4.渡辺淳一はたとえばアメリカだったらフェミニストに暗殺されてるんじゃないかと思うし(某知人の指摘の受け売りですが)、それでも全く同情に値しないと思うくらいだけど、ここまで表層的な感想が多いと、少しは肩をもってあげたくなる私。原作者と監督の女性観には賛同できないが、描こうとしている(のかもしれない)生というものの無常感には、賛同。 【おばちゃん】さん [映画館(邦画)] 5点(2010-12-27 21:08:32) (良:1票) |
3.この原作・映画とも正直言って若年層には全く理解できないシチュエーションである。中年の悲哀を知る人だけが、この世界を理解できるのであり、それ以外の人がこの映画の見たとしたらつまらない映画・共感できない映画と言わざるを得ない。逆にそういう人はこのシチュエーションを語ってはいけない。 じゃあ、映画としてこの作品はどうか?退屈である。淡々と2人の関係、周辺の状況が描かれるので、見せ場・話題はベッドシーンと言われるのであろう。もっともっと人物像を掘り下げた作品とした方が作品としてもよくなったのでは?でも、役所、黒木その他の役者の演技はやはり上手で、そこが救いか? 「Shall We Dance?」もシチュエーションは全く同じで、中年の悲哀の中で見つけたものがたまたまダンスだったという事なのであるが、あれは対象セグメントを中年以外へ広げるため、コミカルな味付けがされ大成功ている。 そもそもこれは対象セグメントを絞った作品なのであるから、もっと何かにフォーカスした方が良かったのでは?と惜しい気がしてしまう。個人的にはR指定なのに中途半端なベッドシーンが面白くなかった。 演技は上手いので5点献上。 【zackey】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-11-05 10:13:41) |
2.役所広司と黒木瞳のラブシーンばかりが注目されてしまっていたので、先入観を持って観た方が多いのではないのでしょうか。 |
1.日本で大ブレイクしたことは海を越えた欧州でも噂になり、日本人家庭の一人がこのビデオを手に入れると、次から次へと各家庭を回り、私も興味津々で見た。先に原作も読んでいたので内容はどうでもよかったが(日本の本は高いのになぜ血迷って買ったのか後悔すらした)、この映画、私は意外と好き。黒木瞳の、その中性的な肉体にかえって清潔感を覚えたのかも。テレビドラマ主演の2人よりもずっといいでしょう。でも不倫を綺麗事にしちゃあいかんよ。それに最後「くっついたまま裸で」心中したら家族はこっぱずかしくてやってられないよ。 【いかみみ】さん 5点(2003-02-28 16:11:57) |