フォーリング・ダウンの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
フォーリング・ダウンの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
フォーリング・ダウン
[フォーリングダウン]
Falling Down
1993年
【
米
・
仏
・
英
】
上映時間:113分
平均点:6.38 /
10
点
(Review 101人)
(点数分布表示)
公開開始日(1993-07-31)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョエル・シューマカー
キャスト
マイケル・ダグラス
(男優)
D-フェンス
ロバート・デュヴァル
(男優)
プレンタガスト
バーバラ・ハーシー
(女優)
ベス
レイチェル・ティコティン
(女優)
サンドラ
チューズデイ・ウェルド
(女優)
プレンタガスト夫人
フレデリック・フォレスト
(男優)
払い下げ軍用品店店主
ロイス・スミス
(女優)
D-フェンスの母親
レイモンド・J・バリー
(男優)
ヤードリー署長
D・W・モフェット
(男優)
ライデッカー刑事
パット・ロマノ
(男優)
ギャング
カリーナ・アロヤヴ
(女優)
アンジー
ベンジャミン・モートン
(男優)
私服警官
ブレント・ヒンクリー
(男優)
リック(ハンバーガーショップ店員)
ディディ・ファイファー
(女優)
シェイラ(ハンバーガーショップ店員)
ヴォンディ・カーティス=ホール
(男優)
銀行の前で抗議する男
ジョン・フィンク
(男優)
女性運転手の後ろにいる男
ジャック・キーホー
(男優)
路上労働者
ジョン・ディール
(男優)
裏庭のパーティにいる父親
ウェイン・デュヴァル
(男優)
救命救急士
声
樋浦勉
D-フェンス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
池田勝
プレンタガスト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
高島雅羅
ベス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
佐々木優子
サンドラ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小室正幸
払い下げ軍用品店店主(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
久保田民絵
D=フェンスの母(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
折笠愛
アデル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
水野龍司
リー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
伊井篤史
ヤードリー署長(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
亀井芳子
アンジー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
高宮俊介
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
坂東尚樹
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
長島雄一
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
成田剣
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
磯辺万沙子
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小野健一
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
真地勇志
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
中博史
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小川真司〔声優・男優〕
D-フェンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂口芳貞
プレンタガスト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子
ベス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林優子
サンドラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝
プレンタガスト夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人
払い下げ軍用品店店主(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子
アデル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実
リー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人
ヤードリー署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏
ライデッカー刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渕崎ゆり子
アンジー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲
ブラッド・デクター
撮影
アンジェイ・バートコウィアク
ジェームズ・ミューロー
(カメラ・オペレーター)
製作
アーノルド・コペルソン
ウィリアム・S・ビーズレイ
(製作補)
スティーヴン・ブラウン〔製作〕
(共同製作)
製作総指揮
アーノン・ミルチャン
配給
ワーナー・ブラザース
美術
バーバラ・リング
(プロダクション・デザイン)
編集
ポール・ハーシュ
録音
チャールズ・L・キャンベル
字幕翻訳
岡田壮平
スタント
トーマス・ロサレス・Jr
その他
ジェームズ・ニュートン・ハワード
(指揮)
ウィリアム・S・ビーズレイ
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
短気な性格ゆえに妻に離婚され、会社も首になった男(マイケル・ダグラス)は渋滞する道路で車を棄てて、歩いてその日が誕生日の娘に会うために「我が家」へ向かう。途中で遭遇する数々の不条理に怒りを爆発させながら・・・
【
キムリン
】さん(2004-09-12)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
8.あのぺったんこなハンバーガーは確かにインチキだ。
【
ケンジ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-04-22 18:47:25)
(笑:1票)
7.でた!これを忘れていた。まず、主人公のかっこうね。映画のナカでの半袖シャツネクタイっていえば、私にとって、”タワーリングインフェルノ”の消防隊長マックイーンが定番だったのですが、それ以来でとっても印象的だった。もっとも、眼鏡、虎刈り(みたい?)なのがいまいちでしたが。コレ観たころ、夏は自分も仕事の関係でまさにふつうに、この格好だったのでじぶんで(カッツキーぜ!)なんておもってました。
でもいいっすね、フォーリングダウン!(どこが?)イインダヨ!!(オレもきれる!)
【
男ザンパノ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2010-03-22 18:53:30)
(笑:1票)
6.応援団長から他人事に変わっていく自分のスタンスが非常に興味深かった。自分も彼と同じで渋滞には腹が立つ。マ○クも同じだ。だから彼を応援した。突撃だ!ダグラス号。懲らしめておやりなさい、と。自分の代わりに成敗してくれる彼を見ていると、ストレスが発散されていく様でとても気持ちが良い。だが事がエスカレートするに従い、徐々に彼と距離を置くようになっていく。これは自分に害が及ぶのを恐れるためだ。そうして彼を見捨て、最後は完全に他人事。あれだけ応援していたのに、これはちょっとやり過ぎでしょ~というスタンスになっていた。ここであるCMが頭に浮かんだ。BOSSのCMだ。トミーリーが知事に祭り上げられ人気者になるものの、ふとした事でバッシングを受けまくり転落していくというもの。最後のセリフは「この惑星の人気は短い」。現代社会においてストレスを抱えていない人などいないでしょう。それぐらい超超ストレス社会ですが、では適切な発散を皆しているかと言われればそうでもない。誰かを祭り上げ、軽い失言があれば自分に害が及ばない範囲で叩く。こういった言動・行動はやはりどこか不健全。日本人たるもの、他人に迷惑をかける事なかれ。他人任せではなく、自分自身でストレスを発散する方法を見つけなければいけませんね。
【
オニール大佐
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-05-23 09:39:34)
(良:1票)
5.おい!マクドナルド!おめーのことだよ!!!
【
STEVE-O
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2006-04-16 10:19:18)
(笑:1票)
4.離婚、失業で心を病んだ男と心を病んだ妻に振り回される悲しい男、現代の典型的な2種類の負け組男を見せられて、私は落ち込みました。
【
クロ
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2005-12-07 18:01:53)
(笑:1票)
3.マイケル・ダグラス扮する<D-Fence>は、国防産業を失業中の<白シャツにタイ>の白人。なまりのある英語でソーダ1本の値段にも細かい韓国人店主、<ギャングランド>のメキシコ人の若者、同性愛嫌いでマスキュリンなネオナチ男、フレンドリーなくせに規則にがんじがらめなファーストフード店主。もう何から何まで、当時(暴動前夜)のLAのアメリカ白人が抱えていたいらだちやストレスを(ステレオタイプ的な誇張も含めて)象徴してるんですね。いまとなってみれば、この反動が10年後のアメリカを覆い尽くしているともいえるようにも思います。そう考えてみると、主人公の自己中心的で独善的な性格(最後の「私が悪いのか」というセリフは秀逸でした)は、いまのアメリカの姿を映し出しているようにも見えてくる。後半は一転して家族モノっぽくなってましたが、デュバルが軸となって渋くまとめてくれました。それにしても、ある意味、こんなに「政治的な」映画を、ふつうに娯楽作品として制作・公開してしまうハリウッドもよくわかんないところですなあ。
【
ころりさん
】
さん
7点
(2004-11-30 15:29:20)
(良:1票)
2.超パンクロック
【
もりしげひさや
】
さん
7点
(2003-06-11 00:24:08)
(笑:1票)
1.とても面白かったです。いろいろ大変そうでしたが、主人公にとって、この日は、人生で最高の日になったのではないでしょうか。
【
終わりの始まり
】
さん
7点
(2002-09-26 13:26:18)
(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
101人
平均点数
6.38点
0
0
0.00%
1
1
0.99%
2
0
0.00%
3
7
6.93%
4
2
1.98%
5
10
9.90%
6
33
32.67%
7
26
25.74%
8
15
14.85%
9
6
5.94%
10
1
0.99%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review4人
2
ストーリー評価
6.80点
Review5人
3
鑑賞後の後味
6.40点
Review5人
4
音楽評価
5.75点
Review4人
5
感泣評価
4.25点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲