夜の大捜査線の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヨ行
夜の大捜査線の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
夜の大捜査線
[ヨルノダイソウサセン]
In the Heat of the Night
1967年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:7.20 /
10
点
(Review 79人)
(点数分布表示)
公開開始日(1967-10-25)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
刑事もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-08-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ノーマン・ジュイソン
助監督
ニュート・アーノルド
(第二助監督)
テリー・モース・Jr
演出
伊達康将
(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
キャスト
シドニー・ポワチエ
(男優)
バージル・ティッブス
ロッド・スタイガー
(男優)
ビル・ギレスピー
ウォーレン・オーツ
(男優)
サム・ウッド
リー・グラント
(女優)
レズリー・コルバート
ウィリアム・シャラート
(男優)
シュバート市長
ビア・リチャーズ
(女優)
ママ・カレバ
ピーター・ホイットニー
(男優)
ジョージ・コートニー
ラリー・D・マン
(男優)
ワトキンス
マット・クラーク
(男優)
パッキー
アーサー・マレット〔男優・1927年生〕
(男優)
ウラム
スコット・ウィルソン
(男優)
ハーヴェイ・オバースト
スチュアート・ニスベット〔男優・1934年生〕
(男優)
シュイエ
ピーター・マスターソン
(男優)
フライヤー
アンソニー・ジェームズ
(男優)
ラルフ・ヘンショウ
声
富田耕生
ビル・ギレスピー(日本語吹き替え版【1983年TBS/テレビ朝日】)
田中信夫
ヴァージル・ティッブス(日本語吹き替え版【1983年TBS/テレビ朝日】)
青野武
サム・ウッド(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
池田勝
ロイド・パーディ(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
千田光男
ラルフ・ヘンショウ(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
鵜飼るみ子
デロリス・パーディ(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
千葉耕市
シュバート市長(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
島香裕
ジョージ・コートニー(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
納谷六朗
ハーヴェイ・オバースト(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
広瀬正志
シャグバッグ(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
峰恵研
スチュアート医師(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
石森達幸
ウラム(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
池本小百合
(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
遠藤晴
(日本語吹き替え版【1983年TBS】)
内海賢二
サム・ウッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久松保夫
エリック・エンディコット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富永美沙子
レズリー・コルバート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大宮悌二
ジョージ・コートニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
太田淑子
デロリス・パーディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村越伊知郎
シュバート市長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麻生美代子
ママ・カレバ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐
ハーヴェイ・オバースト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完
シャグバッグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝田久
スチュアート医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
新克利
ヴァージル・ティッブス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮川洋一
ビル・ギレスピー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
羽佐間道夫
ヴァージル・ティッブス(日本語吹き替え版【1977年TBS】)
脚本
スターリング・シリファント
音楽
クインシー・ジョーンズ
主題歌
レイ・チャールズ
"In the Heat of the Night"
撮影
ハスケル・ウェクスラー
製作
ウォルター・ミリッシュ
ハル・アシュビー
(製作助手)
配給
ユナイテッド・アーチスツ
美術
ロバート・プリーストリー
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
編集
ハル・アシュビー
日本語翻訳
木原たけし
(日本語吹き替え版【1983年TBS/テレビ朝日】)
その他
リン・スタルマスター
(キャスティング)
水野晴郎
(邦題)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.何度目の鑑賞か?
時代を感じさせない。映画史上に残る佳作の一つ 。
2014.10/27 鑑賞。製作後50年近いが色褪せない秀作。
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
9点
(2014-10-31 13:05:21)
4.アメリカ映画史のみならず、世界映画史上に記録されるべく名作。1970年代には、テレビで本当によく繰り返し放映されていた。南部に於ける人種差別を取り上げているのはもちろんで、地方警察の捜査がいかにいい加減であるかをも見事描き切っていた。この映画では、スーツが良く似合う敏腕刑事役のシドニー・ポワチエと、彼と対照的な役を演じたロッド・スタイガーの演技が見もの。とくにスタイガー演じる横暴な警察署長が、次第に黒人刑事の捜査能力に敬意を払い、最後には友情をも芽生えるという味わい深い演技が秀逸で、今なおしっかりと記憶に残っています。ただ当時のハリウッドに於いて、スタイガーのオスカー受賞は良いとして、彼に優るとも劣らぬ演技をしたポワチエの、ノミネートすらされなかったというのは人種差別をテーマとした作品だけにちょっと残念でした。
【
光りやまねこ
】
さん
9点
(2004-04-12 12:44:05)
3.南部の差別の徹底と執拗さがリアルに伝わってくる。そこにドップリ浸かってきた警官スタイガー。ポワチエもいいけど、スタイガーが圧巻。黒人への偏見に凝り固まった男が、その偏見を少しずつ克服していく感情の流れが素晴らしい。そして肌の色と差別を克服した二人の、まさしく「男」の信頼と友情のさり気なく無骨な暖かさ。「絶望するな。人間は変われる」というハードボイルドな人間信頼のメッセージ。日本では、なんでこういうふうに描けないかな。差別一つにしても。
【
ひろみつ
】
さん
9点
(2003-12-19 03:12:23)
2.最近ようやく見ました。事件については忘れちゃったけど、二人がお互いをそれぞれ認め合って友情が芽生えて・・・。ベタな展開だけどね。でも当時の背景を考えると、やっぱり素晴らしい映画です。
【
こうもり傘序曲
】
さん
9点
(2003-03-09 14:47:20)
1.ラストシーンが好き。ロッドスタイガーがシドニーポワチエを見送り駅で別れるところ。ウォーレンオーツもロッドスタイガーの部下の警察官役で出ている。リーグランドも美しい。
【
くるみぱぱ
】
さん
9点
(2003-02-21 04:45:21)
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
79人
平均点数
7.20点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
1.27%
4
2
2.53%
5
6
7.59%
6
12
15.19%
7
27
34.18%
8
17
21.52%
9
9
11.39%
10
5
6.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.33点
Review3人
2
ストーリー評価
7.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review3人
4
音楽評価
9.00点
Review3人
5
感泣評価
8.66点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1967年 40回
作品賞
受賞
主演男優賞
ロッド・スタイガー
受賞
監督賞
ノーマン・ジュイソン
候補(ノミネート)
音響効果賞
候補(ノミネート)
音響賞
受賞
脚色賞
スターリング・シリファント
受賞
編集賞
ハル・アシュビー
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1967年 25回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
ロッド・スタイガー
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
シドニー・ポワチエ
候補(ノミネート)
助演女優賞
リー・グラント
候補(ノミネート)
監督賞
ノーマン・ジュイソン
候補(ノミネート)
脚本賞
スターリング・シリファント
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲