34.《ネタバレ》 テーマがハッキリしていて見やすい映画だった。人生において一番大切な物は何か? 金だけあっても愛のない人物は寂しい、という一般人の金持ちに対する僻みみたな映画だったが 自分が一般人なだけに楽しめた。人の変わったパパを宇宙人だと思いこんだ娘アーニーがかわいい、 あの子からグイっと物語に入りこめた。 イフの世界から戻ったジャックが、13年前とは反対にケイトを引き止めるのが面白い流れだった。 話の流れとしては想像できる範囲で、想像できる物が展開してた感があり、いまいちガツンとくる 感動などはなかったのが残念だが、非常にまとまりのあるハッピーエンドで全体としては良かった。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-18 15:03:50) (良:1票) |
33.男にとっては少々都合の良い映画になってますが、
人生の岐路に立った時、どう自分が進むかによって全く180度異なった世界に なる事を表した作品。
率直な感想は、主人公はどちらに進んだとしても『幸せ』だったと思う。。。
それにしてもラストの終わり方は良い!!!
【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-17 16:20:37) |
32.《ネタバレ》 クリスマスシーズンの雰囲気が良く出ていた。 【かさぶた】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-02-19 20:32:27) |
31.《ネタバレ》 こうして忙しい時代に生きていると自分を振り返る時間がないのだと改めて感じた。そういう意味で、そんなきっかけになればという作品だと解釈しているが、何よりキャストが素晴らしい。ティア・レオーニもニコラス・ケイジもドン・チードルもそれぞれが存在感を遺憾なく発揮している。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-27 20:29:41) |
30.ティア・レオーニが可愛らしいですね。でも理由はないけどニコラス・ケイジがなんだかハナについたんで減点。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-15 01:48:47) |
29.クリスマスものは単純に好き。 よく知らないですが、向こうでは「悔い改める日」なのでしょうか。 日本のクリスマス文化にもそういう側面があればいいのに。 「地球へようこそ」はかわいいな。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-07-16 05:45:43) |
28.ニコラスケイジがよすぎるわ。なんかかわいくて‥。誰にでもやっぱあるんよな~、もしあの時!ってゆうのん。小星もある。どっちが幸せかなんて誰もわかれへんけど、自分で選んだ道を悔いのないように生きていかななー。ん~、せち辛い。。 【小星】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-11-19 00:42:19) |
27.《ネタバレ》 これって「素晴らしき哉、人生!」をモチーフにした作品ですよね。クリスマスイヴ、天使、別の世界へのスリップ体験、小さな父(義父だけど)の会社、映画の部品はそっくりです。かといって、単純なリメイクではありません。「素晴らしき哉・・」は人、生に絶望した男が自分のいない世界を見せられて、家族や友だちの大切さを知り再び生きる勇気を取り戻す。こちらは人生の勝者となった覇気満々の独身で精神的には孤独な野望男が、昔別れた恋人と結婚していたらどうなっていたかを見せられて家族や友だちの大切さを知り、と言うお話。こういう作品の場合「オチをどうしてくれるの」と言うのが一番気になるところ。オチ次第では最悪な作品になりかねない。で、私はこの大甘で、ゆるゆるのオチが大好きです。こうじゃなくっちゃね。また、クリスマスに見る映画が一つ増えました。 【ひよりん】さん [映画館(吹替)] 8点(2006-06-10 10:29:58) |
26.ティア・レオーニが、可愛かったなぁ。観た後、ほんのりさせる作品です。ある意味ありきたりな映画ですけど、個人的に好きだなぁ・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-01 22:23:16) |
25.ティアレオーニの反則的な魅力。こういう女実際いるのかしら。いるかもしれない。いるに違いない。俺の傍に居て欲しい(笑。ニコラスケイジははまり役だった。彼がいるとどうも間抜けな雰囲気が漂ってしまうんだが、、甘くて温かくて良い。好きこれ。 【ぷうボス】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 19:03:05) |
|
24.いや~恋愛映画ってほんとにいいですね。ティアがかわいいことかわいいこと。どっぷりはまってしまいました。 |
23.「地球へようこそ」って言っていたあの娘のセリフは可愛くて笑ったな。 それにしても、金持ちのニコラスは、高層ビルの頂上に部屋を構えて、美女との一夜も楽しめて、仕事は超一流で社員からも頼りにされて、高級レストランで食事をし、いつも違う美女と踊り、車はフェラリーに乗っているような生活を捨てても良いのか? それとも割引券を必死で集めたり、住宅ローンが残り36回もあったり、老後の不安を抱えて生きていく生活のほうが良いのだろうか? 愛もたしかに大事だけど、これは悩むよ、 【花守湖】さん 8点(2004-10-09 12:13:08) |
22.人生の岐路。もしあの頃あっちの道を選んでいたら。誰もが思うこのことを映画にした話です。非常におもしろかったです。ティアレオーニが可愛すぎでした。。究極の選択ですねホントに。。 【Piece】さん 8点(2004-06-12 00:53:49) |
21.無理やりな展開に眠い気持ちも吹っ飛んだ。 あきさせないストーリーだったし、ニコラス・ケイジも良かった。最後もいい終わり方だと思う。 【リーム555】さん 8点(2004-05-16 17:06:14) |
20.いや~ティア・レオーニかわいい。美人で明るい嫁と可愛い子供がいるなら質素でもなんでもかまわないね。 【モチキチ】さん 8点(2004-03-13 10:15:10) |
19.ティア・レオーニが異常にかわいい! 他の映画だと全然なんだけど・・・。役にはまってるのかもしれないですね。「まずまず面白いファンタジー」ってことで終わってしまいそうな題材だけど、ケイジとレオーニの魅力で印象深い作品になってます。万人におすすめの小品。 【青い車】さん 8点(2004-03-04 15:05:17) |
18.《ネタバレ》 ティア・レオーニが可愛いし,ニコラス・ケイジも良かった。成功に向かって大股で走るということは,飛び越えてしまうものもまた多いってことなんだろうな...でもフェラーリ欲しい....。ベタな設定ではあるけれど,私はそもそもこういう話が好きだし,客観的に見ても2人の魅力と脚本とでうまく持っていけてると思う。余談だが,もし皆さんがこの映画を気に入ったのなら,「素晴らしき哉,人生!」という映画も観てください。絶対感動しますぜ。 |
17.《ネタバレ》 本当に良い作品です!忘れていた大切なことを別の人生に変えられたことによって知る。この映画は絶対見たほうがいいと思います。 【映画大好き人!】さん 8点(2003-12-21 15:07:59) |
16.あの時こっちの道を選んでたらということは人生を振り返ると誰にでもあること。これを見ながらつい自分の人生の岐路を思い出してしまいました。この主人公がうらやましかった。やり直せるんだよね、いつでも。 【yukaori】さん 8点(2003-12-13 06:15:03) |
15.《ネタバレ》 割とベタな話ですが、安心して観られますね。パンフレットの表紙にもなっているラストカットが素敵です。ティア・レオーニ演じる奥さんがキュート。 【ムレネコ】さん 8点(2003-12-09 07:21:17) |