5.《ネタバレ》 オープニングのイラストムービーがかわいくていいです、あと音楽も。触手のシーンは直視できなかったです、、神のお告げ的なインパクトはあったけど。あと、エレンペイジがかわいい!コスプレ姿がなおかわいい!!主人公の最後には切なくなりました。。。 【はちまろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-06-11 21:35:26) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 何と悲しいエンディングだ・・・ 主人公に取って、あれが本当の救いなのだろうか??? 甘々の考えになってしまうが、せめてラストシーンで主人公の隣にウサギだけでは無く、ペットショップの女性店員(途中でほんの少し登場する)が座っていたら、もう少しは明るく観賞を終えられたのだが・・・ ぶっ飛んだエレン・ペイジ、無駄にテンコ盛りの残虐シーン等、観る者を選ぶ怪作。 【たくわん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-25 16:49:55) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 「キック・アス」と同じ年に似たような映画が公開されていたのか。しかし「キック・アス」よりもさらに現実に近くなっていて、ヒット・ガール的存在に頼ることは出来ない。とにかくリアルな痛みを描き出しているため、こちらとしては困惑しきり。これを見てスッキリしたり、ワクワクしたり…という訳にはいかない。多大な犠牲を払った結果の微妙な結末こそ、この映画が言いたい事なのだろう。ヒーローがいたとしたら、それはむしろ選ばれざる者なのかもしれないなー。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-02 13:00:52) (良:1票) |
2.タイトルと紹介写真にすっかり騙された一人です。そうです、キックアス的な軽快な物を想像してましたよ。たぶん統合失調症であろう主人公が妻の為に正義のヒーローになる話。これを観ると普段観ているアクションの、瞬時に殺傷する爆弾や飛び道具などの優れた武器やカッコいい撮影方によって、集団殺人を軽快に観る事に慣れていたんだなぁと思った。今作の妙に生々しい殺人方は善悪の前に人間が行う暴力について考えさせられた。ブッ翔んだエレン・ペイジが唯一明るいポイントだが・・・。でも観て良かったと思えた作品。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-09-17 17:18:03) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 DVDのパッケージがおもいきり地味だったから、映画の内容もそういう風な感じなのかと思ってみたら、良くも悪くも全然予想とは違ったものでした。コメディなんだけどやたらとグロ趣味なところは「キック・アス」と同じなんだけど、あれとはまたちょっと後味が違うといいますか、、、。なんといっても、ここまでダサいヒーロー映画はたぶん他にないんじゃないかと(笑)。そして相棒の少女が、どう考えてもただのおかしい人でしかないという。そこそこ楽しめたのは事実だけど、すごく微妙で危ういラインを歩いてる作品だな、という気もする。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-17 15:19:26) (良:1票) |