63.《ネタバレ》 テロリストがMP5標準装備なのに対し、カール役のアレクサンダー・ゴドノフだけはステアーAUGを装備していて目立ってましたね。5.56mm弾なのでMP5なんかより全然強力だし。マクレーンがべレッタ92Fを装備していて、「MP5の弾を併用できる」って事など、そういった細かい所もしっかりしていて○。俺はガバメント派なので即行弾切れだね。しかしマクレーンはいったいどこでC4の起爆の仕方を覚えたんだろうなぁ?適当にやってみたのかもね。こんな大作映画に出演しているのにもかかわらずロバート・ダビは目立つことなく殉職してました。ヴェトナム帰還兵のFBI捜査官だか何だか知らないがとにかく損な役回りだったな。 【和魂洋才】さん 8点(2005-01-28 17:41:35) |
62.《ネタバレ》 90年代のアクション映画を基礎付けた、記念碑的傑作ですね。テロリストに封鎖された高層ビル・一人で戦う主人公・包囲する特殊部隊・・・設定からしてゾクゾクしてしまいます。電気ケーブルを切断したら、電磁ロックが解除され、金庫が「電自動で」開くというところが、どうにも腑に落ちませんが 【IKEKO】さん 8点(2004-11-30 22:51:30) |
61.《ネタバレ》 物騒でタフなお話のクセに、クリスマスムービーでもある。お得な作品である。個人的には屋上からボヤキながら飛び降りるB・ウィリスがなんとも言えず、不憫で愉快。吹替版の野沢那智のボヤキも秀逸だったりします。「もぉやだ!」感が、とてもイイ。 【aksweet】さん 8点(2004-11-12 17:25:01) |
60.やっぱり何回観ても面白い。閉じられた空間内での攻防が 楽しい。制約がある中でいかに戦うかってところが新鮮だったのに 2から広いところに出ちゃって面白くなかった。(ビデオ) 【なみこ】さん 8点(2004-10-15 09:29:43) |
59.名作と言われるに今見ても、値すると思います。なんてことないストーリですが現場の緊迫感、伏線も生きているし~丁寧に作ってる良作ですね。 |
58.やっぱりダイハードは何度みても楽しめます。アクションシーンだけでなく無線でつながる友情も素敵でした。それに、英語の悪い言葉を覚えるのにはうってつけの映画です。 【yumio】さん 8点(2004-10-09 00:00:43) |
57.今更ダイハードですか?って、勿論初めて観たんじゃありません。今まで5~6回は観たと思いますけど、やっぱ不朽の名作ってものは忘れた頃にまた観たくなる。のでDVDを買ってしまいました(2も3もです)。この作品を2や3と比べるとおそらくスケール的には一番小さいかもしれませんが、ストーリーの面白さでは群を抜いていると思います。マクレーン刑事がたった一人で犯罪グループに立ち向かうことになってしまった経緯もそれなりに自然な成り行きであるし(いや、やはりかなり無理があるだろうか…)、犯罪グループとの駆け引きにはサスペンス的な色合いがあってストーリーについ引き込まれる。超人的なスーパーヒーローものでありながらも、それなりにリアリズムがあるんですよね。 |
56.面白かった!マクレーン刑事最高!! 【A.O.D】さん 8点(2004-10-02 10:29:39) |
55.今回で2回目の観賞です。今回見て驚かされたのは、黒人警官とマクレーン刑事の信頼関係。まるで数年来の相棒同士みたいに抱き合ってましたね。撃たれたのに。 |
54.吹き替え版で見れば面白さ1・5倍。洋画アクションでは№1!。マクレーンの必死さが笑いと爽快感を生む。 【 - @】さん 8点(2004-08-02 19:06:53) |
|
53.有名ハードアクション映画。面白すぎるっしょ。 【くうふく】さん 8点(2004-07-30 12:43:38) |
52.ボスはあいつだ「カリート・ブリガンテ!」 【tetsu78】さん 8点(2004-07-20 13:53:21) |
51.雨後の竹の子の如く量産されたアクション映画の中でも、出色の出来。シュワ・スタ二大巨頭時代に第三の勢力として現れた…みたいな宣伝してましたが、その後の道は大きく違いますね。アクションもドラマも役者も及第点の、いい作品です。 【金子淳】さん 8点(2004-07-18 17:45:03) |
50.《ネタバレ》 私は派手な銃撃戦や爆発をどっぷり楽しめるタイプの人間ではないので、このシリーズは私の好みのテイストからは思いっきり外れている。じゃあどう楽しもうか、と考えた挙句、見方を変えて、シリーズを通してひたすらに主人公の受難っぷりを楽しむことにした。そうして観てみたらなかなかどうして笑えました。密かに唸るところも多々あった。ああ、腕時計の話はちょっとした伏線だったんだな、とか。色々。そしてやっぱりアラン・リックマンは上手かった。ほんとに“ドイツ人で名前はハンス”って感じでした。あと、どうでもいいことですが、リムジンの運転手の若造君、耳が物凄く小さいな~、と思いました。 【ひのと】さん 8点(2004-06-21 14:09:14) |
49.《ネタバレ》 アクションものの中でベスト5には入ります(自分の)なんか普通の刑事のおじさんが頑張ってるとこがいいです。このシリーズは全部見たけど1が一番好きかな。 【LYLY】さん 8点(2004-06-14 14:02:22) |
48.グリーンベレーやターミネーターとかぢゃない血肉の通った「等身大の人間」が、地球を救ったり社会正義のためぢゃなく「妻を助ける」ために、嫌々ながら戦う。という斬新な設定と、限定されたフィールドからなる緊張感、よく練られた脚本。 文句なしに楽しめる快作。 【poppo】さん 8点(2004-04-30 13:30:28) (良:2票) |
47.観た当時、面白かったなぁコレ。気楽に楽しめるアクション映画の定番でしょうねこの作品。たまに観たくなります。 【ゆうしゃ】さん 8点(2004-04-16 09:11:04) |
46.密室アクションの秀作。ブルース・ウィリスの共感出来る熱演が面白い。クリスマスを背景にスタイリッシュに展開していく物語には、観る者を惹き付ける引力があります。悪役のハンスも魅力的なキャラクターに仕上がっていて、決して陰鬱な気分にさせないですね。トランシーバーを使って味方や敵と交信して進める物語進行も特筆すべきところだろう。これは面白い映画です! 【たにっち】さん 8点(2004-04-05 15:11:33) |
45.まあ、地上波で見た人間なので、吹き替え推薦ですね。 【狛江人】さん 8点(2004-03-19 18:37:33) |
44.単身、敵地に潜入して全然被弾しないのはおきまりなんですが、なんか他のアクション系の映画とはひと味違うんです。 【000】さん 8点(2004-02-29 10:20:53) |