《改行表示》 4.孤高のB級映画職人ジョン・カーペンター。誰も止めなきゃ、こういう映画を作っちゃう。 もーー本当におバカ。 泣く泣くこんなパクリ邦題をひねり出した人の苦労がしのばれます。 何が何でどうなっているのやら、例えば、どうしてムキムキカンフー男が突然膨らみ始めなければならないのか。説明不能、何でもありあり、ハチャメチャです。 誘拐された女性を救出しにいくオハナシなのに、「オレはトラックを取り戻すんだ」などと息巻いているトラック野郎、カート・ラッセルの漢気にシビれるべし。 【鱗歌】さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2018-03-09 20:00:32) |
3.ジョン・カーペンター&カート・ラッセル大爆発! 怪物もカンフーも幽霊も出てくる上に銃撃戦だって飛び出し、カーアクションも登場。とにかくやりたい放題作った結果がこの作品。時代が早すぎた、奇妙な味を持った映画で、退屈しのぎに見るには十分。いちいちポーズを決めてから戦いを始める三人組(それぞれのやられっぷりが最高)や変てこなモンスターたち、あまりにしょぼいファイナルバトル(これはカーペンター作品共通)など、本当に大予算で作ったのか、これ! と言いたくなるような映画です。止めはエンドクレジットに流れる主題歌。歌っているのは監督です。 【クラウン】さん 9点(2004-08-21 21:28:41) |
2.この作品に対して色々言われてる不満や苦言は、全て当っているので誰にもフォローできずw EDで「ビィィッグトラヴォォオォロォォオ♪インリッルチャァァアアイナァア♪」と楽しそうに歌ってるカーペンター監督本人に免じて許してやって下さいw 【柿木坂 護】さん 9点(2003-09-28 19:40:21) |
1.アクション、ホラー、コメディ、いずれも微妙にツボをはずしているケッサク!俺的にはデ・ニーロ&スコセッシよりラッセル&かーぺん太の方が上だ!! 【モモセギター】さん 9点(2003-04-16 00:51:56) |