254.1とは別の作品として観るべき。ジャンルが違うでしょ。どっちも面白い! |
253.見所をあげるときりがないのですがその中でもサラ・コナー=リンダ・ハルミトンが素晴らしい。戦う母の姿に感動しました。なので「3」で彼女が出てこなかったのにはがっかり。 【もらい泣き】さん 9点(2003-11-12 17:17:28) |
252.劇場で観た時は、不覚にも最後シーンで涙。当時最高作品と思っていたが、何回かTVでみて、こんなものかと思ってしまった。ああ、寂しい。それでも、シリーズの中では最高。3回以上見た中でも最高作品のうちの一本。 【かまるひ】さん 8点(2003-11-12 01:48:17) |
251.あの頃はあのCGにびびりまくってた。CGってすげーよーって。 結構楽しめたし、シュワちゃんとガキのやり取りは見ててほのぼのしてしまったよ。 【アルカポネ】さん 7点(2003-11-12 00:27:50) |
250.続編映画で成功した数少ない映画の一つ。ハリウッド映画の長所を最大限に引き出し、一級のエンターテイメントに仕上げたキャメロンの手腕には脱帽せざるをえない。CGに関しても当時の技術としては最高のものでありながら決して腕自慢にならなかったのは、T-1000の魅力的なキャラクター設定があったからこそ。キャメロンの映画に対する妥協無き探求心と尽きることの無いエンターテイメント魂が生んだ続編映画の最高傑作。 |
249.しょっちゅうTVでやっていて、1より先に見てしまった。おかげでシュワちゃんが敵か!?とどきどきできなくて残念。 【jami】さん 7点(2003-11-08 21:52:10) |
248.ターミネーターを作り出す直接の原因となってしまった黒人を演じている人は、タイガーウッズ?妙にゴルフの才気を感じる。 【ノマド】さん 8点(2003-11-06 03:34:45) |
247.T-1000型の変形シーンとかがかっこよすぎて最高です。アクショんとして確実にたのしめるのはもちろんだが、ジョンとターミネーターの間に生まれる友情には胸をうたれました。たぶん10回以上は見直した思い出の映画。 【ken】さん 10点(2003-11-03 00:37:18) |
246.クライマックスで、T-1000の腹にグレネード弾がめり込んだ瞬間の「ヤバッ」って一瞬の表情が印象的だった。 |
245.エンターティメント作品として一級品。これ以上、言う事なし。 【FSS】さん 10点(2003-10-31 20:33:58) |
|
244.キャメロン監督の真骨頂とでも言うべき戦う女性、戦う母親にサラが大変身。前作に比べ子を守る母親はこれほど強いのかと思い知らされる。T-1000に関してもすごいの一言、圧倒されます。ただシュワちゃんが味方ってのは残念、オチもエイリアン2と一緒じゃないですか。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-10-31 00:19:12) |
243.あの音楽が最近頭を離れない…テレビもレンタルも含め何度も見たはずなのに自分の中に突如ブームが再燃してる。シュワちゃんが州知事になったからか(謎)?しかしサラ・コナーは強い!肉体的にもパワーアップ。ジョン・コナーも勇敢に立ち向かう姿は将来のリーダーを予感させるもの。そしてターミネーターは機械でありながらユーモアなどの感情を最後はインプットされてた。完全に冷徹でないところも好感。特撮技術もすごいね。顔に穴が開いた液体金属が戻るシーンとか。 |
242.282の方に全く同じ。ついでに言うと前作より垢抜けてたくましくなったサラがカッコ良かった。母は強し!ですね。タバコは健康には悪いとわかってても、銃とよく似合うんだこれが・・。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-29 12:59:06) |
241. 【civi】さん 8点(2003-10-28 16:32:26) |
240.溶けたT-1000が再生するシーンが忘れられない 【BAMBI】さん 8点(2003-10-25 13:52:08) |
239.これを中学の頃に見て、エドワード・ファーロングの大ファンになった。彼が歌を出しているということでCDを買って聞いてみた。・・・・次の日捨てた。 【稲葉】さん 9点(2003-10-23 04:14:27) (笑:1票) |
238.T1000の「チッチッチ」が忘れられない。。DVDもちろん購入済みです!ロバートパトリック上手すぎ!! |
237.面白いし、前作のB級から見事にA級傑作に昇進している。しかし良く出来すぎてるあまり、前作からあった話の矛盾がより目立ってしまっているような気がする。B級では許されるツッコミ所もA級ではよりおかしく感じてしまう。新たな敵”T-1000”も行き過ぎ感があると思うのだが。続編「T3」の方が良く「作られたのは間違い」のようなことが言われているが、わたしはこの「T2」が作られたことが、「T3」「T4」・・・そして機械と人間の最終決着まで作らなければならなくなった始まりだと思うのだが。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-10-21 10:59:26) (良:1票) |
236.いやー・よかったよ。グングン引きこまれた。シュワとがきのやりとりもよかったし、T-1000の強さに悪戦苦闘する姿に興奮したぜ。 【たましろ】さん 7点(2003-10-19 21:41:34) |
235.まさに傑作!こんな映画を作れるジェームズ・キャメロンはやっぱりすごいと思う。シュワちゃんもバイクでショットガン撃ったりする姿がかっこよすぎるし、ファーロングも子供なのに魅力的!そしてリンダ・ハミルトンも女の私から見てかっこいいし、ロバート・パトリックも良い味出してる。とにかく面白い要素が詰まりまくってて言うことない! 【ヒョー$】さん 10点(2003-10-19 17:23:10) |