《改行表示》 4.最後の30分はなにやらそれらしいのですが、それまでがおそろしくつまらない。脚本家が完全に勘違いしているようです。その最後の方にしたって、そうたいしたことを言っているわけでもありませんし。 一応京都が舞台ですが、必然性はゼロ。京都はたしかにいい水が多いのですが、かといってこの内容なら京都以外でも成り立つでしょ。そもそも主要人物全員が京言葉はおろか、それらしい関西弁すら話さないというあたりに、製作側のいい加減さが見て取れます。風呂屋も最近よそから移住してきたのか? そんなにやる気がないのなら、最初から作らなければいいのに。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-10-27 20:33:06) |
《改行表示》 3.ゆったりした、セリフの少ない雰囲気は好きですが、みなさん言われているように深みがありません。 それぞれのエピソードが有機的につながっておらず、出てくる情景も人物もかなり現実離れしています。 まったりとした映画って、難しいなぁとあらためて実感。 【mhiro】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-10-14 06:58:53) |
2.引いた絵ばかりの長回しで非常に単調な映画ですね。狙いが伝わってこないのでもっと詰めてほしいです。 【アフロ】さん [DVD(邦画)] 4点(2012-05-10 17:24:23) |
《改行表示》 1.悲しいくらい何もない日常を描いた映画だ。 空気感とうのか、ふわふわした感じを楽しめる方ならまだしも、そうでないなら退屈この上ない。 「ポプラ(本作にでてくる赤ちゃん)にお母さんがいたという事実」に驚いたことと、『明日もあります』というオブジェが面白かったのでちょっとおまけします。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-06-09 01:03:31) |