6.自分達で、勝手に心中して、あとは勝手にさらせという身勝手さが大嫌い。行儀が悪すぎる。旅館で死ぬなら、せめて迷惑料として枕元に葬式代くらい置いとけ。こんなものを愛とかなんとか、ほざいてもらっちゃ困るのよ。近松をはじめ昔の心中物は、二人一目のつかない場所で、周りに迷惑をかけないように死んだけど、この心中?は平気で周りを巻き込んでる。いかにも今の世の中という感じ。いつもはアート系の映画専門の映画館に、普段ならこんなところへ絶対来ないだろうと思われる、年配のおばはんどもが、列を成していた、その光景も不快だった。とにかくすべてが不快な映画。失せろ。 【ひろみつ】さん 0点(2003-10-27 23:06:43) (良:1票)(笑:1票) |
5.エロシーンについては「エロいなあ」と思ったけどそれ以外はどこが面白いのかよく分からなかった。 |
4.渡辺淳一はたとえばアメリカだったらフェミニストに暗殺されてるんじゃないかと思うし(某知人の指摘の受け売りですが)、それでも全く同情に値しないと思うくらいだけど、ここまで表層的な感想が多いと、少しは肩をもってあげたくなる私。原作者と監督の女性観には賛同できないが、描こうとしている(のかもしれない)生というものの無常感には、賛同。 【おばちゃん】さん [映画館(邦画)] 5点(2010-12-27 21:08:32) (良:1票) |
3.エロシーンだけが見たくて借りたのですが物足りなかったです。見栄を張らずにエロビデオ借りておけばよかった・・・ 【taxyun】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2010-08-06 20:33:21) (笑:1票) |
2.不倫を正当化する話ではなく、本気の恋の物語だと思います。結婚した相手を愛し愛されていたら他の人に見向きもしないでしょ、普通。この二人のお互いの結婚生活の中にはもう愛が消えていて、それでいて誰かを愛し愛されたいと願うのはどんな人の心にもある訳で、そんな二人が出会い恋に落ちていったのは不潔な事ではなく、純愛に近いと思う。だって、適当にそこらで浮気してそ知らぬ顔で帰ってくるよりよっぽど純粋でしょ? この映画に関しては純愛なる心情をもっと深く語ってほしかった。エロさが際立ちすぎてしまったし。最後に死を選ぶ事もないと思うんだけどな。もっと未来に続く話の方がよかった。 |
1.本作が公開された当時は、絶対愛とか、究極の愛とか騒がれていたが、何が絶対で、何が究極なのか分からなかったし、今でも、分からない。また、分かりたくも、ない。私的には、究極の愛というのは、「いざこざもあった、離婚の危機もあった、うんざりしてたことあった。でも、やっぱり、おまえとこうしているんだね」「あなたを憎いと思ったこともあったし、子供を捨てて家を出ようと思ったこともあった。でも、あっという間だったわねぇ」と、日溜りの中で御茶を啜る老夫婦こそが、究極の愛の姿だろうなと思うだけに、不倫を美徳のように騒がれては腹立たしいだけだったし、今でも、そう思う。はっきり言って、2度と観たくない。2点は、出演者への御苦労様点。 【由布】さん 2点(2002-10-18 00:27:06) (良:1票) |