17.アメフトものは、そもそもそのスポーツがよく分からないのでどうしても入り込めない。人間ドラマとしてはごくごく正しいかたちで感動を呼ぶ。 【よしの】さん 6点(2003-12-30 18:42:24) |
16.日本では肌の色での差別がないからイマイチ伝わってこない。でも、仲が悪いのがみんなで一つのものを目指すとこには、自分にも似たとこがあったので共感できた。 【kure】さん 6点(2003-12-08 11:34:53) |
15.スクールウォーズを思い出しました。 【guijiu】さん 6点(2003-11-27 00:35:18) |
14.人種差別を身近に感じない我が日本においては本作の感動も半減するのでは??スポ根モノとしてはなかなか面白い。とにかく熱い!恥ずかしくなるほど熱い映画です。ところでタイタンズの入場演舞は振付師を雇った方がいいと思った。 【たにっち】さん 6点(2003-11-17 14:15:09) |
13.実話っていうのが大きいと思う。アメフトとか好きな人は絶対面白いと思う。 【カフェ俺!】さん 6点(2003-11-14 19:31:24) |
12.特に悪くなかったね。人種問題は、どれだけ切なくなるかだね。 |
11.なかなかよかったです。無理矢理な感動系にしなかったから、誰でもリラックスして楽しめるのではないでしょうか。ただ、邦題が中途半端だった気が。カタカナのタイトルにしたほうがよかったんじゃないかなー・・。それとあの女の子。「アリーMyラブ5」のアリーの娘役だった子ですよね。いい味を出してた面と、ちょっと中途半端に感じた面があって、惜しかった。でも、これからも楽しみな女優さんになっていきそうだと思います。 【おばちゃん】さん 6点(2003-09-22 11:05:15) |
10.実話物のとても感動的なお話なんだけど、良くも悪くもあまりにアメリカ的で・・・。とても素晴らしい青年なのに、生涯に2度も酷い交通事故に遭ってしまう人もいるんだ、という現実の惨さの方が印象に残り遣り切れない思いがした。 【大木眠魚】さん 6点(2003-07-07 01:23:19) |
|
9.一気に見れた。感動した。でもドキュメント番組としての方がいい内容かな。そっちで見たい。 【ORANGE】さん 6点(2003-06-14 22:12:11) |
8.スポ根映画に人種問題、明らかに泣かせよ~としてます。でも、アメフトてのがイメージ沸かないなぁ、日本でなじみの薄いスポーツだし、どっちかというとラグビーが主流でしょう。それと、いいかげんハリウッド産の人種問題絡めた感動物は飽きた。 【ゆたKING】さん 6点(2003-02-26 23:02:32) |
7.いい映画と思うけど感動したな~!てかんじはなかった。さらーとしすぎてたような・・ 【はちまろ】さん 6点(2003-02-05 12:26:30) |
6.面白かった。でも、もっと面白いのかと期待してたのに・・・。キャプテンが黒人のチームメイトに「そっくりだろ」(←違うかも)みたいなこと言ってたのはよかった!面白かったけど、期待が先行しすぎました。 【けりい】さん 6点(2002-11-13 04:44:04) |
5.実話はやっぱり好きです。泣けるシーンとかほんとにあったからと感情移入できるし。別に泣きませんでしたけど。 【アイアム琳子】さん 6点(2002-05-26 17:52:41) |
4.スポーツものの映画はスポーツ自体が好きすぎてちょっと期待しすぎてしまうけど、結構感動しました。ただどーしても、キップ・パルデューかっこえーわ笑。が、残った印象でした笑。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2002-04-21 05:35:30) |
3.期待して映画館に観に行ったけどあんまり面白くなかった。ただデンゼルのゲディスバーグでみんなに言うセリフが良かった。レンタルでもう一回観てみようかな。 【洪金寶】さん 6点(2002-03-17 21:42:49) |
2.いい映画だったとは思う。だけど、もう少し深く黒人と白人の溝が埋まるまでを描いて欲しかった。それだけ人種差別というのは根強いし、複雑な問題だから。 【T・O】さん 6点(2001-11-01 14:33:33) |
1.シンプルな学園スポーツものに人種問題をプラス。ま、いいんじゃないですか 【ひまじん】さん 6点(2001-05-04 02:33:55) |