234.液体形状記憶合金のターミネーターが本当にひつこい リンダ・ハミルトンが双子なので、丁度うまいことターミネーターが化けるシーンを撮れたのですね。 だいたいの映画が続編は1を上回ることは少ないようだけど、この作品は2のほうが評価が高いようですね、僕的には1のほうが好きなんですけど。 【ネス】さん 9点(2003-10-19 00:59:47) |
233.1の印象がとっても良かったので、続編は期待を込めて観たのに、パワーアップにアップしていて大満足でした。セラの変貌ぶりがショックでしたが人類を救う使命の男の母ならあれくらいでなければダメなのでしょうか、女を捨てきってて怖すぎです。ショーンは子供ながら色気があって魅力的、あんな子供を探しだしたキャメロン監督のセンスは神業です。監督は何もかも完璧にこの映画を撮った気がします、評価も10点以外考えられません。 【ステラ】さん 10点(2003-10-18 06:00:30) |
232.”1”から雰囲気は変わったけど、力ずくで楽しませてくれて、おまけに感動が付いてくるなんて。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-17 23:37:40) |
231.敵のほうが強そうだよな。 【花守湖】さん 6点(2003-10-15 22:43:06) |
230.面白い! 最高! 1で衝撃を受けまくった観客の為に、それでもさらにのけぞらせる新しいワクワクがたくさんあって、前作以上に楽しめる。CGすごいのは勿論、エドワード君はイケメンだし、ちょっとホロリとさせてくれちゃったりまする。最近テレビで放映していたので、4歳の息子に見せたら、口をあんぐり開けて見入っていました。子供の感性には強烈すぎたかも。少々心配。個人的には、ガンズの曲の扱いが小さすぎ~ もっと全編通じてかかると思ったら・・・ 【ともとも】さん 9点(2003-10-15 09:57:25) |
229.このシリーズでは、圧倒的にぼくは『1』派です。あのうさんくささが大好きだったので、ここまで超大作にヴァージョンアップされてしまうと、正直「重すぎるよ…」とげっぷが出てしまう。すみません、胃弱なもんで…。ただ、異論はあるだろうけど、シュワルツェネッガーの「ロボット演技」は、完璧な素晴らしさです。これでTー1000型がもっとスケール感があったなら、さらにこの映画は素晴らしいものになっていたでしょうね(確かに自在に変身する無気味さは出ていたけど、いかんせんセンが細すぎる)。キャメロン監督ならではの「戦うヒロイン」サラ・コナーは、いささか神経症的なキャラに過ぎるという気がしましたが。 【やましんの巻】さん 7点(2003-10-14 13:42:47) (良:1票) |
228.キャメロンのしつこい演出のおかげで、息つく間もないアクション大作に仕上がってます。が、1作目の方が僕は好きです。 【終末婚】さん 7点(2003-10-13 23:15:45) |
227.何回も何回もみてしまう魅力がある。 【ばん】さん 9点(2003-10-13 10:09:38) |
226.これは昔劇場へ見に行きましたが、ほんとすげーなと思いました。1よりも好き。 【fujico】さん 9点(2003-10-12 18:00:21) |
225.自分が今まで見た米エンターテイメント映画の中では最高の作品。色々とツッコミ所もあるけど。1より格段にリアルになった映像、ロバート・パトリック扮するT-1000の凄み、サラ・コナーの強い意志、そしてジョンとT101の交流とサラとの和解そして別れ・・・その辺のアクションが映画が1000本束になったって敵わない。シュワの映画で目頭を熱くするとは・・・。もし俺が死んでも地獄でまた観るぜベイビー。 【C-14219】さん 10点(2003-10-12 17:15:22) |
|
224.とにかくT-1000のCG映像が印象に残っています。『映画ってすごいなぁー』て子供だったのに関心しながら観てました。 |
223.T1000はインパクトがあるが、シュワルツェネッガーは甘ったるい。続編のわりには頑張ったと思うけれど。 |
222.怒涛のアクションシーンや秀逸なVFXもさることながら、この映画に漂う金属的で無機質な世界観はとても見事だと思う。このような統一された世界観を作り出すことができるのが優秀な監督の手腕だと思う。名セリフ、心に残るラストシーン、この映画が残したものは映画史に残る偉大なエンターテイメント性だった。 【鉄腕麗人】さん 10点(2003-09-29 01:45:58) |
221.続編としては良くできていますが、シュワルツェネッガーに気を遣ったかのような設定が×。T-1000のカギ爪も×。T-1との差別化でさらに-1点。ホントは8点くらい。 【winger】さん 7点(2003-09-23 01:08:57) |
220.とにかくおもしろく、飽きません。バルカン砲のシーンはたまらんです。1も2も、単なるアクションじゃなく、訴えるものがあるのがいいですね。1と2は甲乙付けられません。3はまだ観てないですけど、正直あんま期待してないです。 【映画評論暦X年】さん 10点(2003-09-21 16:54:45) |
219.1がおもしろかったからどうかなと思っていたが1を超えるほどおもしろかったのはこの作品くらいでしょう。今まで少なくとも三回以上は見てます。 【ボーボボ】さん 10点(2003-09-20 10:07:52) |
218.T-800に思いっきり感情移入してしまいました。シュワはここらがピークでしたね。 【ロカホリ】さん 9点(2003-09-13 19:31:49) |
217.ほんと、おもしろい!スタントらしいですが、バイク乗りながらショットガン打つシーンと、ラストが好きです。つづく・・ってでもこんな風に言われたら、拍手しちゃいました。 【A_sui】さん 9点(2003-09-09 01:54:13) |
216.何回観たか覚えてない。 【DeVante】さん 10点(2003-09-06 17:25:48) |
215.敵の強さにびびりましたね。最初こんな奴にどうやって勝つんだ?最強すぎるだろって思ったけどなるほどね。さすがエンターテイメントではあるなとおもいます。 【とま】さん 8点(2003-09-02 01:00:47) |