ファースター 怒りの銃弾の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファースター 怒りの銃弾の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ファースター 怒りの銃弾

[ファースターイカリノジュウダン]
Faster
2010年上映時間:98分
平均点:6.33 / 10(Review 9人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-05-21)
アクションドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2011-06-13)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2018-06-26)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ティルマン・Jr
キャストドウェイン・ジョンソン(男優)ドライバー
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)刑事
カーラ・グギノ(女優)シセロ
マギー・グレイス(女優)リリー
ムーン・ブラッドグッド(女優)マリーナ
トム・ベレンジャー(男優)刑務所長
マイク・エップス(男優)ロイ
ザンダー・バークレイ(男優)マロリー
マット・ジェラルド(男優)ドライバーの兄
ジェニファー・カーペンター(女優)
アニー・コーレイ(女優)ドライバーの母
アドウェール・アキノエ=アグバエ(男優)エバンジェリスト(福音伝道師)
楠大典ドライバー(日本語吹き替え版)
原康義刑事(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕シセロ(日本語吹き替え版)
小松史法(日本語吹き替え版)
脚本ジョー・ゲイトン
音楽クリント・マンセル
作曲エンニオ・モリコーネ"The Good, the Bad and the Ugly (Theme)"
挿入曲イギー・ポップ"I Wanna Be Your Dog"
撮影マイケル・グレイディ〔撮影〕
製作総指揮ジョー・ゲイトン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術デヴィッド・レイザン(プロダクション・デザイン)
ジャン・パスカル(セット装飾)
編集ダーク・ウェスターヴェルト
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 D・ジョンソンが銃をぶっ放して復讐に邁進するドンパチものとイメージしていたら、意外や意外これがどちらかというとハードボイルドテイストでした。
登場人物は主に三人。それぞれが影を背負って渋くてイイ感じなのです。ええ、ロック様もきっちりと渋いです。
「怒っている」から復讐へ向かうのですけど、D・ジョンソンの元からの‶ちょっと困ったような顔”が今作の役柄になにやら奥行きをもたらす効果アリなのでした。今や聖職者になっているターゲットとの向かい合わせのやりとりは緊迫感でいっぱいです。元来悪人ではないドウェイン、‶神のしもべ”に切々と「許し」の大切さを説かれて例の困惑顔を浮かべつつ、引き金を引くべきか否かあり余った筋肉がふるふる震えるのでした。やめろ、やめておけドウェイン、な?
ビリー・ボブはもちろん言わずともベテラン演技巧者らしく正体不明などっちつかずさを見せます。子どもとの会話もシーンは短いけれど気持ちが伝わる描写で、こんなささいな場面にも気を使っているステキな脚本でした。
惜しいのはキラーの彼。彼のみ掘り下げ不足な感もあり、割を食ってますがまあ次回ガンバレ。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-10 23:15:54)(良:1票)
2.《ネタバレ》 ドライバーが強い強い。ってか強いを超えてサイヤ人並みにつぇぇ。コイツに復讐されたらビビるどころかおしっこチビっちゃうぐらいの威圧感でどんどんやっちゃうわけなんですがただ一つ、ビリー・ボブ・ソーントンの存在がちょいと強かったかなぁ。コイツがマトモな刑事じゃないのは見てわかるんですが最後もやっぱりそのまんまだったのでもーちょい個性的じゃない俳優が演じるべきだったかと思います。クセがありすぎてせっかくのお楽しみをあ~あ、やぱり。。な感じが個人的にはちょっとしました。でもまぁドウェイン・ジョンソンがセガール並みの無敵さと妙なかっこよさが昔のアクション映画を思い出させてくれるようでした。彼にはもっと派手な映画で頑張ってもらいたいなぁ~。
M・R・サイケデリコンさん [映画館(字幕)] 6点(2013-03-01 10:55:51)(良:1票)
1.《ネタバレ》 なんなんだこれは!よくあるB級復讐劇かと思いきや、複雑に絡み合う人間心理ドラマではないか。痛快なドンパチアクションを期待したのに、いい意味で裏切られました。
復習に燃える死からの生還者の運び屋。ドラッグ中毒で引退間際の刑事。自己顕示欲が強くこちらも引退思案中の殺し屋。三者三様ではあるけれど、ひとつだけ共通していることがある。安らぎの場、家族を求めているということ。ここの部分の描き方がま~香港ノワールを彷彿とさせるような、マッタリとネットリと、それでいてスタイリッシュな、なんとも言い難い味なんですよ。こういった隠れた名作的な、名作ではない、名作まであと一二歩みたいな作品に出会うと、無性に人に薦めたくなる。薦めて観させて感想を聞きたくなる。そこであれこれと語り合うことでこの映画は、十分に役割を果たしていると思います。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-04 07:44:06)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.33点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6777.78%
7111.11%
8111.11%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS