390.文句なしに面白い! 孤軍奮闘するマクレーンが非常にカッコいい! 悪役もスピード等他のアクション映画と比べて非常に魅力的です。最高。 【bolody】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-13 23:43:29) |
389.毎年、クリスマスになるとこの映画を見ます 情緒豊かなアクション映画の見本ですね、平凡なのはストーリーだけ、演出、カメラワーク、照明等、非凡な才能により作られていると思います 登場する一人一人の人物像や過去の人生が説明もなしに見る人に流入してくるような、そして、あたかも自分がそこに居るような錯覚さえ起こす魅力ある映画です 毎年見ても(10回以上)、同じ感動があるのはある意味、魔法ですね 【psw】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2010-12-23 19:08:06) |
388.あまり得意ではないアクション映画にしてはかなり楽しめたほうです。しかし皆様が仰るほどには心奪われず、少し残念。自分にとっては目新しい感じはなかった。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-21 04:57:01) |
387.マクレーンがタフ過ぎる!体ボロボロじゃん! 【eureka】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-04 00:04:13) |
386.何度も観れる面白さ。続編があるのだから、マクレーンが死なないのなんて初めから分っているのに、ハラハラドキドキ。人により好みはあれど、名作の名に恥じない作品であることは間違いない。 【おーる】さん [DVD(吹替)] 9点(2010-10-31 07:36:04) |
385.『ダイ・ハード』を観ると、思い出す奴がいる。あいつとの最初の出会いは、確か雑誌の広告ページだった。“モノマネタレントの○○さんも愛用”みたいなキャプションが付いていた気がする。商品は何だったか忘れた。でもそいつの困った顔が心に焼き付いた。再会はテレビのバラエティ。モノマネ番組だ。色モノばかりの中でも、一際色モノばかりを集めたようなコーナーにあいつは出てきた。白のタンクトップに、おもちゃのマシンガン。在り得ないくらいに華奢な肉体からは、全盛期の春一番を髣髴とさせる「お前、大丈夫か?」感が漂っていた。冷静になれば、全く似ていないことは分かる。でも“激似”なのだ。奴が発した言葉は「ハーンス!」。その一言で、司会の今田は笑い転げていた。勿論テレビの前の自分ものた打ち回った。その後も何度かバラエティで見かけたが、あいつの台詞は決まって「ハーンス!」か「ホーリー!」。そしていつも困っちゃうんだ。あいつの名前は知らないし、知りたくも無い。でもあの困った顔だけは忘れられない。そこで気が付いた。本家ジョン・マクレーンの困った顔が『ダイ・ハード』の魅力だと。中年男の悲哀に、そしてどんな状況でも諦めない男の姿に共感するんだと。最高のアクション映画と愛すべき中年ヒーローに、そしてちゃんと食べられているか心配なあいつに乾杯だ。そして、日本版のマクレーン刑事に命を吹き込んだ野沢那智さんにも、心を込めて献杯を。(2010年10月30日) 【目隠シスト】さん [地上波(吹替)] 9点(2010-10-30 20:09:10) (良:2票)(笑:3票) |
384.ダイハードシリーズで最高の出来ですね。アラン・リックマンが悪役として輝いているように思います。今ではハリーポッターのイメージが強いですが。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-09-23 21:12:12) |
383.最初に見たときはショッキングでしたね、24、シーズン1を最初に見たときのような。。いや、やっぱり24ほどではないかも(笑) 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 8点(2010-07-21 20:56:09) |
382.マクレーン刑事は無茶しすぎだな~。はっはっは。 当レビューを書いている現在2010年の時点でダイハードは4作目まで制作されている。一作目である当作品は今から20年以上前に撮影されたものだ。おかしいぞ?おかしいのだ!20年以上という月日が流れているのにもかかわらず、彼の生え際が後退するどころか、むしろ時を経るにつれ前進しつつあるのだ! 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 8点(2010-07-07 02:19:58) |
381.展開はセガール映画より起伏に富んでいるが、爽快感はセガールに軍配。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2010-04-30 01:09:24) |
|
380.普通におもしろいです。テンポも良い。が、自分にとってそれ以上でもそれ以下でもありませんでした・・・・ 【べいんびーる】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-11 02:27:42) |
379.何と言っても名作。何と言おうと名作。ブルース・ウィリスかっちょいいぜ! 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-03-08 13:22:22) |
378.先日久しぶりにテレビで観ましたが、やっぱりおもしろい!もう何度も観ているのにわくわくししました。 ブルース・ウィリス出世作ですが、従来のアクション映画のフォーマットを打ち破った斬新なかっこわるい主人公像に当時ものすごく感激した覚えがあります。 クリスマス映画と言えば真っ先に思い浮かぶのがこれ!! 【HAMEO】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-02-04 15:26:38) |
377.日本の公開前にショウビズで”これは、今後のアクション映画のひとつのモノサシになるでしょう”というコメントをよく覚えている。これはそのとおりであった。あるときまで完璧だな、とおもっていたこともあった。 ただ、当然ながら、マックイーンには全く及ばない。出直して来い、チャラ男!! 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-01-27 01:15:46) |
376.小学生の息子に「ほら、謎の薬で若返った奥さんを階段で突き飛ばして殺しちゃうおじさんだよ」「ほら、スネイプ先生だよ」と教えて「え~~~?!」と驚かれた映画。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-01-14 12:41:24) |
375.ずっとドンパチやっているだけの映画にしか思えない。 期待が高すぎたのか?音楽良くなかったし、全然のめり込めなかった。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 3点(2010-01-06 23:30:42) |
374.もうすでに言いたいことは全て言われてしまっているので、余計なことは書きません(^^;) 文句なし、満点です! |
373.特筆すべき点はあまりみられなかった映画。評価の高さから、ハードルを高めに設定していた気持ちを途中修正したので、まぁ普通に楽しめたけど。主人公意外のキャラが弱いのが、のめりこめなかった要因だろうか? |
372.アクション映画の代名詞。何度見ても楽しめます!! 【zack】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-07 11:05:54) |
371.何度見ても、完成度が高いですね。人間くさくて、泥くさくて良い。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-11-30 23:52:53) |