《改行表示》 4.こういうのを実話だと言い張るのは、川口浩探検隊くらいのもんでしょう。 それはともかく、途中まではどうも違和感というか、事件や対立がとってつけたように起こる妙なオハナシだと思って観てたのですが、要らない登場人物(?)が退場していくと、ちゃんと父と息子の物語に収束していったではないですか。実は何となくいいオハナシだったりします。 というか、オハナシがどうこう言うより、洞窟の洞窟らしさ、壁面の艶めかしい色気がよく出ておりました。一歩間違えば大怪我や死に繋がる危険と隣り合わせの色気。怪我したら痛そうだなあ、という感じ。そしてそこからの脱出劇、それはまるで、胎児がこの世に生まれ出るかのような。 明かりの乏しい洞窟内の描写を、あまり暗くし過ぎないように、それなりに見やすいようにしてくれている親切設計、もうちょっと光と影を効果的に演出してくれたら、とも思いますが・・・。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-18 21:21:09) |
3.映像と物語の展開は楽しめた。ただ、ここまで人の命を犠牲にしているわりには、得られる教訓があまりに小さい内容ではないかと。究極の状況に置かれた人間の感情を描きたかったらしいが、ちょっと力足らず。映画としては悪くはないんですけどねえ。。。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-02-18 00:53:33) |
《改行表示》 2.ストーリー自体はシンプルな映画ですが『狭い』『暗い』『水の中』という3つのシチュエーションが苦手な方にとっては非常に恐怖感を感じられる映画です。 是非真っ暗な部屋で集中して見ることをお勧めします。 水中や洞窟のシーンはキャメロンらしい撮り方だなと思える神秘的な映像で溢れてます。 個人的には冒頭の洞窟へ向かうヘリコプターから見た起伏にとんだジャングルを映す映像がとても好きです。 【sora】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-01-13 08:40:30) (良:1票) |
1. 怖い作品でした。お涙ちょうだいではないし、スーパーヒーローが活躍するという話でもない。ところで、映像と3Dにする意味って何でしょうね。 【海牛大夫】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-09-23 23:09:12) |