109.いやいや、なにげに面白かったです。”ばあちゃん、ごめんな・・・”の連呼に思わず泣いてしまいました。ちくしょう、こういうの弱いんだよなぁ。 |
108.壮大な話のようで中身はあまりないですね。鈴木京香にコメディというか演技に幅があるものは無理だと思います。それに旬を過ぎてるからちょっと年齢が気になりました。食い足りない感じでこれならTVドラマで十分な気がしますね。いまいちおとぎ話にはなってなかったです。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-05-06 12:55:05) |
107.ドラマ(オダギリジョー主演)を見ちゃったからなぁ~。 見ないで、見れば(?)良かったんだと思う。 【あずき】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-01 11:34:29) |
106.突っ込みどころは多いですよ。でも、けっこう感動しましたね。最後は、てっきり癌の特効薬を発見して終わると思ってた。 【アルテマ温泉】さん 6点(2004-12-09 17:52:06) |
105.たしかにもう少しひねりがあっても良かったし、後半クドいですね。それでもやはり、最近の邦画の中では、設定や作り込みがしっかりしているなと私も思いました。無人島でのシーンは沖縄だったのですね。あの1号は今後どうなるのか、気になります。しかし、ラストは泣けません。。。 【mhiro】さん 6点(2004-10-08 23:05:50) |
104.発想だけの映画。もっと練れ!そしてもっとキャスティング考えろ! 【ムート】さん 3点(2004-07-11 21:30:49) |
103.「ごめん、ばあちゃん、ごめん」が長すぎ。あと、いくら御伽噺だって、いい大人が二人きりで無人島へ旅行して、何も無しですか? 【マックロウ】さん 5点(2004-06-09 15:30:17) |
102.俺が泣きそうになったのは、最後の方より主人公が失恋した時かな。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-03 02:19:50) |
101.政府の対応等はギャグ,人間的な部分はシリアスで泣ける,と一粒で二度美味しい作品でした。惜しむらくは,自分がサトラレであることを最後まで気付かずに終わってしまったことです。もう一波乱欲しかった。というかサトラレであることに気付いてからのドラマが無いと,サトラレという存在が只の題材として終わってしまって,そこに感動を求めることができず,終局が中途半端な感じになってしまっているのが勿体無い気がする。続編を撮って欲しいけど,続編作っちゃうとコケちゃうんだろうな~。。。 【北狐】さん 8点(2004-05-25 16:46:41) |
100.逆テレパスという題材からして面白くないはずはなくて、コミカルで泣ける良い作品に仕上がっている。寧ろもっと面白く作れたんじゃないかと残念に思えるほどで、映画としての完成度としては少し問題があるのかも知れないが、素直に笑って、素直に泣くのが正しい見方なのだろう。 【もとや】さん 8点(2004-04-08 03:05:28) |
|
99.映画館で見た当時は、凄い感動した。けど二回目テレビで見たときは、興冷めしていた。う~ん、昔よりひねくれちゃったのかな?ED曲は◎ 【たまごくん】さん 7点(2004-03-15 18:35:25) |
98.ええ、泣きましたよ。負けです。 【ぽめ】さん 4点(2004-03-03 00:09:52) |
97.こういうのは泣いたモン負け。けっこーおちるタイプ 【ノマド】さん 7点(2004-02-10 11:43:58) |
96.まあ、面白くないことはないが、そもそもの設定が幼稚で穴だらけ。感動出来ないことはないけど、特別感じる事はなかった映画でした。 |
95.泣ける。1回目みたときは9点の評価であった。2回目を妻と見たときは8点かなと思い直した。9点の作品は2回見てもやっぱり9点いいなあと思えないとね。とは言え、2回目もまあ泣けたからよしです。1ヶ月たった今。今思うにこの作品は7点ぐらいかなあと。やはり、点数は変わるもんです。 何度みたいか。1ヶ月後見てみたいか。そういうので判断しなおすと変わりますね。 【なかがわ】さん 7点(2004-01-06 02:42:58) (笑:1票) |
94.サトラレという非現実的な設定と、それに政府やらなんやらが関ってくる変に現実的な展開に終始違和感を感じました。が、ラストにばあちゃんごめんよと何度も繰り返す場面は良かったです。その気持ちはよくわかる! 【ゆうろう】さん 6点(2004-01-05 17:06:16) |
93.家族物にはやっぱ弱いわ。展開どうのこうの言うよりラストで泣きそうになってもた・・・不覚・・・不覚? 【ワトソン君】さん 6点(2003-12-29 02:31:19) |
92.調度祖母がなくなった頃に見たので、見たタイミングがよかったのかも。祖母との思い出がある人は感動すると思います。所詮ファンタジーですから非現実的設定を楽しめない人にはつまらない映画でしょう。この映画に限りませんが。 |
91.泣きました。家族系にはめっぽう弱いから、もろきました。 【スミス】さん 7点(2003-12-27 04:51:59) |
90.んー、でもこれクライマックスは結構良かったです。青年の純粋さが爽やかでした。確かに中間辺りまでは退屈なのかも知れないけど、嫌いじゃないです。TVドラマ化はしなくて良かったと思うけど。 【もちもちば】さん 7点(2003-12-24 23:54:01) |