86.おもしろい~!!!アラン・リックマンかっこいい~!!!大好きですvvv悪役のチームプレイぶりや知的過ぎる作戦にしびれちゃいますねvかっこいい~!!アクションの起伏というか、ストーリーのリズムもよいですね、飽きさせませんもの!いいものは多く語らずともよいのです。後味すっきり、よい映画です! 【椎花希優】さん 9点(2004-10-20 15:21:42) |
85.ハンス最高でした。マクレーンに銃を突きつけられ、慌てて演技する場面、かわいすぎです・・・笑えました。マクレーン刑事もこち亀の両さんみたいで好感度大でした。ビルの中だけでやってるのがシンプルでわかりやすく良かったと思います。最後のビルから落ちる場面がいぃ。いい悪役だった…ありがとうよ!と心の中で思いました笑。 【ウィマ】さん 9点(2004-10-02 19:53:35) |
84.「警視のアホ!何も分かってねぇ!」「ああ、何でテロリストに銃渡す?やばい!危ない!・・・おお~なるほどね(拍手)」「ええ話やないか・・ぐすっ」鑑賞中、こんなに喜怒哀楽のつぶやきを入れた作品は、他にないです。釘付けになること間違いなし!! 【たまごくん】さん 9点(2004-08-22 03:44:21) |
83.何といってもテロリストのリーダーのハンス役のアラン・リックマンでしょう。彼でなかったらただの面白いだけのアクション映画に終わってたでしょう。ブルース・ウィリスに見つかり人質の振りするところなんかはもうアカデミー賞ものです。助演男優賞をあげたくなります。最近ではハリーポッターにも出てます。もう一つの見所は撮影でしょう。ほとんど自然光の入らない夜の撮影で光と影を巧みに取り入れた撮影は映画の質を格段に上げています。さすがヤン・デ・ボン。ずっと撮影監督続けて欲しかったな。 |
82.すっげーおもしれー! ブルース・ウィリスの鼻につく演技が見事に嵌った映画ですな。 【スーシホ】さん 9点(2004-06-26 00:16:18) |
81.ヒーローっぽくない主人公でした |
80.緊張感が持続し、最後にはスカッっとする。 これを求めてた! 【weber】さん 9点(2004-06-17 20:18:53) |
79.アクション映画の最高峰だと思う、これは同監督作品の「プレデター」にも言える事だがとにかく全てのキャラが活きている。そしてそれまでのアクション映画のヒーロー像(筋肉ハルクの超人)のイメージをいい意味で一掃してくれた作品。個人的にはハンスの芝居を見抜いていたマクレーンがエレベーターから現れるテロ一味を掃射しつつ素足で走り抜けていくシーンが目に焼きついていて離れないくらいにカッコ良い。しかしその後、2作ほど続編が作られたのだが普通のアクション映画に成り下がってしまったのが悲しい。 【落武者】さん 9点(2004-06-16 23:19:29) |
78.昔、11PMという番組で今野雄二氏?が「これは面白い!」と絶賛していたが、その時は、誇大評価だろうと疑ったが、何の何の観て一言「面白い!」この面白さはゴルゴ13の「帝王の罠」にも相通じるものがある。 |
77.故・淀川長治さんが日曜洋画劇場で“ダイ・ハード、死んでたまるか、死んでたまるか”っておっしゃってたのが今ではとても懐かしいです。まさにその言葉どおりマクレーン刑事の奮闘ぶり、生命力は凄まじかったですね。人間離れした感のない無敵っぽさがとても良かったです。シリーズではこの1作目が1番好きです。 【ジェダイの騎士】さん 9点(2004-06-03 01:08:45) |
|
76.このシリーズではこの1作目が一番好きですね。でも改めて見るとB・ウィリスの髪って以前はこんなにあったんですね。 【ジム】さん 9点(2004-05-19 12:00:25) |
75.何度も観たなーこの映画。毎回興奮させてくれる。テロリストとのかけひきがドキドキさせてる。主人公のブルース・ウィルスがおっさんぽいところがいい。スタローンとかシュワルツェネガーだったら単なるアクション映画で終わったんだろうな。 【ぺん】さん 9点(2004-05-05 00:42:16) |
74.ブルースウィルス両津勘吉なみに超人。ずっとハラハラドキドキめちゃめちゃおもろい。 【ヒロヒロ】さん 9点(2004-05-01 17:21:23) |
73.実に面白い!あらゆるところに伏線があり、目が離せませんでした。今見ても古さを全く感じません。これこそ娯楽大作の名にふさわしい。スリルと笑いの割合もよく、また、ゆっくりと観てみたい作品です。 【きになる】さん 9点(2004-04-10 11:50:30) |
72.緊張感があってよかった。マクレーンが なぜかかっこよく見えた。 【幕ノ内】さん 9点(2004-03-30 21:57:15) |
71.単なるアクション映画に留まらず、綿密な伏線を張ったシナリオに感服でした。以降のシリーズでややパワーダウンしちゃったけど、クリスマスという作品越しの伏線とか、やっぱり名作シリーズだと感じずにはいられない。 【もとや】さん 9点(2004-03-29 05:58:00) |
70.ハラハラドキドキの緊張感たっぷりの娯楽大作!「あらっ? もぉ~そんな時間?」という感じで終わってしまった! 観ておられない方は、必ずご鑑賞アレェイ! 【ボビー】さん 9点(2004-03-17 18:06:19) |
69.文句なく傑作。半ベソかきながら戦うヒーローが良い。その後のアクション映画に大きな影響を与えた金字塔です。 【青い車】さん 9点(2004-03-04 15:16:10) |
68.この作品の登場をもって、対テロリスト映画のスタイルが確立した。その後に雨後のタケノコの如く類似作品が続出したことを見ても、影響力の大きさを物語っている。とにかく、設定の勝利といえる。スリルやアクションなど、この映画の肝となる面白味が一つの舞台に集約し、まるで美味しさが密封された料理のよう。決して高級料理ではないのだけれど、大衆料理屋の極上メニューといった感じ。妻への思いや巡査との奇妙な友情、ウザい記者などのエピソードを折り混ぜることにより、見事に本編を飽きさせない。個人的にはアラン・リックマンのクールな悪役ぶりがすごく気に入っている。 【やすたろ】さん 9点(2004-02-24 23:26:03) |
67.もはや語るまい。 |