タイタンズを忘れないの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > タイタンズを忘れないの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

タイタンズを忘れない

[タイタンズヲワスレナイ]
REMEMBER THE TITANS
2000年上映時間:114分
平均点:7.11 / 10(Review 240人) (点数分布表示)
ドラマスポーツもの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-02-10)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ボアズ・イェーキン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ハーマン・ブーン(コーチ)
ライアン・ハースト(男優)ゲーリー・バーティアー
ウッド・ハリス(男優)ジュリアス・キャンベル
ウィル・パットン(男優)ビル・ヨースト(コーチ)
ドナルド・フェイソン(男優)ペティー・ジョーンズ
キップ・パルデュー(男優)ロニー・“サンシャイン”・バース
ヘイデン・パネッティーア(女優)シェリル・ヨースト
ケイト・ボスワース(女優)エマ・ホイト
ライアン・ゴズリング(男優)アラン・ボズレイ
イーサン・サプリー(男優)ルーイ・ラスティク
大塚明夫ハーマン(日本語吹き替え版)
原康義ビル(日本語吹き替え版)
吉田孝(声優)ジェリー(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
草尾毅ぺティ(日本語吹き替え版)
高木渉(日本語吹き替え版)
置鮎龍太郎サンシャイン(日本語吹き替え版)
山像かおり(日本語吹き替え版)
石田彰アラン(日本語吹き替え版)
須藤祐実(日本語吹き替え版)
茂呂田かおるエマ(日本語吹き替え版)
音楽トレヴァー・ラビン
編曲トレヴァー・ラビン
撮影フィリップ・ルースロ
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作ジェリー・ブラッカイマー
チャド・オマン
製作総指揮マイク・ステンソン
配給ブエナビスタ
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集マイケル・トロニック
字幕翻訳菊地浩司
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  実話ベースの、人種問題を軸にしたスポーツドラマにしては、確かに『深み』は足りないほうかもしれません。何人かのレビュワーさんの『ダイジェストみたい』というコメントを見て、なるほど。言われてみればそんなイメージがぴったりです。
 合併、合宿、白人と黒人の交流、試合、これだけ盛り込んでしまえば、一つ一つのエピソードの余韻に浸る間もなく『ハイ、次。ハイ、次。』と急かされる感じになってしまうのも至極納得です。ただ、それが映画全体に絶妙なテンポとスピード感を生んでいて、途切れることなくラストまで一気に見れてしまう良さがあります。
 この作品は『実話ベースの感動もの』の体裁を保ってはいますが、これはもう『エンタメ作品』と割り切ってしまったほうが、楽しく見れるかもしれないですね。
 今作を見る前に『リプレイスメント』というアメフト映画を見ましたが、アメフトというスポーツがわかりやすく楽しめたのはそっちのほうです。こちらの作品は状況が少々わかりづらい部分が多く、特にアメフトになじみのない日本人にとってはよくわからないまま試合が展開していくことがあります。『リプレイスメント』が純粋にアメフトというゲームを楽しむ映画だとしたら、こちらは、アメフトに携わる人々の心の機微を楽しむ作品と言えそうです。
 
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-10 15:30:57)(良:1票)
2.高校アメフトのスポ魂映画、黒人白人の人種差別問題を盛り込んだ実話を基にした作品。観てると「なんで肌の色の違いでそこまで差別するのか」と不思議に思うのだが、背景は違えど、現在の日本人全員が北朝鮮人に偏見なく接することが出来るかと考えると、やはり難しい問題なのだと思った(日本の北朝鮮人学校に石が投げこまれたなんてニュースもあったっけ)。

スポ魂要素と人種差別を絡めた題材なのはいいが、結果的には「広く浅い」ストーリーになった。ディープに入り込みたい、感情移入したい人には向かない。実話ものはダイジェストテイストなものが多いので、どうしてもライトな仕上がりになる。でもそこが長所でもある。感動できるかどうかは好みの差が大きく出ると思う。あと脇見運転は絶対しないでおこうと思った。
Jar_harmonyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-16 18:15:15)(良:1票)
1.《ネタバレ》 合併により白人黒人の共学校となった高校アメフト部の活躍だが、いがみあって強調しようとしない人種の壁を黒人コーチが取り除いていき見事なチームになるというのは素晴らしいことだが、それだけでリーグ戦を全勝できるほどの躍進をしてしまうというのは今ひとつ伏線が足りないのではないか。最終戦前夜に主力選手が怪我したにもかかわらず、コーチとコーディネータが最終的に確執を乗り越えオフェンスオーダーを変えるだけで勝ってしまうというのはやはり説得力がない。と、いろいろ批判したが、アメフト好きな筆者にはなかなか楽しめた映画なのであった。
好み35/50、演出10/15、脚本9/15、演技7/10、技術6/10、合計67/100→7/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-12 23:21:01)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 240人
平均点数 7.11点
000.00%
120.83%
210.42%
362.50%
493.75%
5166.67%
64418.33%
75522.92%
86225.83%
92711.25%
10187.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.55点 Review9人
2 ストーリー評価 6.75点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review12人
4 音楽評価 7.25点 Review8人
5 感泣評価 5.90点 Review10人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS