6.《ネタバレ》 ヤベェ、そこそこオモシレェ。いや、スゲェオモシレェ。
ここまでやるか。ラスト・アクション・ヒーロー以上の壊れぶりだ。なんかどこかわからない典型的な風景なんだけど、それすらぶっ壊すなこのおばちゃん。
こういう、今までハードな役柄で固定していた主役級俳優が壊れる映画って言うのはいつも楽しませてくれるけど、これってやばいなぁ。どのくらいまで壊すかっていうのは重要なさじ加減なんだと思うけど、これは壊しすぎたか。本人のキャリアに深刻な後遺症を残してしまったようだ。その分ツボにはまってしまい、人に勧めると必ず芳しくない感想を聞かされる。
この中途半端な脚本と、いかにもC級な舞台設定に本格的なキャラ破壊を乗っけるから、このものすごい微妙な味わいが出てくるんじゃないか。と、説明してわかってもらえたことがない。
この頃までは確か人気があったと思うんだけど、コップランドを最後に落ち目になっていったように記憶している。そういう、墜ちていったかつてのアクションスターの墓標のようなものだって言う認識はわかる。わかるけどさ、違うじゃん。これ違うじゃん。
ちゃんとおもしろいんだってば。このどうしようもないラストとか、ちゃんとしてない展開とか、狙ってるんだからさ、たぶん意図的なんだってば。証拠はない。でもたぶんきっと、ちゃんと狙ってるんだって。
万が一そうだとしてもつまらないよね?と言われてつらい。 【黒猫クック】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-11-19 20:53:15) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 けっこうおもしろかったけどな~。飛び降り自殺しようとしてる少年のところのシーンとオムツ姿のシーンは笑えました。ラストのトラックで飛行機に体当たりしていくとこなんか普通に迫力ありました。自分はロッキーとかランボーとかも見てるけど、こういうスタローンも好きですよ。 |
4.なんだかんだ言っても男はみんなマザコンなんですよ。大体「俺はマザコンじゃねぇ!」って大声出して否定する奴ほど結構あやしいもんですよ。だから「あんたマザコン?」って聞かれたら「う~ん だろうね」と答えるのが一番いいんですよ。 そうですよ。そうですよ。 ちなみに私は母親と携帯でメールのやりとりしてますよ。だから私は「あんたマザコン?」って聞かれたら「そうだよ」と答えれますよ。そうですよ。そうですよ。ちなみに父親はスタローンファンでもある。家族って素晴らしい。最高だな。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-19 01:22:40) (良:1票) |
3.当初「ミッドナイトラン」もこのような評判でした。俺的には、ミッドナイトランと同じぐらい高いレベルの作品です。この定評が今後いつくつがえされるのか、もしくはされないのか。少し楽しみです。 アメリカのコメディを良く知っている人なら必ず楽しめる映画です。 【セクシー】さん 10点(2004-03-14 19:30:17) (良:1票) |
2.コメディの苦手なスタローンが、(シュワルツェネッガーに対抗してか)一生懸命なさけないコメディやってるのが好感がもてました。結果はどうあれ、役者はチャレンジ精神だと思う。また失敗を悔いる必要もないと思う。 【アンドロ氏】さん 6点(2003-01-15 02:53:39) (良:1票) |
1.結構点数低いですねー。コレ私結構好きなんですが。ママ、いいです。かわいい。スタローン愛用けろっぴの歯ブラシ、私も同じの使ってたんですっごく嬉しかったです。 【ラッシー】さん 7点(2002-11-25 00:24:17) (良:1票) |