7.《ネタバレ》 敵方もそしてその黒幕も、肝心なところであまりにもマヌケなので、「ほっといても勝てるのでは?というか、むしろその方が勝率が高まるんじゃないか?」という気になってしまう。車の中の3人の会話シーンだけはえらく脚本が頑張っていたので、点数はそこに対して。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-01 00:31:06) |
6.引き込まれたのはミステリーっぽい最初の方だけでした。イーストウッドは何かを言いたかったのでしょうが、私には伝わりませんでした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-20 22:33:02) |
5.悪役長官の性根と頭脳がお粗末過ぎる事による荒唐無稽なストーリー、新味のないバスシーン、強引にも程がある結末に唖然とさせられます。しかし、ゲーム感覚で観るロードムービーとしてそこそこ楽しめる作品で、雨あられの銃声から、昔、ガンバレットにはまって夜毎に撃ちまくって熱くなっていた事思い出しました。 |
《改行表示》 4.《ネタバレ》 子供のときに始めてみた際には面白いと思っていました。 久しぶりに見てみたら、アクション映画の形をとった べたべたなラブストーリー?でちょっと辛かった。 ベンはドジをよく踏んで災難にあっているしコメディなのかとも思いました。 ヘリコプターは勝手に電線に引っかかるし、ベンはあまり反撃らしいことは していないのも不満。 同じことをおっしゃっている方がいましたが、散々射撃シーンを見た後なので、 最大の見せ場のバスのシーンも緊張感が欠けてしまった感があります。 最後はコミッショナーをあっさり射殺してしまって、 後始末は大丈夫だったんだろうかと子供時代でも心配してしまったものです。 「ミッドナイトラン」を彷彿するシーンもややあったのはロードムービーの 黄金パターンなのですかね。 【飴おじさん】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-12-12 21:12:15) |
3.とにかく撃ちまくる。必要以上に撃ちまくる。きっと、それを楽しむ映画。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-11 08:29:41) |
2.結局最後はどうなったんだっけ?バスに乱射されるシーンしか正直覚えていない。クリント・イーストウッドの映画人としての精力さには脱帽。 【鉄腕麗人】さん 4点(2003-10-31 12:03:10) |
1.いくらイーストウッドといえども、あれだけ撃たれりゃ死ぬってば(笑)。映画だからって、これはやりすぎ。何事も過剰は禁物。 【愚物】さん 4点(2002-11-16 05:55:44) |