8.3人の絶妙な距離感。兄弟のエピソードがもっとあるとよかった。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-02-01 23:33:12) |
《改行表示》 7.ラスト辺りもう少し説明がほしかったが、まぁ野暮ってものなのだろう。 【miso】さん [地上波(字幕)] 7点(2014-03-08 19:40:43) |
6.津波からからの臨死体験からどのような展開にさせるのかと思いつつ鑑賞いたしました。色々なシーンがこの作品にはありましたが、上手く纏められていたので心安らかに鑑賞できました。 【SAT】さん [地上波(字幕)] 7点(2013-10-14 08:46:26) |
《改行表示》 5.超現実を、きわめて普通に違和感なく取りいれており、演技もオーバーではなく好感が持てます。私的には、イーストウッドのベストの作品に思います。確かに、誰かにこの作品を声高におすすめするかと言えば、微妙ですが・・・。展開が全く読めず、最後どうなるのか?前半の女性が出てくるのか?落としどころとしてはまっとうなところだったんではないかと・・・。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-06-08 07:29:27) |
4.良い作品だったんだけど、3人の人生が交差するであろう場面にもう少しドラマ性が欲しかった。3名個々ののエピソード自体はとても興味深く丁寧に作られている。ラストは余韻のあるつくりだったんだけど、説明も不足していてちょっと唐突だったかな。本編とは別に、お料理教室の場面は秀逸でしたね。あれで1本ラブストーリー物が作れそうなくらい。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-12-14 17:45:12) |
3.構成が良くできていて楽しめました。序盤のシーンは衝撃的です。 【映画】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-07-08 19:57:10) |
2.死というものは常に身近に存在しているものであること、そしてそれは、決しておどろおどろしかったり禍々しかったりするものではなく、むしろ距離感をとりつつ受け入れられるものでもあること。それをきっぱりと静謐な空気の下で映像化したこの作品は快挙である。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-03-06 23:06:45) |
1.今回は特に採点で悩みます。期待度に対してはちょいガッカリな面もあったから7点だけど、霊の世界を肯定している私としては、キャストもよかったし、いつも通り映画の中の登場人物の息遣いがナチュラルなイーストウッド節が健在だったから8点としたい思いもあります。キーパースンの3人のうち男と少年については過不足なく描けていた気がするのですが、フランス人女性キャスターを描く部分の表現に、もっと深みがほしかったなーとちょい残念。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-03-02 21:09:27) |