5.イーストウッド版「トップガン」&「スターウォーズ」という感じ。きっと腕利きの戦闘機パイロット役をカッコよくやってみたかったのでしょう。それ以上でも以下でもありません。だいたいソ連側が書記長も軍幹部も英語で話している時点で、お里が知れます。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2019-12-04 02:22:20) |
4.《ネタバレ》 ○テーマの割りに緊迫感に欠ける印象。予想されうる展開に対して起こってから主人公に忠告する脇役たち。先に教えておけよと。○後半のスカイアクションは一本調子で退屈だった。○にしてもイーストウッドは007に憧れていたのかな。アイガーサンクションといい。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:34:37) |
3.戦闘機に乗ってからの方が面白くないって どうなん…。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2012-01-13 12:42:01) (笑:1票) |
2.あーなつかしい。子供の頃軍用機が好きでこれ観に行きましたが、肝心の最新鋭戦闘機ファイヤーフォックスのデザインが微妙で。。。クリント・イーストウッドもこの頃はダーティーハリー上がりの単なるアクション俳優だったし。。。 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 4点(2010-02-01 16:54:42) |
1.「 クリントの 熱演虚し 脚本の 良さも生かせぬ ちぐはぐ展開 」 詠み人 素来夢無人・朝 |