414.何度見ても面白い。 シュワちゃん・・「I’ll be back」。ガツンと心の芯に響く印象的なセリフ。 無感情のロボットが情の様なものを垣間見せる、というのが見所。 アクションエンターテイメントとしても一級の作品で飽きさせない。 技術的にもCGに不自然さは見られず余裕で鑑賞に堪えうる。 敵役であるロバート・パトリック(T-1000)の圧倒的な存在感とその強さも素晴らしい。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-02-21 18:01:49) |
413.特にSFアクションという分野において、続編になって更に面白さと凄みが増した良い例の映画だ。全編で敷いた伏線を更に発展させ、その上に友情、母子愛、別れの切なさなどありとあらゆる感動的な要素を絡ませ、期待以上の出来で見る側を見事に裏切ってくれる。手に汗握るストーリー展開も見る側を決して飽きさせない。シュワルツネッガー主演の映画では最高の出来だ。 【six-coin】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-01-19 20:10:59) |
412.「ダダスダスダダス、ダダスダスダダス、トゥルルールール・・・」「I’ll be back.」・・・印象的なものばかり! 【ばっじお】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-01-11 18:29:02) |
411.世界で一番面白い映画。小学生の時に見たけれど、感動しまくった。今でも感動しまくる!たぶんこの先の人生これより面白い映画を見ることはないだろう… 【Pepe】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-01-07 00:30:35) |
410.何度観ても面白い!文句なしに10点です! 【バイオレット】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-06 00:06:26) |
409.前作がかなり面白かったんで続編は期待はずれか?と思ったものの、前作以上に楽しめました。シュワルツェネッガーが病院に現れるシーン、悪夢の再来か?と思わせる演出もにくい。余談ながら、当時私はT-1000に似ていると言われておりました^^; 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-25 20:21:43) |
408.公開当時、劇場で観て映像技術に本当に驚いた。 ストーリーやキャラクターも素晴らしいし、単なるSFアクションではない。 しっかし、キャメロン監督は強い女性が好きなんだねぇ。 【BROS.】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-24 23:48:37) |
407.「エイリアン2」といい、「タイタニック」といい、この監督の映像に懸ける情熱は凄まじいものがありますね。総合的に良くできた映画です。 【長毛】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-11-23 00:54:15) |
406.ストーリーも映像も素晴らしい。何しろT-1000が衝撃的でした。何回見ても面白いです。 【まさきち】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 01:06:32) |
405.これもいったい何回観たことか。未だにTV放映時はチェックしてます。今回はターミネーター同士のバトルに比重を置いたせいか、前作ほどには未来への不安とか終末感とかはなかったですね。でもバトルは見所満載で楽しかったし、最後もよかったです。この結末を観る限り続編はあり得ないと思ったのだが…。 【とかげ12号】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-11-03 13:05:20) |
|
404.話は1のほうが好きだけど、映像すごかったよねー。 2初めて見たときは夢中でした、アメリカ行ったときにジョンがトラックにおっかけられてた用水路?のような場所を見かけて感動しました・・。 シュワルツ最高! |
403.いやぁ、面白い! 凄い映像を見せてくれるもんだ! CGって、どうも食傷気味なんだけど、こういう使い方だと「CGっていいなぁ、なんでもできちゃうなぁ」って納得させられる。 いいっす!! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-01 02:59:27) |
402.あまりアクション映画を好んで観ない私ですが、これだけは別格です。 【ひで】さん [地上波(吹替)] 10点(2005-10-30 22:04:50) |
401.アクションというジャンルで見ればこれほどの名作はなかなかないでしょう! 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:22:55) |
400.アクション映画最高傑作の一つ。何度見ても面白い。ここまでハラハラドキドキさせられる映画もなかなかない。そして脚本といいテーマ曲といい申し分ない。1からのCG技術の発達ぶりには驚かされる。 【CPA】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 08:46:15) |
399.バリバリのアクション映画ではダイ・ハードに続く名作だと思う。 アクション映画はそこまで好きじゃないので8点。 【トクタ】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-10-25 15:41:21) |
398.もう何度観たことか・・・。劇場でカイルが出てこなかったのにがっかりだったけど、ちゃんと特別編にはサラの夢の中だけど出てきました。あのシーンはかなり大好きなんですが、それだけになぜあれをカットしたのかがわかりません。サラは1よりも断然2の方がかっこよくて好きです。やっぱり「母は強し」でしょうか。2が最高だっただけに三見るのがちょっと怖いです。 【ジェイムズ】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-10-14 17:20:31) |
397.やっぱりシュワちゃんの代表作といえばこの作品がそれに当たるんでしょうなぁ。ターミネーターシリーズではこの頃が一番強そう(ってか頼りになる?)な感じ。そんな彼とジョン・コナーとの別れは切なすぎ。ここで完結しておけば良かったのに・・・。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-02 22:27:11) |
396.「 少年を 守って戦う ロボットに 永久の別れの 哀愁漂う 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
395.本当の続編映画というものはこうあるべきだ!…と、こう言われたような作品。娯楽映画でありつつ、続編として確立した意味で本当に成功した一本だと思う。2000年時代に突入した現代に再見すると、改めて世紀末的な構想だったと思う設定が少し古く感じてしまうのだが、それでも何度観ても面白いエンターテイメント的な内容は可。 【_】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-04 15:45:38) |