャーリー・シーンとは、皮肉すぎる。映画としては、そこそこの出来。 |
7.もしかして...盗塁がじょずなあの黒人の人ウエズリーさんだったの?もしそうだったらもっかい見ないと...おもしろかったよ。スポーツってすっばらしぃ~ね。 【ボビー】さん 6点(2002-12-29 21:42:24) |
6.小学生時にはじめて見たが、野球映画はやっぱりこれですね。チャーリーシーンは子供ながらに憧れました。 【Asann】さん 6点(2002-11-24 14:39:30) |