ツーリストの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ツ行
 > ツーリストの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ツーリスト

[ツーリスト]
The Tourist
2010年上映時間:103分
平均点:5.30 / 10(Review 77人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-03-05)
公開終了日(2011-07-27)
ドラマサスペンスミステリーリメイクロマンス
新規登録(2010-10-15)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)エリーズ・クリフトン・ワード
ジョニー・デップ(男優)フランク・トゥーペロ
ポール・ベタニー(男優)ジョン・アチソン警部
ティモシー・ダルトン(男優)ジョーンズ主任警部
スティーヴン・バーコフ(男優)レジナルド・ショー
ルーファス・シーウェル(男優)英国人男性
クリスチャン・デ・シーカ (男優)ロンバルディ大佐
ラウル・ボヴァ(男優)フィリポ・ガッジャ伯爵
ラルフ・モーラー(男優)ラント
イゴール・ジジキン(男優)ヴァージンスキー
湯屋敦子エリーズ・クリフトン・ワード(日本語吹き替え版)
平田広明フランク・トゥーペロ(日本語吹き替え版)
加瀬康之ジョン・アチソン警部(日本語吹き替え版)
仲野裕ジョーンズ主任警部(日本語吹き替え版)
勝部演之レジナルド・ショー(日本語吹き替え版)
山野井仁英国人男性(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
脚本フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
クリストファー・マッカリー
ジュリアン・フェロウズ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
ジェフ・アトマジアン
コンラッド・ポープ
撮影ジョン・シール
製作ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
ジョナサン・グリックマン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ロイド・フィリップス
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
アンナ・ピノック(セット装飾)
衣装コリーン・アトウッド
ヘアメイクジョエル・ハーロウ(メーキャップ)
編集ジョー・ハットシング
録音スコット・ミラン
ゲイリー・A・ヘッカー
ワイリー・ステイトマン
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
傷心旅行のためにイタリアを訪れたフランク(ジョニー・デップ)。途中、ヴェネチアに向かう列車の中でエリーズ(アンジェリーナ・ジョリー)という美しい女性に出会う。フランクはそんな彼女に誘われるがまま恋に酔いしれるが、なんと全ては彼女に仕組まれた壮大な陰謀であった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 ん?評判悪いなあ!でも、私はこの映画、確かに荒を探せば幾らでも出てくるけど、それよりもまずは美しいベニスの街並み、タイトルにあるように観光旅行にでも行ったような気分を味わうことは出来たし、それに最近流行りのCGだけらけの映画よりはずっと良い。昔のハリウッド映画のような味わいを感じさせる映画作り、ストーリーよりも雰囲気を味わう映画として観れば楽しめるし、それに二枚目と美女との絡み、絡みと言っても舌を絡めるというようなけして、嫌らしい絡みではなく、まあ、そういうシーンもあることはあるが、そんなことよりもジョニー・デップが犯罪に巻き込まれる。しかも、アンジェリーナ・ジョリーの美女に人違いされ、気に入られ、殺し屋に殺されそうになりながらと、とにかく二枚目と美女の二人が美しいベニスで犯罪に巻き込まれる。それを観て楽しむ。それで良いんじゃないか?美女が犯罪に関わる。絡んでくるというのはやはり観ていて楽しいものがある。ジョニー・デップはやはり二枚目であることが男からしても解るし、かっこ良い。殺し屋に狙われて、パジャマ姿でも何故か絵になる。ところで列車で出会った男を好きになるという癖を持つというアンジェリーナ・ジョリー演じる女、男からしたらそんな女に一度ぐらいは会ってみたいものである。但し、これも相手がジョニー・デップだからであって、そこらにいる普通の男ではこうはならないと思う。勿論、私なんぞ相手にされっこない。でも、その分、犯罪に巻き込まれないで済むというのは助かる。そう考えると二枚目は辛いなあ!いやあ、二枚目でなくて私は良かった。良かったと何だかそんな気持ちにさせられる映画でもあるという意味でも以外と楽しむことも出来た。この映画は二枚目じゃない私のような男にとっては救いの映画であると勝手に解釈しつつ、この映画についての感想を終えたいと思います。
青観さん [映画館(字幕)] 7点(2011-03-08 22:03:20)(良:1票)(笑:1票)
《改行表示》
3.《ネタバレ》  ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーの共演って初めて見た気がします。凄く良い。  アンジェリーナ・ジョリーがとても美しく魅力的に撮れています。ジョニー・デップもいつもの不思議キャラの雰囲気を醸しながらもザ・一般人を演じきっていて新鮮。まあ実際は一般人ではなかったわけですが。  ストーリーがわかりやすく、テンポも良い。小難しい映画は疲れるのでこれくらいが丁度よい。そしてこのオチは、読めても楽しめるから良い。『まさか・・・まさか・・・まさか・・・キター!やっぱりねー』っとテンションを上げてくれるタイプのオチ。爽快な気分を味わえるのなら読めても問題はないのです。  エリーズが諜報員だったっていうのも何気にサプライズ。それに対しフランクの正体は大きなサプライズ。どちらも楽しいサプライズじゃないですか。  金庫の中に納税分の小切手を置いていくのなんか小気味良くて最高です。  巻き込まれがたサスペンスにはずれはないと実感した作品です。  でもよくよく考えてみると、『俺に背格好の似た男に声をかけろ』っていう指示は相当アバウトですよね。これフランクじゃない人に声をかけていたらどーなったんでしょーねー。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2021-12-15 03:02:27)(良:1票)
2.《ネタバレ》  ‥‥これって、むかしはハリウッドによくあった「ロマンチック・サスペンス・コメディー」ってヤツですね。「シャレード」とか、ああいうヤツ。まあこの作品ではコメディー度はちょっと抑えられているけれども、だいたい観ていれば「真相」は予測がつくようなつくりになっているわけで、そうすると観ているものがその「予測」にもとづいて役者の演技とか注視してみると、かなり楽しい作品になるという感じ。思わぬところに主人公のピンチがあったり(捜査官、あとひと押し、だったのにね)、「ほら、やっぱりね」とか、「え!そうなるの?」とか、ニコニコしながら観てられる。やっぱティモシー・ダルトンはいいところに出てくるし、ラストの「税金払ったから無罪放免」っていうのもまさに「ロマンチック・サスペンス・コメディー」。そうやってみれば、「だささ」を喜々として演じているようなジョニー・デップの(二重の)演技ぶりを楽しんで観るのがいいのかも。
keijiさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-26 10:06:43)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 美しいベニスの風景にうっとり。 全編通しての、ゆったりと言うかもったりとも言えるお話しの流れが好きでした。 私がけっこうな年齢なので、その年代のテンポに合っていたとも言えるかもしれません。 昭和のころの名画を思わせる作りでオープニングになんと手紙!ですから。 この携帯やパソコンの時代に(笑)  007ファンとしてはティモシー・ダルトンさんにまたうっとり。 渋くていいわぁ。 ポール・ベタニーさんの地団駄踏んでるのも可愛かった。 もちろん、主演の二人も素晴らしかったと思います。
たんぽぽさん [映画館(字幕)] 7点(2011-04-10 22:18:23)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 77人
平均点数 5.30点
000.00%
100.00%
200.00%
3911.69%
4911.69%
52633.77%
62025.97%
71114.29%
811.30%
900.00%
1011.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.77点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.62点 Review8人
4 音楽評価 6.12点 Review8人
5 感泣評価 3.75点 Review8人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2010年 68回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)アンジェリーナ・ジョリー候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS