《改行表示》 4.《ネタバレ》 ここでのレビューも途切れることがなく、なかなかの高評価。初めて観たんですが納得してしまいました。 まずこれってキアヌの「スピード」の元ネタですよね、それがわかっただけでも私としては大収穫だわ。 1975年といったら、「ポセイドン・アドベンチャー」「タワーリング・インフェルノ」といったパニック映画が日本でも大ヒットしたあとですよね、本作もオールスターキャストのパニックものとしても、人間ドラマとしての部分も負けず劣らず素晴らしい。密室となる場所が日本が誇る世界一の(私はそう思ってる)高速鉄道「新幹線」ていうのもいいわね。 ただ、爆弾処理には突っ込みたくなるし、乗客の様々なキャラ、設定も後半はほとんど触れずになってしまったんですけれども、コレお宝映画だと思いました。邦画のパニック映画としては最高の出来なんじゃないかしら。 【envy】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2021-02-15 17:13:30) (良:2票) |
3.「第二弾!大恐慌パニック(第一弾は?w) ひかりは今巨大な棺桶と化した」とか予告の煽りから凄まじい。突っ込みどころ満載の内容だけど文句なく面白かった。先が読めないストーリー展開、ラストの衝撃と素晴らしいです。それにこの頃の大作だと会社関係なくキャストが豪華で見応え十分。一番突っ込めるのは誰よりも熱い運転士千葉真一。パニくりすぎ・・・。 【バカ王子】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-10 23:52:05) (笑:2票) |
2.《ネタバレ》 実はやっと観れました、、、イヤー期待にタガワヌ素晴らしい出来に大満足。2時間半越えの時間もあっという間でした。出演者の方々の豪華さ(+若さ!)に感動しつつ、スリリングな展開にドキドキハラハラ…もうすこしすれば40年前(!!)に制作されたとは思えない濃厚な時間でありました、、、デモヤッパリ喫茶店の火事は有り得んよなぁぁ(苦笑)。用意周到な健さん、最後の最後に元奥さん(初めてみた人だけど、とっても美人だ!)と子どもに会うとは、、、さすがに予想していなかったのでしょうね。。。泣き崩れる元奥様に何か日本人的心情を垣間見た気が今してイマス 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 9点(2013-11-29 22:57:57) (良:1票) |
1.「タワーリング・インフェルノ」が大ヒット!パニック映画ブームが益々過熱する中で作られた傑作です。東映スターが総出演でね、面白かったなぁ。とは言っても初公開時、館内はガラガラでコケちゃったんだよねぇ。 【nizam】さん [映画館(吹替)] 9点(2004-03-09 12:18:50) (笑:1票) |