5.見終わってからリメイクだと知りました。オリジナルを見ていないのでよくわかりませんが、原作がこの作品の脚本と主演の2人の薄っぺらさをカバーしているように思え、そこそこに面白い映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-11 20:29:12) |
4.もぉ、色々とどうしようもない。真剣なのかツッコミ歓迎なのか分からない。ゴーストになっても自己アピールの仕方が微妙すぎて、凄くもどかしい気持ちにさせられた。トラックに跳ねられる死にっぷりは好きなんでオマケに+1点。 【真尋】さん [DVD(邦画)] 4点(2012-03-08 23:41:44) |
3.■ターミネーターみたいな家政婦のドラマが大ブレイクの今でなければ、決して視聴もレビューもすることが無かったであろう作品だが、とても気楽に見れたので、久々レビュアー復活の1回目には丁度良いです■突っ込み所の多さは、他のレビュアーさんが指摘するとおりだが、私が指摘したいのが、ミタさんの演技でも韓流スターくんの存在感の無さでもなく、子供ゴースト・芦田愛菜ちゃんの使い方です■紙コップとばしができるようになった直後、いきなり愛菜ちゃんの「即泣き」でのお涙頂戴は、あまりにも“泣きの子役”の演技力頼みなんじゃないか!?彼女が独りでゴーストしている理由や孤独を、脚本家はもう少し丁寧に描いていかないと、愛菜ちゃんやミタさんは単に人から見えない便利な存在でしかありません■そんな都合の良さが、原作にあった切なさや緊張感を奪っていると思う。ミタさんで始まり愛菜ちゃんで終わるという、2011年のTVドラマ界を象徴するような内容が、まさに本作のTVドラマ然とした脚本の雑さを露呈していると感じた。 【Fat・F】さん [地上波(邦画)] 2点(2011-12-26 13:00:28) |
2.オリジナルも何が良いのか解らなかったので,これも全く期待してませんでした.実際,かなりしょぼかったです.この映画をこのタイミングで放送した背景には,40%の「ミタ」に少しでもあやかりたいという日テレさんの魂胆が見え隠れしています.それに見事に乗せられた私も私ですが・・・ 【マー君】さん [地上波(邦画)] 4点(2011-12-24 10:54:46) (良:1票) |
1.二人が愛情がいまいちしっくり来ない。印象に残ったのは芦田愛菜ちゃんはやっぱ演技うまいわ 【たこちゅう】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-12-24 01:39:38) |