4.確かに今観れば作りがチャチに見えるかも知れないけど、オレが一番評価してるのは音楽です。その場その場で違った緊迫感を与えているのがすごい所です。全体的なストーリーは面白いし、当時の発想力としては最高峰なのでは?でも作りがチャチだから、マイナス2点。 【おっぺけぺ】さん 8点(2003-07-19 11:46:22) |
3.久しぶりに見ました。「新幹線大爆破」ですか、笑わせてくれます。だって爆発するの、空想の中でだもん(笑)汽車が爆破されたのはなかなか迫力があったのはよかったけど、昔らしいアクションのでかい演技がものすごーい印象に残ってる。高倉健が主演ってより宇津井健が主演って感じがしたのは自分だけか。。。。 【M・R・サイケデリコン】さん [地上波(吹替)] 8点(2002-10-26 15:08:11) (良:1票) |
2.邦画で、こういった作品が作られていたのは驚きます。面白かったし、山本圭が若い。多分、今の人が見ても面白いと感じると思います。あと、スピードを落としていったら爆発する発想は、確かにヤン・デ・ボンの「スピード」において核となっていましたね。 【チャベス】さん 8点(2002-08-28 04:28:27) |
1.いいですねこの作品、日本にもこんなわくわくする面白い映画があったんだと感心してしまう。初見中学生だったんで詳しいキャスティングは覚えていないけど機会があったらまた見たいと思う一本です> 【KEN】さん 8点(2002-06-24 06:38:23) |