4.爆弾サスペンスというよりは、H、ヘレン、ヤンガーの心理劇がみもの。読める展開ではあったが、それは現代の国際状況まんまだからであり、改めて「考えさせられる」映画ではある。 【kaaaz】さん [インターネット(字幕)] 7点(2017-04-08 01:07:25) |
3.この映画は、観客に対する拷問です。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-20 05:45:45) |
2.いやきたこれ。数千万人の命か罪のない女子供数人の命か。後味も非常に悪い。でもそこに妙にリアリティがある。クソくだらないヒューマニズムのためなら罪のない数千万人を犠牲にするか?アメリカ人だからとか女子供だからとかそんな見方がすごい陳腐にみえてくるつくりは非常にいい。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-03-17 19:28:17) |
1.マイケル・サンデル先生のハーバード白熱教室ですね。個人的には立ち居地は既に決まっており特に考えさせられることもなく終始ヘレンにイライラ。ストーリー的な面白さは感じたがサスペンスとしての結末が与えられなかった点で、SFならともかくサスペンスでこういう終わり方は許せず減点。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-04-25 16:56:44) |