8.映画というよりは気の利いたミュージック・クリップって感じかな。そのぐらい音楽に関しては抜群に良いですが、映画自体はシナリオが、かなり取って付けた感じが強くて、それを役者の上手さでなんとかカバーしてるかな、という感じが強いですね。映画を楽しむというよりは音楽を楽しむという感覚で観るのが一番いいかな、と思います。 劇場で見た方がショー的な雰囲気や、音楽の力強さを感じられて良いので、テレビで観ると、かなり雰囲気が変わるかもしれません。 【奥州亭三景】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-01-24 12:29:27) |
7.アギレラは多少聴いた程度。ベタなストーリー展開ではありますが一見の価値がありますね。テニス界のヴィーナス姉妹並に筋肉ムキムキなバックダンサーを従えて颯爽と踊りまくる華奢ながらもパワフルボイスのアギレラは抜群にカッコ良かったです。貫録のシェールのナンバー、「You Haven't Seen The Last Of Me」にはシビレました。借金で立ちゆかなくなり万策尽きた感のあるクラブが、シネコンに圧され3D映画に対応できず閉鎖されていく映画館の悲哀に通じてしまったな。クラブの再生にかけ、己を奮い立たせていたテスにも魅せられた。微力ながらも映画ファンとして応援させて頂きますので単館系のオーナーの方々頑張ってください。3Dなんて一過性のモンだと思います。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-01-13 21:48:34) (良:1票) |
6.ストーリーは単調だけど、美人さんの歌声に酔いしれた。 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-01-08 23:49:15) |
5.スタンリー・トゥッチが素晴らしかった。プラダを着た悪魔とほとんど同じような設定と役回りだが、彼がこの映画にアクセントをもたらしている。シェールとアギレラについては観れば分かるが、まぁすごい。特にアギレラが最初に注目を浴びる生歌のシーンは(実際に生歌かどうかは別として)鳥肌が立つ。ただ最後の方になると完全に「クリスティーナ・アギレラ」になってしまうので、なんだかPVみたいにみえてしまったのが残念。展開が読めたっていい。しっかり作り込めば王道に勝てる物は無い。アギレラを起用した慧眼を誉めよう。 【Balrog】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-01-05 18:29:37) (良:1票) |
4.久々に満足のいくミュージカル映画を観た。ミュージカルには「見せるシーン」と「聴かせるシーン」が必須。それに観客が酔い痺れるからこそ、役者と一緒に映画の中のストーリーを体感できる。音楽に合わせて台詞を言うなどの従来の慣習を完全に無視し、冒頭のミュージック・パフォーマンスで観客の度肝を抜く。クラシックなセッティングを上手く活用し、小手先の編集テクニックに頼った最近の作品を嘲笑うかのように、ミュージカル映画を現代に蘇らせる秀逸な作品だ。 【windance】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-01-01 19:35:29) (良:1票) |
3.自分は普段洋楽も聞かないですし、クリスティーナ・アギレラという歌手についても全く知りません。 他のサイトのレビューだと「ファンは必見!」みたいな意見が多かったので、じゃあ全然知らない自分は楽しめるんかいな・・と思っていましたが、全然問題ないですよ!楽しかった! まあストーリーはたいしたことはないです。 しかし適度にラブコメ、適度に危機やサブキャラクターとの確執などが盛り込まれていて退屈しませんし、キャラクターはしっかりと魅力的に描かれているので自分はけっこう好きです。 そして売りのミュージカルシーンは100点満点をつけるしかない格好よさ! セクシーかつ大胆でノリがものすごくいい! ちゃんと日本語字幕で歌詞を見せてくれるのも良かったです(昨年に観た「THIS IS IT」は歌詞がなくてがっかりしたので)。 劇場で堪能できて幸せ。 ◆余談ですが予告編で 主人公が壇上に立つ→「何やってんだあのバカ、幕を下ろせ」→主人公が凄い歌声を披露→まわりが息をのみ、「幕をあげて」 というくだりがあります。 これ上手―く編集してあるのですが、実際の映画とはシチュエーションが異なっています。 嬉しいサプライズだったので、このシーンはぜひ劇場でご覧になってください。 【ヒナタカ】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-12-25 12:10:40) (良:1票) |
2.みなさんのおっしゃる通り、ストーリーは普通だけど、迫力の声、音楽、映像を堪能する作品。 人間の声やダンスがこんなに見る者を魅了し、感動させ、勇気づけるのか! 【りえりえ】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-12-23 21:29:31) (良:2票) |
1.典型的なサクセスストーリーなんだけど、圧倒的なダンスパフォーマンスと音楽(歌)が心を揺さぶり 感動させてくれます。 【naniwahito】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-12-22 15:40:15) (良:1票) |