370.何回観てもおもしろい!! 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-10-25 03:22:46) |
369.アラン・リックマンの演技が最高。それまでのアクション映画の敵役といえば激昂して言葉荒く罵るような粗野なものでしたが、このダイハード以降、ハンスと似かよった人物像の敵役がなんと多くなったことか! それほどの影響力。ここまで知的で冷静でエレガントな悪役を見たことがありません。「計算通りだ」というセリフに何度しびれたことか。「ガラスを撃て!」冷静すぎる… 吹き替えに人気があるようですが、ベルベットボイスと謳われるアラン・リックマンのセリフだけは絶対に英語で聞いた方がいい。惚れ惚れするような声と発音、抑揚です。 【はるふ】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-10-19 01:55:43) |
368.ダイハード・・・文字通り、不死身の男ですね。 今観ても、アクション映画の金字塔。 【TAKA】さん [DVD(吹替)] 9点(2009-07-22 08:41:51) |
367.アクション部門ではやはり最高傑作だと思うので満点です。高層ビルを縦横無尽に飛び回るブルース・ウィリス。決して若くてハンサムではないし、筋骨隆々でもないし、ハゲてるしそこらのオッサンみたいなブルースがランニングいっちょ、おまけにハダシで傷だらけになって頑張る姿は頼もしい。この作品からじゃないだろうか、どう見てもアクション・スターには見えないオッサン俳優がランニング着てアクションするのが目立ってきたのは。そしてそのアクションの数々はアイデアいっぱいで痛快、爽快でした。アラン・リックマンはこれが映画デビューになるんだそうですね。それまではイギリスの舞台に。なんでこんな魅力的な俳優が今まで映画に出てくれなかったんだろうと恨めしかったです。 【envy】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-07-08 23:10:29) |
366.アクションもいいけど、私はここに出てくるキャラが大好きだ。どれも個性がしっかり書き分けられている。中でもハンスと黒人3人(警官、運転手、技師)は最高やな。「メリー・クリスマス!」「あったりめぇよ」等の粋なセリフ満載。単純にかっこええ! 【チョッパー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-06-05 13:33:02) |
365.アクションにしてはチープさが気にならなくてよかったです。最後に戦友と抱き合うシーンがいいですね。ダイハードってくらいだからもっと危なっかしくていいんじゃないかと思うのですが…あれじゃあ彼にはぬるいでしょう。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-03 22:08:11) |
364.何度観てもいい。ボロボロになり愚痴をこぼしながらテロリストに向かっていく姿が男を感じてとても格好いいです。 【srprayer】さん [地上波(吹替)] 10点(2009-05-12 02:27:00) |
363.おもろかった 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-05-04 09:46:07) |
362.とても個性的なアクション映画。マクレーンのタフさに爽快感を感じます。 【クレイバード】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-04-10 22:49:40) |
361.決して面白くないことはないんだけど、どこか乗り切れなかった…なんでなんだろ、期待が大きすぎたんだろうか。時が経って観たせいではないね、タワー・イン・フェルノだって90年代に初見でも良かったもん。やっぱりブルース・ウイリスかな。散々他の作品に出たのを見てからだったから、そういう意味で言うとやはりリアルタイムで観た方が良かったのかも。私は“シックス・センス”や“永遠に美しく・・・”みたいな非アクションに出てる彼を印象深く見てきてたから。まあ、「無線でつくった見たことのない相棒」とか、ラストのLet it snowとかツボなところはあるにはあるんだけどね。しかしここまで評価が高いと、なんかそこまでは楽しめなかった自分の方が悲しかったりするな~。 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-03-18 13:46:13) |
|
360.ビルの内部とか、しゃれの利いたセリフが楽しい。 よくある銃撃アクション、と言ってしまえばそれまでだけども、 そんなよくあるアクションのなかでも総合点は高いような気がする。 【且】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2009-03-16 12:24:32) |
359.悪態をつきながらテロと闘うヒーローはこれが原点なのかな。毎年クリスマスはこれとグレムリンをみながらポップコーンをほおばることに限るよ。 【たっけ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-15 11:30:13) (良:1票) |
358.大々的な宣伝や前評判もあまりなかったのに、風のたよりというか街のうわさで、じわじわと「ムチャクチャおもしろいすごい映画が来たらしいよ」みたいな話が伝わってきて、それが『ダイハード』だったと記憶している。見てみたら、確かにムチャクチャおもしろい。有名俳優もでてないし、監督も知らない人なのに、チープな感じもまるでない。「柔よく剛を制す」的に、カッコいいヒーローではない、さえないおやじが、苦労しながら敵を倒していく姿が、特に日本人を引き付けるのかもしれない。『ロッキー』のスタローンのように、これ一本でブルース・ウィリスもスターになったんだなあ。 【フラミンゴ】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-02-23 21:03:55) |
357.アクション映画のお手本のような作品でしょう! アクション映画好きなら一度は観てほしいですね。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-24 20:20:51) |
356.文句なしの最高傑作。90年代に連発されたアクション映画の名作は、全てこの作品に影響を受けていると言っても過言ではない。映像も、脚本も、役者も、キャラクターも全てが魅力に溢れている…って語り尽くされてますね。観てください。 【j-hitch】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-12-12 01:05:55) |
355.素晴らしい!文句無しです。ラストまで凄い緊張感でドキドキしました。 【じょーー】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-11 19:06:34) |
354.1分も無駄のない脚本に迫力のアクションシーンが融合した奇跡のような作品 【理不尽みるく】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-10 17:47:28) |
353.この映画は何回観ても飽きない。 やはり、ストーリーのわかりやすい映画はシンプルだからこそ面白い。 善玉キャラと悪玉キャラの描き方のバランスも絶妙。 すごく完成された映画だと思う。 【ワイティ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-30 21:13:24) |
352.ジョン・マクレーン刑事の不幸の始まり・・・。そしてブルース・ウィリスの出世作。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-09-05 03:22:01) |
351.敵から見れば、マクレーンは、極道非道ですね。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 19:01:44) |