サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUSの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUSの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS

[サトラレ]
2001年上映時間:130分
平均点:6.38 / 10(Review 144人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-03-17)
ドラマコメディファンタジー医学もの青春もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督本広克行
助監督羽住英一郎(監督補)
武正晴
河合勇人
キャスト安藤政信(男優)里見健一
鈴木京香(女優)小松洋子
八千草薫(女優)里見キヨ
内山理名(女優)川上めぐみ
小野武彦(男優)国光博一
寺尾聰(男優)東隆之
松重豊(男優)白木重文
小木茂光(男優)岡持勝則
深浦加奈子(女優)吉付伸江
田中要次(男優)青木順也
高松英郎(男優)田崎修
藤木悠(男優)近衛栄介
武野功雄(男優)安場史郎
森下能幸(男優)患者
黒部進(男優)竹村昭次
甲本雅裕(男優)特能保全委員会
村松克己(男優)特能保全委員会厚生省
大島蓉子(女優)町田敏枝
高杉亘(男優)ヘリのパイロット
石井愃一(男優)特能保全委員会文部省
飯田基祐(男優)自衛隊員
北山雅康(男優)
原作佐藤マコト「サトラレ」
脚本戸田山雅司
音楽渡辺俊幸
撮影藤石修
佐光朗(STEADICAM)
製作阿部秀司〔製作〕
鈴木敏夫
高井英幸
日本テレビ(『サトラレ』対策委員会)
ROBOT(『サトラレ』対策委員会)
東宝(『サトラレ』対策委員会)
森吉治予(『サトラレ』対策委員会スタッフ)
島谷能成(『サトラレ』対策委員会スタッフ)
スタジオジブリ(『サトラレ』対策委員会)(名義「スタジオカジノ」)
博報堂(『サトラレ』対策委員会)
プロデューサー奥田誠治
堀部徹
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮白組(VFXユニット)
IMAGICA(VFXユニット)
ROBOT(VFXユニット)
渋谷紀世子(テクニカルディレクター/デジタルコンポジター)
美術部谷京子
松井祐一(特殊造形)
編集田口拓也
照明水野研一
川辺隆之(照明応援)
あらすじ
思っていることを周りの人々に思念で伝えてしまい、自分ではそれに気付かないという能力の持ち、しかも天才の<サトラレ>健一の元に国の「特脳保全委員会」の洋子が派遣されてきた。外科医を志した彼を保護するためにやってきた洋子が見たものは・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 とてもSF的なストーリーでしたが、果たしてこの病が実在したとして実際はこの映画のような展開になるでしょうか?オレは多分ここまで腹黒い雰囲気にはならないと思います。だって、その人の考えがわかるんでしょう?誰が本当は何を考えてるかもわからない環境(←それが普通なんですが)に比べればよっぽどすっきりと生活できると思うんですが。個人的には、サトラレって実際いてほしいなぁとも思います。相手によっては腹の探り合いみたいなコミュニケーションを取らざるを得ないようなこの社会で、はっきりと相手が何を考えてるかわかるなんて、ある意味さっぱりしてて、簡単で、そっちのほうがよっぽどいい気がします。また、自分がサトラレでもいいかなとも考えます。その場合、自分がサトラレってことは知っておきたいですね。それでも自分の近くにいてくれる人がいれば、間違いなくその人は信用できると思うし。
あるマンガで、“病気は個性だ。真面目なやつ、ひょうきんなやつ、同じように病気のやつがいるだけなんだ。”と言っていたのを思い出しました。この映画もまさにそうだと感じました。“サトラレ”っていっても結局はその人の個性の一つであって、周りがそれを理解しさえすれば、映画のラストのように、変な特別扱いを受ける事もなくなるんです。むしろ「出来る限りサトラレの意志を尊重して・・・」とか言いながらその当人を半ば無理やりに製薬研究所に異動させようとする委員会の偉いさん達がサトラレになればいいのに。てゆーか、世の中みんなサトラレになればいいのに(笑)。非現実的ですが、本音や建前が全く必要ない、そういう世界に本気で憧れます。日本って本音と建前で持ってるような国ですから。正直すっごい疲れる時あります・・・。サトラレとは言わなくても、世界から本音と建前なんてものが消え去ってくれる事を願います☆
TANTOさん 9点(2005-02-21 11:44:20)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 6.38点
021.39%
121.39%
200.00%
3106.94%
496.25%
5149.72%
63222.22%
73121.53%
82819.44%
9128.33%
1042.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.42点 Review7人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS