10.子供の頃に見た時は、メチャクチャ怖かったけど、今見ると演出が野暮ったいところがあるなと感じてしまった。しかしだ、ルトガーハウアーはかっこいいなー。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2023-08-06 04:08:19) |
9.人の良さそうなジムが殺人鬼に憑りつかれ無能な警察に追われるという理不尽極まりない目に遭わされる物語。ドンピシャのタイミングで現れる殺人鬼にビビりまくりで、添い寝シーンには「うわー!出たー!」硬直。人となり、背景、捜査模様が一切無い単純なホラーものであっても、全てのシーンで場面をさらう存在感のルトガー・ハウアーがお見事。グロ度控え目なところも良。 |
8.ルドガー・ハウアーの演技は素晴らしい 【キリン】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-31 04:01:15) |
7.当時の殺人鬼物としては、斬新な内容でした。 【SAT】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-21 22:51:38) |
6.「激突」見た後だとちょっとインパクト弱いかも。 【NIN】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-07 23:10:49) |
|
5.「ブレードランナー」と並び、ルトガー・ハウアーの初期の代表作でしょうか。大作に出てる有名人じゃないけど、いい演技をする人です。ストーリーは皆さんご指摘の通り…。 【金子淳】さん 6点(2004-07-15 02:05:24) |
《改行表示》 4.要するに「激突」+「ウエストワールド」みたいな映画。そう考えると結構パクリっぽいな.. ウエイトレスさん、好きだったのに...ウエイトレスの扱いはこの不条理さがいいのかもしれませんが、僕は嫌だなぁ。 【あばれて万歳】さん 6点(2004-01-13 10:21:59) |
3.ルドガーハウアーの強烈な演技に引き込まれていきました。ちょっとしつこすぎる感もありましたが、ヒッチハイクってやっぱこわいです。 【fujico】さん 6点(2003-09-13 15:52:48) |
2.ルトガ-・ハウアーの代表作といえば、やっぱりブレードランナーだと思うのですが、じゃあ次は?と言われると・・・やっぱりこれなのかな~。ハウアー演じる異常者がいい具合にハマっています。一般にはJ・リーの虐殺シーンが印象的な映画と言われますけど(確かにそう思えることもある)、僕はハウアーが警察に捕まった後で、主人公に唾を吐きかけられた時に、その唾を慈しむように拭ってから手を組むシーンが、何とも言えず不気味で印象に残りました。それにしても、この映画も後味の悪さがウリですね(^^; 【げん】さん 6点(2002-10-19 03:26:28) |
1.ルトガー・ハウアーの 存在感に ◎!! 【白うなぎ】さん 6点(2002-01-20 00:04:01) (良:1票) |