198.いまどきあまりにも真っ直ぐな青春スポ根モノと思ったら、2000年ですか。実話に基づいているとのことですが、人種差別とスポーツをうまく組み合わせたと思います。しかしアメリカの高校生って凄いのね。 【noji】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-23 00:00:36) |
197.ええ話や!感動しました!最初はちょっとだるかったけど、引き込まれました。アメフトはよく分からなくても感動できました。 【グレース】さん [DVD(吹替)] 9点(2009-05-25 00:22:00) |
196.家族で観られる根性スポーツ物に人種差別などをベースに組み立てられている。 気楽にゆったり楽しめた。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-14 15:19:29) |
195. 感動しました。これがはまったという人は是非、「コーチ・カーター」もどうぞ。 【ファンオブ吹石】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-10 22:56:30) |
194.コーチとチームメイトの絆を描く物語。話はもうベッタベタですが、人種差別問題を取り入れているのは良いことですね。 【民朗】さん [地上波(字幕)] 7点(2008-08-15 00:21:18) |
193.実話をベースとした物語でそれなりに感動できるが、ディズニー映画らしい結構ありきたりな展開 【Q兵衛】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-14 06:46:36) |
192.タイタンズ? 忘却の彼方に忘れた 【ようすけ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-12-14 08:03:27) |
191.ストーリーは王道なんだけど実話ってことを考えると見方は変わりますね。試合の入場シーンは昂ぶるものがありました。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-20 19:51:51) |
190.映画館で昔観た記憶にあるんですが、全然内容忘れててシーンが飛び飛びでうる覚えで、まぁそんな程度の作品かと思ってました。 レンタル屋で何気に手にとって観てみたら、、、なんでこんなに熱くなるんだろう。 最近この手の少年ジャンプティストはツボです。 三十路になるとこういうのに弱くなります。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-14 00:14:48) |
189.詳しく知らないのだが、黒人にとっては恐らく映画で語られるようには簡単なものではなかったと思う。もっと困難であり辛く酷い状況であったのではないか。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-01 04:32:48) |
|
188.デブのキャラが良かった。最初に両方の人種が歩み寄るきっかけを作ったのは彼だし、その後も要所要所でチームの和を形成するのに重要な役割を担っている。更には、途中までは単なるアメフト好きで入部したベンチ要員かと思っていたら、なんと、スタメンでバリバリ出場するほどのプレイヤーであったことが判明。ますますこのデブのことを見直してしまいました。で、話としては、まあ良かったと思います。ちょっと出来過ぎですけど。 |
187.それなりに感動。でも実話にしてはうまくいきすぎている感が。最終的に団結というのがアメリカ映画によくありそうな気がするけど、それでも感動できる。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-23 22:54:01) |
186.公開当時はデンゼル目当てで内容はあまり期待せずに観ましたが、これがなかなかの掘り出し物。人種差別とスポ根を絡めてうまくまとめていたと思う。人種差別の理不尽さについてはこの程度の描写でも充分伝わってきたし、デンゼルはじめ役者達の熱演も好感が持てて素直に感動できました。現在活躍中のライアン・Gやケイト・Bの初々しい姿も見られます。キップ・Pは当時第二のブラピとか言われてなかったっけ?どうしてるのかな~。 【Tweety】さん [試写会(字幕)] 6点(2007-01-18 22:52:19) |
185.まあ、「いかにも展開」であるし実にうさんくさい。しかし、実話って断るところに製作者側もその点には気づいていたんだろう。そんなわけで、普通に楽しめるそして無難に人にお勧めできるよい映画です。 【クルイベル】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 13:18:54) |
184.スポーツものの映画はスポーツ自体が好きすぎてちょっと期待しすぎてしまうけど、結構感動しました。ただどーしても、キップ・パルデューかっこえーわ笑。が、残った印象でした笑。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-04 23:19:13) |
183.簡単に仲良くなって、そんなもんなんかな。誤解が生まれそう。 アメフトって、なんでタイムアウトの時にあんなイイ言葉がスラスラ出てくるんやろね。 実際もそうなんだろうか、気になります。 ググッときたシーンも何度かあり、楽しめはしたのだが、最後のシーンの終わり方、お墓に並んでっていうシーン。あれが本当に気に食わない。 【ymmt】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-01 15:36:36) |
182.悪くはないが、あまり感動できなかった。 【バイオレット】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-07 01:02:22) |
181.ラスト、皆が一丸となったところは感動的。でも、全体的にやや退屈な感じでした。 【H.S】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 20:49:07) |
180.上手くまとまっているし、期待通り悪い映画ではないのだけど、「ルディ~涙のウイニングラン」に比べたら劣るといった感じ。人種問題や家族を巻き込んだ抗争などがごちゃごちゃしすぎか。アメフトの基礎知識がないと専門用語が分からないので、何がなんだか分からんが熱いなこの映画、となる可能性大。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-12-05 15:28:25) |
179.「タイタンズを忘れない」を忘れない。同じアメフト実話物の「ルディ~…」には劣るけど、なかなかの作品。誰が主人公なのかはよくわからない。 【tonao】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 22:38:35) |