334.T-1000!!この時代にこのCG技術。CGばかりでなんの面白みも無い昨今の映画とは違い、この映画で使われているCG技術は今観てもギョッとします。CGの使い方もCGによって描かれたキャラクター性も過剰ではなく見事に最高のバランス具合。エレベータの天井から液状化して垂れ下がってくるT-1000にぶら下がった回転する蛍光灯の光があたるシーン、ピストルの弾を受けて小刻みにダメージを受ける姿が最高に好きです。ストーリーもしっかりしていて、本当に楽しい映画です。唯一音楽が「ダダッダッダダン!!」以外軽過ぎるのがマイナスですが、それでも面白いことに変わりありません。 【ちーた】さん 9点(2004-04-27 19:59:21) (良:1票) |
333.もう何度見たのか分からない。 当時としては何もかも斬新でしたね。 シュワちゃんと監督に乾杯! 【weber】さん 10点(2004-04-18 21:59:35) |
332.久々に見たら、ロバート・パトリック若~い!と思った(当たり前ですが…)。Xファイルでのドゲット捜査官とはえらい違いです。それにしてもリンダ・ハミルトン、パワフルなママさんです 【鈴都丸子】さん 6点(2004-04-18 21:25:30) |
331.押しも押されもせぬSFアクション映画の傑作。何よりジェームズ・キャメロン監督の妥協しない、観客を失望させない映画作りに対する姿勢を評価したい。衝撃的な前作を超える続編物を作るなんて、そう簡単に出来るものではない。本作は前作とつながりを持たせつつ、ターミネーターに感情みたいなものを入れたり、ターミネーターどうし闘わせたりと見所を満載させ、方向性と展開を大きく様変わりさせたところに勝因があると思う。前作をなぞった描写はあるが、映像、音楽共にパワーアップしており、さしずめ重厚なヒーロー物というところか。またSFドラマという側面を持ち、この救いようのない人類の近未来に於いて、親子の愛だけは唯一不変という演出も素晴らしい。オープニングシーンからしてワクワクさせてくれた。期待に応えての「服をよこせ」の傍若無人振りに、黒ずくめのターミネーター・ルック。ラストのシーンは分かってながらも泣かせてくれた。重厚な超ド級の作品に、10点満点!! 【光りやまねこ】さん 10点(2004-04-12 11:20:16) (良:2票) |
330.T-1000の背筋伸ばした走りっぷりとダイソンのヒッ!ヒッ!ヒッ!の死にっぷりがいい。 【モチキチ】さん 7点(2004-04-08 11:37:06) |
329.あらゆる面で1よりパワーアップしているのは判るし、面白かったのですが、1ほど何回も観てみようとはおもわない。私はスピルバーグの作品と肌が合わないところがあるのですが、本作には同じにおいを感じてしまった。というか、キャメロン作品では1作目の方が例外的だったということでしょうか。 |
328.T-1000のアイデア、プロット、音楽、どれをとっても最高です。T-800は少しずつ破壊はできるが、攻撃しても今度の敵には傷すら付かないという恐怖。CGも気合が入ってる。そしてカーチェイス、警官隊との打ち合い、溶鉱炉での決闘!すべてのアクションに手抜きが無く、興奮させる。伝説になるべき映画だ。 |
327.勝てないと断言してるところがいい。 それでも勝ってしまうシュワちゃんがまたいい。 【幕ノ内】さん 8点(2004-03-30 21:52:52) |
326.自分としてはやはり一作目の方が思い入れがありますが、今作も良くできていて実に面白かったですね~ 【ゆうしゃ】さん 8点(2004-03-16 12:22:39) |
325.やっぱりなんといってもT1000のインパクト。普通の理屈が通用しない人(?)って怖い。また無表情でいい味出してる。当時としては斬新で面白かった。しかし、今回は前回より味方が頼れるので怖さだけの絶対比較なら負けてるかも。まぁそれでも、ストーリーがよく練られているのでアクション以外も楽しめた。リンダ・ハミルトンと、エドワード・ファーロングが親子には見えない。ジョンはお父さんに似たのだろう。実際、これでターミネーターは完結したと思うのだが、3ができちゃって微妙な気持ち。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-03-12 19:47:39) |
|
324.映画館で観なかったことが未だに悔やまれる作品ランキング1位。というのも、当時金欠大学生だった私は節約のため、映画はレンタルビデオで観るようにしていた。面白いと随分話題に上っていたこの映画もビデオで観るのを楽しみにしていた。そんな折、忘れもしない、『とんねるずのみなさんのおかげです』の中で“T2”のパロディをやっており、石橋貴明が「ラスト感動したぜぇ」などと叫びながら溶鉱炉に降りていくシーンをお笑いネタにしているではないか!確か公開から1年くらい経っていた頃だったと思うのだが「あほー!まだ観てないヤツもおるんじゃ!」「映画のラストシーンをバラすなんてマナー違反だろーが!」とテレビの前でのたうち回った覚えがある。その後、レンタルしてラストだけを知って観た時の虚しさったらなかった。しかも、これほどの名作だけに余計に損した気分である。 【やすたろ】さん 9点(2004-03-11 22:51:54) (笑:2票) |
323.1でどこまでも敵だったシュワちゃんが、頼もしい味方として助けてくれるのが最大の見所。何度みても面白い。 【流月】さん 9点(2004-03-10 17:50:13) |
322.何と言ってもCG技術に驚愕させられた。爆破シーンやカーチェイスシーン等も迫力満点で文句無し! ストーリーも上手く脚本されているので気持ちよく見れる。 非常に丁寧に作り込んでいるし、入魂の作品として好感が持てるが、個人的に「タイムスリップ物は面白くて当たり前」という持論が有り、他の同じ設定(タイムスリップ物)の作品と比べても在り来たりに感じる面が有るので減点の対象としたい。 |
321.やっぱりシュワちゃんは悪役じゃないと...。 1が好きなだけにこの点数で勘弁を。 【ゆきいち】さん 1点(2004-03-05 01:44:51) |
320.かっこいいね!最後は泣けるね。やっぱジェームズ・キャメロンはすごい。 【仮面の男】さん 8点(2004-03-01 18:43:39) |
319.1のシュワの方が上だけどロバート・パトリックの殺人マシーンぶりも良かった。 アクションシーンも重量感あっていい。 【新井】さん 8点(2004-02-23 18:26:44) |
318.才能ある監督が豊富な資金を手に入れたら最強!T1に比べシュワちゃん老けちゃったけどやっぱりカッコイイ。続編でありながら飽きさせない展開で最後まで楽しめる。CGも今見ても見劣りしないので安心。 【毒林檎】さん 9点(2004-02-22 09:10:55) |
317.アビスからココまでなるともうCGは無くては成らない。 話といい、衝撃度といい映画館で観てよかった。 (映画館) 【zero828】さん 9点(2004-02-22 00:04:47) |
316.面白い。よく10年以上も前にこの映像が作れたなと感心してしまいます。ストーリーもよくできているし、アクションシーンも手に汗握ります。まだ見ていないのですが、この後に作られた3が酷評されているのがちょっと残念。 【TINTIN】さん 8点(2004-02-19 00:42:43) |
315.これは名作です。 |