4.《ネタバレ》 ほとんど前情報無く観た映画。しかし始まって二十数分で、「もしやあれがこうなんでないかな」という確信に近いものをもって鑑賞したので、ちっとも面白くなかったです。伏線の一つ一つが証拠となっていき、ラストに近づくにつれドキドキもワクワクもしない映画となりました。同じストーリーでももう少し細やかにつくっていれば違ったのかもしれません。または、恋愛物としてつくるとよかったのではないのかなと思います。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-07-31 23:27:57) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 とにかく全編に渡り演出がヌルいように感じました。スパイアクション物なのに全然観ていてハラハラしません。ベニスの家々の屋根を飛び越えながらのチェイスなんて、普通なら否応なく面白い場面になる筈なのに、のろのろ飛び越えるので全然楽しくない。なんか全体的にアクションがトロいです。あとこの手のスパイ映画で美人捜査官が出てきて期待するのは、やっぱりエロでしょ!でもアンジェリーナ・ジョリーが殆ど肌を見せないのでそれもガッカリ。これならまだベオウルフのCGジョリ姐さんの方が見ごたえありましたよ。ラストのどんでん返しも特に特筆すべきものは無いし……。下手なスパイ映画をワザと作ったのかと言いたいくらい、不満点ばかり目につく映画でした。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 3点(2011-03-27 08:54:48) (良:1票) |
2.なんでアメリカで不評だったかが本当に良く判る映画ですね。 良くもまぁ、こんな脚本で(あ、脚本家も逃げたんだっけ?)ジョニデがオファーを飲んだと思いますよ。 というか、オファーを蹴った役者たちの気持ちが、本当に良く判りますね。 本と演出の出来の悪さを美しいベネツィアの風景と人気の役者でなんとか持たせたという感じしか残っていません。個人的にはティモシー・ダルトンの荒々しい姿が良い感じに歳をとった感じが判った事かな。ジョニデやアンジーの出演よりもそっちに3点。 【奥州亭三景】さん [映画館(字幕)] 3点(2011-03-07 18:01:20) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 いるべきところにいるべきキャラを一通り配置しており、その皆が取るべき行動を取るという2000年代とは思えぬ凡作ぶりでした(特に組織のボスの古臭さといったら)。比較対象として考えていた「ナイト&デイ」の様に開き直りのベタ感もなく、見せ場も無い。かといってベニスの雰囲気もさほど堪能出来るワケでもなく、肝心のラストも半ばバレバレのまま種明かしされても。。。というカンジで終了。全体的に可もなく不可もない様で実は結構出来の悪い作品。 【HIRABAYASHI】さん [映画館(字幕)] 3点(2011-03-06 12:38:40) (良:1票) |