350.他のアクション映画とは違い、主役がブツクサ言いながら悪役と戦うところに人間臭さがあり、とっても親しみを感じる。サブキャラの使い方も上手くて、最後の最後まで楽しめる傑作。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-24 19:33:12) (良:1票) |
349.20年たった今でも、面白いと思える。アクション映画はあまり好きな方ではないが、これは最後まで飽きずに楽しませてくれた。 ブルース・ウィルスもいいが、アラン・リックマンの存在感がたまらない。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-09 23:26:51) |
348.聞きしに勝る面白さ。アクション映画を最後までワクワクハラハラドキドキして見たのは久しぶりでした。エレベーターから椅子に乗った死体が降りてきて、そこにマクレーンの挑発が書いてあるのがなんか笑えた。ハンスがスネイプ先生役の人だとは気付きませんでした。 【深々】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-07 15:48:25) |
347.何度目かの観賞。ノー天気な、それ行けドンドン刑事のハチャメチャなアクション。 気軽に、なにも考えずに観るには楽しめる。(テレビ 吹替)6点 08’1/8 3回目の観賞とする。段々良さが判って来た。色々仕掛け、伏線があり 娯楽作品としては良く出来ている。+2点格上げ。
【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-03 21:56:58) |
346.敵に筒抜けの無線をいつまでも続けるところに、少し違和感を感じるけど、まあ些細な問題でしょう。 アクション映画というジャンルは苦手だけど、話の大きさと主人公の小ささがほど良くて、この映画だけは入るとこ別です。 【まかだ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-31 02:33:44) |
345.いうべきことがみつからない。 それくらいスゴイ映画・・これによってアクションのハードルがあがったのは間違いない 【りりぱっと】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-12-27 14:32:51) |
344.悪党にただ一人立ち向かうスーパーマン。アクションこそ派手になったがかつての西部劇ヒロイズムの真骨頂。監督は本当は凡人である弱さも描きたかったというがたまに愚痴るだけでどう見ても不死身のターミネーター。死に逝く人間達への感傷を避けるためか、FBI警察含めとにかく明らかな悪役に描かれる人物が多すぎて、そこが作品の程度をやや下げてしまっている印象はあるが、それにしてもこのアクションは凄い。ド迫力なんて恥ずかしい言葉が正に当てはまる。警察官が発砲するだけで「適切な~」なんて弁解が付く日本でコレやったらみんな殺人犯です 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-17 22:27:21) |
343.いや改めて見ると、やっぱ良い映画だわ。しびれる。 【norainu】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-12-09 17:59:31) |
342.ひっさしぶりに見た。 最後、お互い名乗りあわなくても分かり合えたのがすごいね。 あいつは絶対生きてたと思ったけど。 それに、あのまま走り去っちゃやっぱりまずいでしょ。 でも、気持ちのいい映画でした。 |
341.ぼやきながら戦っている主人公は親父に似てました。親父かっこいい! 【板橋島野&綿貫】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-14 23:52:27) |
|
340.構成というよりもゲーム性で乗り切る何ともパワフルで型破りな脚本。すごいっ。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 10点(2007-08-29 02:50:39) |
339.アクション映画のお手本のような作品。面白かったです。 【たけよし】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-26 23:48:33) |
338.変わった脚本、ストーリーではなくても面白い映画は作れるということを改めて知らされた作品です。とにかくノンストップで、飽きずにハラハラできて面白い。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-25 18:58:34) |
337.不思議な映画。話の内容だけ説明すると普通の映画なのに見ると面白い。ただめちゃくちゃ暴れているだけじゃなくて、初に犯人の人数を腕に書き込んだり、高層ビルって一箇所をグルグルまわにあたって、一しゅうめでエロポスターで場所を印象付けたりして、観客も一緒に戦っている雰囲気になるのがいいのかな、もう一回みてみよっと。 【六爺】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-08-23 01:36:08) |
336.皆さんが言っていることですが、ブルース・ウィリスをあの手この手で追い詰めていく脚本が素晴らしいです。テロリスト達ももちろんですが、その他の脇役もキャラが立っていて状況を動かしていくので、無駄なキャラクターがいないという感じです。ウィリスにしてもジョン・マクティアナンにしても、間違いなくこれがベストでしょう。 【チャン太】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-08-20 13:11:12) |
335.最初から最後までまったく無駄のない完璧な娯楽アクション映画、と言えば誉めすぎかな? 【SAS30】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2007-08-16 14:07:06) |
334.素直に面白いです。なので8点 【あらひろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 22:52:25) |
333.やっぱりアクション映画といえばこれですね。屋上から飛び降りるシーンは映画史に残る名シーンだと思います。
私がアクション映画にはまり始めた最初。ホントは3をテレビで先に見て、なかなか面白いと思ったのでこれも見て、これはすごい、という感じ。 【θ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-02 21:40:53) |
332.10年以上前からビデオで観たり、いやと言うほど(いやじゃないけど)TVで観たり(笑) そして昨日数年ぶりにまた1~3作目まで観たのですが、1のボスの存在感や演技にすごく惹かれた訳で。そしてずっと誰かに似てるなー似てるなーうーん・・ああ、アランだ!と思ったらリックマン本人だったので本当に驚きました(笑) 何度も観てるのに気付かなかった私は間抜けだけどすごく感激しました。 通して観てよく出来てるのは1ですね~、個人的には2のウィリスが可愛くて好きですが(;´▽`A`` 【chocola】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-30 19:11:28) |
331.「『ダイハード』ってさ、すっごい面白いんだよ。」 「・・・どんな話なの?」 「ハイテクビルがね、占拠されてね、それでたったひとりで閉じ込められて戦うんだよ」 「・・・」 今を去ること20年程前この友人Mの説明を聞いた私は正直「けっ、すっごいつまんなそー」と心の中でつぶやいたものだった。だが・・・ごめんMちゃん、あんたの言うとおりだったわ。この映画の面白さは見なきゃわかんないね。ユーモアと機知に富んだセリフ、アッと言わせる練りこんだストーリー、靴すら履かずガラスで足を切りボロボロよれよれになりながら知力と体力の限りを尽くしてテロリスト強盗団に立ち向かう普通の中年男。ただのアクションだけじゃない、限られた空間で全ての能力を駆使する男ジョン・マクレーンの魅力の炸裂する作品です。 【ぞふぃ】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-07-30 17:05:26) |