4.娘が父・ダグラスに向かって"fuck you"のシーンで、米国の人々がoh my god状態のリアクションだったのには新鮮。素晴らしい映画っすね。 |
3.良い作品でした。という前置きをしておいて2点気になったところを・・・。→毒もられて証人が簡単に殺されたり、家族愛で麻薬撲滅をやめてしまったり。断念する理由としては、ちょっと脚本にひねりがきいていない。それと個人個人に感情移入したいのに、手前でとまってしまう、この感じは何だろう。ストーリーに関係する事柄しか個性を描かないからではないか。ソダ-バーグって、すごく真面目な人なのでしょう。 麻薬の根深さを描きたいのでしょうが、ベニチオデルトロのくだり以外は、なにかすっきりしない感じがした。 【チューン】さん 7点(2001-12-11 01:37:29) |
2.3つの物語が微妙で、なかなか。でも確かに満腹だったらねちゃうかもね。ハマるとやっと味がしだすような…そんな感じは否めませ~ん!! でもM・ダグラスとその娘の話はちょっとジンとしたかな(確かにうそ臭いけど、残りと比べると一番救われるラストっしょ?)。ベニチオはどぉも体質的にダメなよぉ、なんで助演男優賞なのぉ~とトケた頭で思った。ん~、キャサ・ゼタがかっちょよかったかな~。悪いオンナって大好きよぉ~。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-06-13 01:12:09) |
1.「別々の話しが最後にカラむ」っつーパターンは最近の流行りなのかねぇー。デル=トロの最近出てた「スナッチ」とかも展開はこんな感じだったでしょ?(まぁ内容はまったく別方向だけどさ)あとデル=トロがトランクに入ったところではニヤリですね。(やっぱり狙ってるのかな 【ウラタマ】さん 7点(2001-05-07 21:41:07) |