ジュリエットからの手紙の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジュリエットからの手紙の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ジュリエットからの手紙

[ジュリエットカラノテガミ]
Letters to Juliet
2010年上映時間:105分
平均点:6.94 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-05-14)
ドラマラブストーリーロマンスロードムービー
新規登録(2011-05-09)【やしき】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・ウィニック
キャストアマンダ・セイフライド(女優)ソフィー・ホール
ガエル・ガルシア・ベルナル(男優)ビクター
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)クレア・スミス
クリストファー・イーガン(男優)チャーリー
フランコ・ネロ(男優)ロレンツォ・バルトリーニ
ファビオ・テスティ(男優)ロレンツォ伯爵
アンジェロ・インファンティ(男優)チェスをしているロレンツォ
オリヴァー・プラット(男優)「ニューヨーカー」誌編集長 ボビー(ノン・クレジット)
ルイーザ・ラニエリ(女優)
小島幸子ソフィー・ホール(日本語吹き替え版)
浪川大輔ビクター(日本語吹き替え版)
沢田敏子クレア・スミス(日本語吹き替え版)
阪口周平チャーリー(日本語吹き替え版)
坂口芳貞ロレンツォ・バルトリーニ(日本語吹き替え版)
魚建(日本語吹き替え版)
沢海陽子(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
音楽アンドレア・グエラ
ジョン・フーリアン(音楽監修)
挿入曲テイラー・スウィフト"Love Story"
コルビー・キャレイ"You got me"  "What If"
製作エレン・バーキン
キャロライン・カプラン
マーク・キャントン
配給ショウゲート
美術スチュアート・ワーツェル(プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
編集ビル・パンコウ
あらすじ
ニューヨークでライター志望のソフィアは、フィアンセ・ヴィクターとイタリア・ヴェローナへ旅行し、「ロミオとジュリエット」で有名なジュリエットの家を訪れ、ジュリエット宛てに届く恋愛相談の手紙とそれに返事を書く「ジュリエットの秘書」の存在を知る。ふとしたことから、50年前に書かれた手紙に返事を書くソフィ。すると数日後に老婆クレアがヴェローナにやってきた。彼女こそあの手紙の送り主だった。ソフィの提案でクレアの手紙に書かれていた初恋の人探しのたびが始まった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 「ロミ&ジュリ」の舞台ヴェローナから、ジュリエットへの半世紀前の手紙(邦題が「への」ではなく「からの」になったのは、その方が字面がよいからでしょう)がもたらしたイタリア・シエナへの旅。 アマンダ・サイフリッドは「マンマ・ミーア!」と同じソフィという名で、明るい南国の光の中にいるのが似合います。 2人の男性のうち婚約者の方が名の知れた俳優で、最初感じわるい英国人チャーリー(おっきな瞳のソフィと一緒にいると目が小さく見える~)は伏兵にしたいようですが、ソフィの心移りも自然に感じるほど後半の彼の軟化は好ましい。 「ロミ&ジュリ」のような一目ボレとちがい、当初イガみあっていたのが友人となり、そして…という彼らの時間をかけた関係は信頼ぬきでは成り立たない友情で裏打ちされ、婚約者との情熱だけの関係より確かなものに。 もう一人のヒロイン、クレアの恋の方が「ロミ&ジュリ」的ですが、彼らの関係は時間に侵食されなかったよう。 ヴァネッサ・レッドグレーヴは、娘の一人ナターシャ・リチャードソン(リーアム・ニーソン夫人)を亡くした直後とは思えないほど明るく穏やかな表情が魅力的ですが、持ち前の気丈さに加え仕事にうちこんだ方が悲しみを忘れられると思ったのでしょうか。 イタリアの輝く黄金色の陽光を存分に浴び、若い俳優からエネルギーをもらい、イタリア人パートナー(白馬の王子様はあの人!)とも共演できて、無理を押して今作に出たことでレッドグレーヴ自身も大きな力を与えられたのかもしれません。 見た人を幸せな気持ちにし、観客だけでなく演じる人たちも同じように至福だったのでは、と思える作品でした。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-02 07:00:04)(良:2票)
1.展開としてはありがちな映画だが、テンポよく進み、ベタベタの恋愛ものというよりも、ロードムービー的要素が強いので、男性でも飽きずに見ることができる映画だと思いました。ロミオとジュリエット?っと聞いただけで、いかにもな恋愛ものを想像してしまうのですが、それはあくまでロケ地としての舞台なだけで、全く知らない人でも十分楽しめます。個人的にはクレア役のヴァネッサ・レッドグレイヴが結構いい歳なのに、すごく綺麗でキラキラしていて、さすがは女優と思いました。ストーリー的には若干、自己中な感じに受け取れなくもないのですが、まあ、それが恋愛映画ですからね。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 7点(2014-08-07 15:29:23)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.94点
000.00%
112.94%
200.00%
312.94%
438.82%
5411.76%
612.94%
7720.59%
8823.53%
9926.47%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.66点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS