宇宙人ポールの投票された口コミです。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 宇宙人ポールの口コミ・評価
 > 2ページ目
 > (レビュー・口コミ)

宇宙人ポール

[ウチュウジンポール]
Paul
2011年上映時間:104分
平均点:6.87 / 10(Review 83人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-12-23)
SFコメディアドベンチャー
新規登録(2011-08-28)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督グレッグ・モットーラ
キャストサイモン・ペッグ(男優)グレアム・ウィリー
ニック・フロスト(男優)クライヴ・ゴリングス
ジェイソン・ベイトマン(男優)エージェント ゾイル
クリステン・ウィグ(女優)ルース・バッグス
ビル・ヘイダー(男優)ハガード
シガニー・ウィーバー(女優)ビッグ・ガイ
ジェフリー・タンバー(男優)アダム・シャドウチャイルド
ジョン・キャロル・リンチ(男優)モーゼ・バグス
ジェーン・リンチ(女優)パット・スティーヴンソン
ブライス・ダナー(女優)タラ・ウォルトン
デヴィッド・コークナー(男優)ガス
ジェシー・プレモンス(男優)ジェイク
セス・ローゲンポール
スティーヴン・スピルバーグ本人(カメオ出演)
横島亘グレアム・ウィリー(日本語吹き替え版)
茶風林クライヴ・ゴリングス(日本語吹き替え版)
日野由利加ルース・バッグス(日本語吹き替え版)
弥永和子ビッグ・ガイ(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
脚本サイモン・ペッグ
ニック・フロスト
音楽デヴィッド・アーノルド
編曲ニコラス・ドッド
製作ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
ユニバーサル・ピクチャーズ
ワーキング・タイトル・フィルムズ
製作総指揮リザ・チェイシン
デブラ・ヘイワード
配給パルコ
特殊メイクグレゴリー・ニコテロ
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
衣装ナンシー・スタイナー
編集クリス・ディケンズ
字幕翻訳町山智浩(字幕監修)
その他ニコラス・ドッド(指揮)
エドガー・ライト(スペシャル・サンクス)
リチャード・アイオアディ(スペシャル・サンクス)
グレゴリー・ニコテロ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
コミックマニアが集まる一大イベント「コミコン」にイギリスから参加したイギリス人オタク青年二人組。彼らは帰路に有名UFOスポットを目指すが、ほどなく交通事故の現場に遭遇してしまう。そして、そこで彼らを待っていたのは本物の宇宙人。「ポール」と名乗るその宇宙人は、アメリカ政府から追われる身。青年たちは、故郷の星への帰還を望むポールのために、勇気を持って行動するのだった。「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」のサイモン・ペッグとニック・フロストのコンビが贈るウィットに富んだSFコメディ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  『まぁまぁ楽しめれば良いかな?』位の期待度で観に行って予想通りの出来なので満足のいく『6点作品』でした。
 地球の俗世間にドップリ染まった宇宙人とオタク二人とイカれたネエチャンが大はしゃぎしたり追いかけられたりしながら旅するお話。
 ギャグに関しては正直古臭く爆笑とまではいかなかったが、各キャラが巻き起こす『天然行為』や『悪ノリ』のさじ加減が丁度良く『ビーン』みたいなムカつくギャグではなかった。
 方向性はかなり違うが、ある意味『スーパー8』期待していたのこう言う『ノリ』だったので、話の中で宇宙人にスピルバーグがアイディアをもらっているシーンは苦笑いしてしまった。
 『傑作』ではないが、予告を見て『ちょっと面白そうだな』と感じた方や、『ファン・ボーイズ』の様なドタバタ旅行系の話が好きな方にはオススメ。
ムランさん [映画館(字幕)] 6点(2011-12-30 00:49:38)(良:1票)
2.《ネタバレ》 とにかく主演二人が最高。本当に実生活でも仲がいい奴らなので、その雰囲気が画面から感じられ、またそれが微笑ましい。「ショーン・~」「ホット・ファズ」と殆ど同様のキャラなので、またあいつ等が帰って来たって感覚に陥ってしまいましたので、下手をすれば彼らがタッグを組む限り私の中では高評価になってしまいそうです。宇宙人ポールの地球人よりも地球人らしいキャラも楽しかったし、宇宙の仕組みが分かった瞬間に下品なスラングを使いまくるヒロインにも笑わせてもらいました。そしてとどめのシガニー・ウィーバーの体を張ったギャグで爆笑。純粋にこれだけ笑った映画は久々です。楽しかった!ただ、宇宙人ポールを見ると大概の人は勝手に失神してしまうし、ポールも念力(?)など強力な力を持っているので、宇宙人を連れているのが他人にバレたらどうしよう?というE.T的なサスペンスが弱くなっていたのは少し残念でした。
民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2011-12-25 19:39:24)(良:1票)
1.『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホット・ファズ』の主演コンビには絶対の信頼を寄せているものの、監督がエドガー・ライトでは無いという1点において、いくばくかの不安を抱いて鑑賞に臨みましたが、杞憂に終わりました。いつもの映画愛溢れるパロディ&オマージュに嬉しいやら胸を熱くするやら、大変楽しいひと時を過ごす事が出来ました。特に素晴らしかったのが脇役たちです。宗教女にお馬鹿エージェント2人組。愛すべきサブキャラクターが活躍するコメディにハズレはありません。『僕らのミライへ逆回転』もそうでしたが、こういうお遊びに付き合ってくれるシガニー・ウィーバーには本当に感謝します。そしてお疲れ様でした。ただ、冒頭に挙げた2作品と比べるとやや物足りないと感じるのも事実。ポールとの友情、グレームと宗教女のロマンス等、ドラマパートの処理が淡白だった気がします。喩えるならそうめんのようなアッサリ感。もちろん悪いワケでは無いのですが、観る者の心に楔を打ち込むような“引っ掛かり”が欲しいと思ってしまいます(当日の夜初めて食した某○古タンメンのような忘れられない何かが欲しい。好みではなかったけれど、あの味は忘れません。)そういう意味では、みんな“物分りが良すぎ”でした。『E・T』未見。『未知との遭遇』はどんな話か忘れた。そんな自分でも楽しめたのですから、意外と間口の広い作品かもしれません。本作がキッカケで『ショーン~』や『ホット・ファズ』を観てくれる人が増えると嬉しいです。(2011年9月18日。したまちコメディ映画祭in台東『映画秘宝まつり』・浅草公会堂にて鑑賞)
目隠シストさん [映画館(字幕)] 8点(2011-09-19 21:28:38)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 6.87点
000.00%
100.00%
200.00%
322.41%
444.82%
578.43%
61518.07%
72732.53%
81821.69%
91012.05%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 5.66点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS