ネットワークの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ネ行
 > ネットワークの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ネットワーク

[ネットワーク]
Network
1976年上映時間:121分
平均点:6.48 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(1977-01-29)
ドラマサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
助監督ラルフ・S・シングルトン(第2助監督)
キャストフェイ・ダナウェイ(女優)ダイアナ・クリステンセン
ウィリアム・ホールデン(男優)マックス・シューマッカー
ピーター・フィンチ(男優)ハワード・ビール
ロバート・デュヴァル(男優)フランク・ハケット
ネッド・ビーティ(男優)アーサー・ジェンセン
ウェズリー・アディ(男優)ネルソン・チャニー
ビアトリス・ストレイト(女優)ルイーズ・シューマッカー
コンチャータ・フェレル(女優)バーバラ・シュレシンジャー
レイン・スミス〔男優〕(男優)ロバート・マックダナウ
ウィリアム・プリンス(男優)エドワード・ジョージ・ラディ
マイケル・タッカー〔男優〕(男優)(ノンクレジット)
ランス・ヘンリクセン(男優)(ノンクレジット)
ティム・ロビンス(男優)(ノン・クレジット)
リー・リチャードソンナレーター
鳳八千代ダイアナ・クリステンセン(日本語吹き替え版【TBS】)
近藤洋介マックス・シューマッカー(日本語吹き替え版【TBS】)
久松保夫ハワード・ビール(日本語吹き替え版【TBS】)
藤本譲アーサー・ジェンセン(日本語吹き替え版【TBS】)
大木民夫ネルソン・チャニー(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本パディ・チャイエフスキー
撮影オーウェン・ロイズマン
フレッド・シュラー(カメラ・オペレーター)
トム・プリーストリー・Jr(アシスタント・カメラ)
製作ハワード・ゴットフリード
MGM
ユナイテッド・アーチスツ
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
編集アラン・ヘイム
その他エリオット・ローレンス(指揮)
ジュリエット・テイラー(キャスティング)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 視聴率至上主義のテレビ業界の「狂気」を描いたこの映画だけど…コレが1976年の作品だってことにアタシはビックリ! 現代の放送業界のモラル低下?崩壊?をこんな大昔に予見してたなんてねえ。 見終わって最初のアタシの感想は「なんでマックスはいい歳こいてダイアナみたいな嫌なオンナにうつつ抜かしちゃうワケ??」だったんだけど…現代テレビ業界の妖しき化身ダイアナに古き良きテレビ時代を支えてきた報道マンのマックスが翻弄される様子は、テレビ業界そのものの移り変わりを暗示してるのかなと。 低視聴率番組をアッという間に人気No.1にしてみせた美しき敏腕女性プロデューサーにある種の敬意と愛情を感じつつも、人の感情やモラルを忘れて視聴率だけに一喜一憂するその姿に違和感を覚えるマックスは、商業主義に突っ走る現代のテレビ業界に羨望しつつも危機感を覚える昔のテレビ業界人の姿っぽいっていうか。 …結局ラストには視聴率のために暗殺までしちゃうダイアナたち…どこまでエスカレートするのかと思うと空恐ろしいわね。
梅桃さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-30 20:21:23)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 6.48点
000.00%
112.27%
212.27%
300.00%
412.27%
5715.91%
61125.00%
71431.82%
849.09%
936.82%
1024.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1976年 49回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ピーター・フィンチ受賞 
主演男優賞ウィリアム・ホールデン候補(ノミネート) 
主演女優賞フェイ・ダナウェイ受賞 
助演男優賞ネッド・ビーティ候補(ノミネート) 
助演女優賞ビアトリス・ストレイト受賞 
監督賞シドニー・ルメット候補(ノミネート) 
脚本賞パディ・チャイエフスキー受賞 
撮影賞オーウェン・ロイズマン候補(ノミネート) 
編集賞アラン・ヘイム候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1976年 34回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)フェイ・ダナウェイ受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ピーター・フィンチ受賞 
監督賞シドニー・ルメット受賞 
脚本賞パディ・チャイエフスキー受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS