4.《ネタバレ》 深い闇の中からの再生を静かにそして繊細に描いています。内容的にはドロドロで決してきれいごとだけではない物語なのですが、不思議と癒される作品でした。 【TM】さん [地上波(字幕)] 7点(2019-02-06 01:24:57) |
3.ニコール・キッドマンに見とれる。いい演技だと思う。 静かな印象を残す映画だが、退屈ではない。パラレルワールドの話もなかなかいい。 エンドロールで流れている音楽が素晴らしく、映画の最後のシーンを振り返りながらずっと聞いていた。これは自分にはかなり珍しい。評価できる。 【simple】さん [地上波(字幕)] 7点(2014-05-06 12:58:24) |
2.辛い。正直お金を払って暗い映画は観たくないですね。やっぱり子供は親より先に死んではいけない。最低限の親孝行なのでしょうね。毎度書きますがN・キッドマンは綺麗。ただ、ちょっとやつれた演出・メイクではあるのだろうが、、、ちょっと老けたかな。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 20:38:00) |
1.ピュリツァー賞に輝くデヴィッド・リンゼイ=アベアーの戯曲を、ハリウッドを代表するニコール・キッドマンが製作と主演を兼ね、心血を注いで映画化したものである。物語は静かに始まって静かに終わるが、決して平坦ではない。子どもを亡くした夫婦の心情を悲しむでもなく、励ますでもなく、リアルなままに描き出す。だから何かが起こったり変わったりする映画ではなく、感じ取る映画なのだろうと思う。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-01-25 15:16:33) |